• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななあーるのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

TZR再び

TZR再び二月いっぱいで膝の治療も終わり(と言っても完治したわけではなくこれ以上リハビリしても変わらないということで)いよいよバイク海苔に復帰です。
3MAは全損でしたが以外にも見積もりがいい値段だったので92モデルのTZR 3XV STD を購入しました。細かいところは錆びていたりしてそれなりの程度ですが、オリジナルのカウルは細かい傷はありますが大きな割れはなく中々いい状態です。


先週アップガレージで購入しておいた社外FRPカウルに付いていた段付きスクリーンに交換しました。



92モデルなのでライトスイッチ無でハザードランプがあります。最後の45ps仕様です。



まだ20km程しか乗っていませんが、3MAと比べると低回転からパワーがあり乗りやすいです。反面、3MAのような7000rpmからのはじけるようなパワーの盛り上がりはあまり感じられないのでどちらが良いかは難しいところです。
兎に角事故には注意して大事に乗っていこうと思います。
Posted at 2016/03/05 21:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

和解とか示談とか

二年数ヶ月前にシグナスで遭った事故。弁護士特約を利用して交渉してきましたが、去年相手側保険会社から何故か裁判を起こされて月一ペースで裁判が行われてきました。
お互いの弁護士が意見を出し合い、去年12月の裁判で裁判所が示談案を提示。こちらはそれで納得するつもりでしたが相手側はさらなる和解金の減額を要求。とてもじゃないですが納得できないので突っぱねると最後は「これ以上裁判が長引くことは望まない」などと言い出して和解案を受け入れました。
最終的に過失割合は、相手:私=95:5となり、ほぼこちらの主張が受け入れられました。

TZRの事故については物損のほうは示談がまとまりそうで人身についてはまだ治療中なのでもうしばらくかかりそうです。TZRは去年のうちに廃車手続きをしシグナスの方も恐らくバイク通勤をやめることになるので売却しました。とは言ってもバイクに乗るのを辞めるのではなく、去年のうちに次のバイクが(中古ですが)入荷済みです。膝の状態をみて来月には復帰したいと思っています。

最後に今後の通勤を考えて嫁さんのミラを下取りに出して新車を購入しました。



ダイハツミライースのスバル版、プレオプラスです。
Posted at 2016/02/04 22:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

事故再び

事故再び丁度一週間前、偶々TZRで通勤した日、帰宅途中で右直事故にあいました(私が直進)。
信号待ちからスタートして200m程、ぶつかるまで対向車に全く気付かず。よそ見していた訳でもなく何度考え直しても何でこうなったのか分かりません。
家まであと10km程の所だったのでそのまま以前鎖骨を折った時に入院した病院へ救急車で運ばれそのまま入院。今日のお昼に退院してきました。
バイクの状態は写真の通りです。



意外にもフロントフォークは折れていませんでしたが、メインフレームは変形してしまっています。



右のブレーキキャリパーはマウント部分から折れてしまっています。ホイールのスポークは三本とも折れディスクも曲がりひどい状態です。おそらく廃車です。

体の方は両足の中足骨を骨折、これはあまり痛くないんですが、右の膝関節。ここの骨折が痛いです。膝が曲がりません。というか曲げたらまずいのでがっちり固定されています。

流石に二年で二回も事故にあったとなるとこれ以上バイク通勤を続けるのは難しいと思っています。相手の過失が大きいとはいえ事故は事故、私にも当然責任があります。そして家族にはともかく会社にも多大な迷惑をかけてしまいました。いつもどこかで「自分だけは大丈夫」といった傲りがあったのは間違いありません。

バイクに乗ることはやめないと思いますが、これからどうしていくか傷が治るまでじっくり考えていきたいと思います。
Posted at 2015/11/23 22:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

3MA(サンマ)の今日この頃

3MA(サンマ)の今日この頃最近割とTZRに乗っています。(もっぱら通勤にですが)シグナスでの通勤も面白いですが、TZRでの通勤は面白い上に刺激的です。今まで4ストマルチにばかり乗ってきた身には何か言いようのない面白さがあります。
で、そのTZRなんですが最近燃費がちょっと気になっています。これまでは季節を問わず大体15~16km/l位だったんですが、直近三回は16.9、16.9、18.6km/lとこれまでよりも2km/l程良くなっています。特に乗り方を変えたわけでもないのに全く不思議です。
ひょっとして電球が切れる前に明るくなるというあれか・・・。
Posted at 2015/10/11 20:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

ヘルメット購入。

ヘルメット購入。日曜日に久留米に出来た南海部品にぶらっと行ってきた。店内はそれほど広くはないけど(以前の久留米店よりは大分広いけど)結構商品は充実していている感じ。特に買う予定の物もなく店内をうろうろしていると型落ちヘルメットの特価品コーナーが。
今はシグナスもTZRも乗るときはジェットヘルで特に不都合はないのだけれどコーナーに展示してあるフルフェイスがちょっと気になる。

そして火曜日、嫁と娘と三人でお店へ。もしもまだ残ってたら買おうかなというくらいの気持ちで行くと、まだ残ってました。Arai RX-7RR5。単色モデルとレプリカカラーとあったんですが、恥ずかしながら誰のレプリカか分からない。店員さんに聞くと南海オリジナルのコーリン・エドワーズカラーとのこと。エドワーズって聞くとホンダでスーパーバイククラスを走っていたというイメージだったんですが、MotoGPではヤマハに乗っていたんですね。

で、XLサイズのあったエドワーズレプリカを購入。結婚した当初井筒レプリカのRX-7RRを購入して以来久しぶりのフルフェイス購入です。




Posted at 2015/09/24 21:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿8耐 http://cvw.jp/b/475788/48580674/
何シテル?   08/03 21:20
車とバイク、そしてアニメ好きなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW R 1200 RS]RAM MOUNTS ミラーベースA(アングル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 09:16:41

愛車一覧

ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ドゥカティ ムルティストラーダ1200S
もうちょっと刺激が欲しくて乗り換えです。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
(´・ω・`)やあ フリードハイブリッドを買った時、「今度は長く乗ることになりそうです」 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
十二月に車検を迎えるプレオプラス。特に問題は無かったのですが、後二年ほどで定額買取が終了 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
Z125PROから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation