• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのくんのブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

迷走

迷走実は昨日、ちょうど仕事の余裕が出来たのと、すっぽかした健康診断を受けに会社を休んで病院へ行ってきました。内臓に不安があったので、更に精度の高い血液検査を希望しました。(胃カメラ断ったので)




そんな事はさておき




病院が終わった後ブラブラしてました。




お気に入りの酷道421の八風街道の石槫(イシグレ)峠
は今年に入ってから写真のとうり通行止めになっています。






気軽に行ける峠といえば

2斜線国道477鈴鹿スカイラインの武平峠だがこれも8月23日ごろだったか行こうとしましたが、また災害通行止めになっています。





あとは、2斜線国道306の鞍掛峠ですね。







これはこれでまあ楽しいのですが、自分的にはもうちょっと選択肢が欲しかったので
鞍掛峠の上り口から、名も無き細い道に突っ込みました。







峠らしき所に、こんな素敵な建物があります。


いつかは、こんなとこで隠遁生活をしたいです。









ここが峠と思いきや、更に上り下りがあります。




最近舗装したらしく、アスファルトはきれいなのですが
メロンぐらいの石がよく転がっています。

そこは、小雨の中、CR-Xのステアリングワークで軽快に避けます^^









未舗装の林道がありましたので迷わず入りました。
この時点でゴリラ君から道路が消えました^^









そして








あのガードレールの先には何が待っているのか!!




探究心はあるのですが

かなりの道の細さと荒れ具合で、Uターンできるスペースは此処が最後かと思ったので
流石の私も、ここで諦めました。












その後、ひたすら走っていたら、永源寺ダムまで出ました。




ダムを見るのも結構好きですが

水が・・・・

決して晴天が続いた訳でも無いのに、なんでこうなっているんですかね?


(CR-Xはドロドロ汚れまくりです)
(今回は動画はナシです)
Posted at 2009/10/01 22:12:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2009年09月26日 イイね!

源流

源流本日は晴天の為、一人ドライブです。

徳山ダムが平成20年に完成したのもありますし
前から一度行きたいと思っていたのもありますし
その更に上流の揖斐川源流であり冠山峠を制覇するのが目的でした。

実は15年前、あまりの酷道417号の為断念しました
今回リベンジです。



場所はここ





藤橋城(絶対あり得ない) と    どんどん橋(橋の向こう側には潰れたキャンプ場)




徳山ダム: この大きさに目がくらみます。


徳山湖: 事の善し悪しは別にして、人間が風景を作ってしまう事は凄い事です。



さて、ここでダム湖が無くなり、道が細く成りました



更にその先は動画で確認して下さい
<object width="600" height="450"></object>




冠山峠到着です。
酷な道を予測したためCR-Xにしましたが、全て舗装してありましたので期待はずれです。
名前の由来は後ろの山の形が烏帽子に似ている為だそうです。




当然、福井県側を下る事にしました。
<object width="600" height="450"></object>


ここまで来たら、国道365の栃の木峠を通って帰る事も考えましたが
久しぶりに古い北陸線のトンネルを通って敦賀に出ました。
<object width="600" height="450"></object>


2本目のトンネルが、青になったので発進
<object width="600" height="450"></object>





飲まず食わず7時間だった為、敦賀でヨーロッパ料理を食べました。



















本店のおばはん愛想悪いで~

Posted at 2009/09/26 23:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2009年08月09日 イイね!

挑発

挑発先日見た変な夢であるが・・・・

本田がVTECエンジンを積んだ1600ccの
モンスターバイクがあると言う








<ここからは現実の話>

それで、昨日土曜日に、CR-Xをコンビニの駐車場に止めていたら
見知らぬバイク乗りの2名が私の車を見ていました。

その後、近場の2車線の山道を適当に流していたら
先ほどのバイク2台が私の後ろにいるではありませんか!

このクソ暑いのにライダースーツを着ていたので間違いありません。

そこで、こいつらがCR-Xについてこれるかどうか、つい試してみたくなりました。
コーナーでは若干引き離す感じでしたが、直線ではちゃんとついてきましたね。

きっと藤壺のマフラーのVTECサウンドが聞けて満足でしたでしょう^^

前方に走っている車に詰まるまでの一時でした。
Posted at 2009/08/09 23:38:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2009年07月23日 イイね!

偽装

偽装先日の日没コールドにより中断した作業の続きを
実施しました。

今回も仕事が終わってからなんで、スタートがほぼ日没ですが、ズルズル問題先延ばしする事が嫌なので、日が暮れても懐中電灯を使用し少々粘りました。






取り付け場所は、御覧の様にルームミラーの左側に決定しました。


電線がだらりと下がっていますが
そこからの電源配線を、Aピラーに隠そうとしましたが、シガーライターソケットまで長さが足りない。
そこで、この際電線を継ぎ足して、アクセサリ電源があるヒューズボックスの所まで直結しようとしたが,シガーライターソケットの表示をよく読むと、

  イン:DC12V
  アウト:5V 15A

ということはゴリラの入力電源は5Vかぁ?
危険な香りがするので、中止しました。
誰か・・・ 簡単に解決する良い方法ないか教えて下さい n(_ _)n

そうでないと、この次のステップで、レパードの方が格好良く配線できません^^









尚、パーキングブレーキラインですが、ブサックマ様の助言により、
常にサイドブレーキを引いた状態に偽装する事が出来ました。
私は、ちょっと捻って、平端子の先をペンチで潰して、穴に突っ込んでやったら成功しました。
ブサックマ様、有難う御座いますn(_ _)n
Posted at 2009/07/23 21:40:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-X | 日記
2009年07月05日 イイね!

椅子

椅子CR-Xでドライブ中これが気になって見に行きました。



後日、ネットで調べると
「海岸に沿って作られたそのベンチの全長はなんと460.9mもあり、一度に1346人が座った記録が残ってます。」
http://hossy0808.livedoor.biz/archives/50490695.html



折れ曲がっていますが、確かに460メートルぐらいありそうです。

恋人達がこのベンチに座り夕日に見入りながら寝てしまうと
某国家に拉致される危険がありそうで心配です。




挨拶が遅れました。

皆様、いつもお世話になっております。にのくんです。



土曜日の朝、石川県に行く用事があって、その後の時間を有効活用する為
能登半島を一周する事に決めました。
るるぶをコンビニで買い、海岸沿いの名所などを、観光しながらドライブ
しようとしましたが、能登半島は広すぎる!
半島の先っちょで午後2時になりこの後は例の時間に間に合う様に、
なるべく、ひたすらドライブする事に・・・





萌車発見(^^)v





垂水の滝です。





機具岩(能登二見)









そして、

知る人は知っている。千里が浜です。
これの夕日の時間に間に合うように急いでました。



少々曇っていたので、抜群の夕日という訳ではありませんでした。



この様なおバカさんも^^  ウインチで引っ張ってもらってます。



ギリギリサンセットです。



今回、行きたくで行けなかった所が幾つかあります
七尾城・輪島の朝市など
また、そのうちリベンジするつもりです。
Posted at 2009/07/05 19:23:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | 日記

プロフィール

「「や○○31を見かけたらアオって下さい。左の方向指示器点滅で追い抜いて頂きますので。」

何シテル?   11/20 00:20
扉が二枚の車が好きです。 扉が四枚なら角ばっていてライトが角目か丸目で四灯が好きです。 車以外の趣味は   スキー(もう駄目滑ったら腰痛決定)   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音色♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 22:22:56
男が無言で早足で歩くという事案が発生--痛いニュース-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 22:05:17
(懐かしのMTG集2011)淡路島R31MTG 見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 23:42:05

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
アルティマターボ エンブレム無しの国籍不明狙い 北米仕様ライト 濃い目のパール単色 ブィ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECサウンドを聞きたくて 通勤には燃費がええやろと思い ただし今はお上の道路使用許可 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初めての通勤用セカンドカー CR-Xの前2年間乗ってました。 横に開く後ろの扉がラクチン
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
すみません、この画像はウェキペから拝借しました これの赤いやつに乗ってました。 ホイー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation