• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのくんのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

合宿

合宿9月12日土曜日、三重県津市の山奥に篭り
関西のレパードのクラブで合宿致しました。
参加者は男6人・・・・・
ですが、少数精鋭でかなり有意義に過ごし、
尚且つ、盛り上がり ま し  た  ・ ・  ・   ・









火おこしする前に、高級ビールでまず乾杯



外は雨、BBQするとこは階段下りた離れたとこなので
やっぱコテージの軒下でやってまお!



炭に着火してご満悦のかずっぺ氏



良い大人が花火で遊んでいます。



夜が更けても、高尚な議論は続きます



一人一台で来る為、狭いキャンプ場の駐車場はたまったものではありません





翌朝、別の用事がある為に、私は6時に出発した。
かずっぺ氏に途中まで同行頂きました。
その時の彼の走りを・・・・・


<object width="425" height="344"></object>



<object width="425" height="344"></object>



道路を汚してはいけません・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2009/09/13 21:11:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | F31レパード | 日記
2009年08月23日 イイね!

気力


本日の休みは、部屋の掃除や、あれやこれや、やりたい事色々あったのですが
気力が出ず、結局PITHOUSEでまったりしてしまいました。


5時に店を出てからは・・・


鞍掛峠へ行き





三重県側へ出て







鈴鹿スカイラインから滋賀へ戻り帰ろうとしたら












通行止め((+_+))






気を取り戻して、第二名神から家に戻りました。

だいぶ、日が暮れて来ました。




第二名神のトンネルは広くて気持ち良いです
Posted at 2009/08/23 21:27:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | F31レパード | 日記
2009年08月22日 イイね!

接客

接客









本日Dラーに注文していたスペアキーを取りに、赤ステージへ行きました。

駐車場に車を止めたら、店からおねーさんが出てきて、頭を下げるではありませんか!
そして車から降りたら、「すみません純正キーありませんでした」・・・・  と

そんなんは初めから解ってるので別に謝ることないし
しかも、注文した時は別の男の営業マンに「確認しといて、無かったらなんでも良い」
と言っていた程度です。

それ以前にレパードがよく解ったなぁ・・の方が感心しましたが。

その為、リーフが出たら買おうかなぁ~ とリップサービスしときました。
リーフの事はまだよく解らないと言ってましたが




尚、私は基本的に普段は亡くすのが怖いので純正キーを使っていません。
今のレパードを買った時はどこのホームセンターでも作れましたが、今は全て断られますね。



このスペアキーは、細くて場所が取らなくて便利だったですが、強度が全然無いです。
とうとうクラックが入ってきて、非常に危険な状態の為、今回スペアを作りました。
Posted at 2009/08/22 23:35:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | F31レパード | 日記
2009年08月01日 イイね!

先端

四国ドライブ先端シリーズです。

今回は海岸沿いに走り、佐田岬・足摺岬・室戸岬に行こうとしました。
海岸沿いは現実的に無理でしたが(あまりにも時間がかかる為)
岬制覇は実現に近いと思います。ついでに四万十川の先端も・・・


①佐田岬
  九州に一番近い所です。
  舐めてかかれば結構遠いです。
  岩場が危険の為、本当の先端まで行けず。

フォトギャラ


②足摺岬
  四国最南端です。
  花崗岩質の海食台地であり、その断崖絶壁の景観を楽しむ事ができます

フォトギャラ


③四万十川源流
  澄み切った大河で自然の宝庫な川で泳いで昼寝してまったりしよう
  と思ったが、結構増水で、カヌーしてる人が多くそんなフインキでなかった

フォトギャラ1

  その為、意地になって源流まで遡りました。

フォトギャラ2


④室戸岬
  黒潮に侵食され、V字型に鋭く突き出ている。
  ここなら夕日が見れると思ったが、かろうじて・・・

フォトギャラ
Posted at 2009/08/01 14:57:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | F31レパード | 日記
2009年07月30日 イイね!

帰還

帰還己を見つめなおす旅で一週間ぐらい
  ・・・・・・と言っておりましたが、

四国一周ドライブをしておりまして、本日午前中に帰って参りました。

(画像は室戸スカイラインからの夜景)








26日(日)六甲でレパードのmtg
     その後、日付が変わるまでに、淡路島を通り四国入り
     1000円で行けるとこまでと思ったが
     ガス欠寸前で、三豊鳥坂インタ出口のスタンド朝まで給油待ちの仮眠

27日(月)今治城などを見学し、夕方三時半におさむさんに会う
     その後、佐田岬で夕日を見る、暗くなるまでぼーとしてました
     そして、最南端目指して、ひたすら海岸線沿いを走るが
     午後11時ごろ力尽き、見知らぬ漁港で車中泊

28日(火)午前三時半に、ふっと目が醒め無意識に走りだす。
     午前四時に、どこかのコンビニで朝食
     午前四時半に、宇和島城見学(当然まだ閉まってます)
     そこから海岸沿い走るの諦めて国道を爆走し
     午前六時に、宿毛港で休憩しそこから最南端の足摺岬まで
     ひたすら海岸沿いに走る
     午前11時ごろ、四万十川河口に着き、
     ひたすらいろいろ寄り道しながら上流へドライブ
     四万十川源流についたのは、午後6時半
     そこから、四国カルストの山頂に登り着いたのが午後7時半
     だが、霧と雨でもう前が全然見えなくて下山するにも危険を
     感じたので、山頂にある宿舎に、布団で寝る誘惑に負け宿泊
     チェックインしたのが午後8時半なので晩飯抜き

29日(水)朝6時に起きて洗車(謎)
     朝8時半出発し、反対側に下山し、基本仁淀川沿いに
     いろいろ寄り道しながら高知市内を目指す
     午後二時に、高知城見学などしながら色々うろうろし、室戸岬を目指す
     午後六時半に、室戸岬到着し付近を散策する。
     午後八時に、出発し、10時徳島発の南海フェリーに乗ろうとし、
     国道55号を爆走したが、ギリギリ間に合わず。
     鳴門大橋明石大橋を渡りきり、本州に上陸してすぐに有料道路を下りて
     この時午前一時で、力尽きて、どこかの病院みたいなところで車中泊

30日(木)午前四時起床、ひたすら下道を走り、午前10時に帰宅。



なんか、亡備録みたいになってしまいましたが、気づいた事があります。

グルメは無し・・・すき屋の牛丼とコンビニおにぎりのみです
温泉も無し・・・火曜日の宿舎でしか風呂入ってないっす

これをすると折角のドライブの時間が無くなると思うのです。
普通は旅行というと、この二つが絶対に話題になりますが
純粋にドライブと建物と景色を眺めるだけです。
    




さて、ここで予定よりも早く帰ってきて、旅の疲れを取る為に、ゆっくり就寝すれば良いのですが
とても大事な事があります。



それは、愛機のオイル交換と洗車


いつもの店に行き、実施しました。

この店でのお勧めの、NUTECインタセプタZZ02 ですが魔法のようなオイルです
旅の後半よりパワーダウンを感じたのですが、交換すると元のトルクフルな走りに変貌します。
今回僅か2000キロでの交換ですが、少々値段が高いのですが、これがあるから止められないです。

その後、洗車してあげました。



まあ、この旅の内容は、ブログのネタとして、更に詳しく画像を入れて紹介しますので
本日は以上です。



また走行距離がぁ~
Posted at 2009/07/30 22:43:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | F31レパード | 日記

プロフィール

「「や○○31を見かけたらアオって下さい。左の方向指示器点滅で追い抜いて頂きますので。」

何シテル?   11/20 00:20
扉が二枚の車が好きです。 扉が四枚なら角ばっていてライトが角目か丸目で四灯が好きです。 車以外の趣味は   スキー(もう駄目滑ったら腰痛決定)   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音色♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 22:22:56
男が無言で早足で歩くという事案が発生--痛いニュース-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 22:05:17
(懐かしのMTG集2011)淡路島R31MTG 見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 23:42:05

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
アルティマターボ エンブレム無しの国籍不明狙い 北米仕様ライト 濃い目のパール単色 ブィ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECサウンドを聞きたくて 通勤には燃費がええやろと思い ただし今はお上の道路使用許可 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初めての通勤用セカンドカー CR-Xの前2年間乗ってました。 横に開く後ろの扉がラクチン
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
すみません、この画像はウェキペから拝借しました これの赤いやつに乗ってました。 ホイー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation