己を見つめなおす旅で一週間ぐらい
・・・・・・と言っておりましたが、
四国一周ドライブをしておりまして、本日午前中に帰って参りました。
(画像は室戸スカイラインからの夜景)
26日(日)六甲でレパードのmtg
その後、日付が変わるまでに、淡路島を通り四国入り
1000円で行けるとこまでと思ったが
ガス欠寸前で、三豊鳥坂インタ出口のスタンド朝まで給油待ちの仮眠
27日(月)今治城などを見学し、夕方三時半に
おさむさんに会う
その後、佐田岬で夕日を見る、暗くなるまでぼーとしてました
そして、最南端目指して、ひたすら海岸線沿いを走るが
午後11時ごろ力尽き、見知らぬ漁港で車中泊
28日(火)午前三時半に、ふっと目が醒め無意識に走りだす。
午前四時に、どこかのコンビニで朝食
午前四時半に、宇和島城見学(当然まだ閉まってます)
そこから海岸沿い走るの諦めて国道を爆走し
午前六時に、宿毛港で休憩しそこから最南端の足摺岬まで
ひたすら海岸沿いに走る
午前11時ごろ、四万十川河口に着き、
ひたすらいろいろ寄り道しながら上流へドライブ
四万十川源流についたのは、午後6時半
そこから、四国カルストの山頂に登り着いたのが午後7時半
だが、霧と雨でもう前が全然見えなくて下山するにも危険を
感じたので、山頂にある宿舎に、布団で寝る誘惑に負け宿泊
チェックインしたのが午後8時半なので晩飯抜き
29日(水)朝6時に起きて洗車(謎)
朝8時半出発し、反対側に下山し、基本仁淀川沿いに
いろいろ寄り道しながら高知市内を目指す
午後二時に、高知城見学などしながら色々うろうろし、室戸岬を目指す
午後六時半に、室戸岬到着し付近を散策する。
午後八時に、出発し、10時徳島発の南海フェリーに乗ろうとし、
国道55号を爆走したが、ギリギリ間に合わず。
鳴門大橋明石大橋を渡りきり、本州に上陸してすぐに有料道路を下りて
この時午前一時で、力尽きて、どこかの病院みたいなところで車中泊
30日(木)午前四時起床、ひたすら下道を走り、午前10時に帰宅。
なんか、亡備録みたいになってしまいましたが、気づいた事があります。
グルメは無し・・・すき屋の牛丼とコンビニおにぎりのみです
温泉も無し・・・火曜日の宿舎でしか風呂入ってないっす
これをすると折角のドライブの時間が無くなると思うのです。
普通は旅行というと、この二つが絶対に話題になりますが
純粋にドライブと建物と景色を眺めるだけです。
さて、ここで予定よりも早く帰ってきて、旅の疲れを取る為に、ゆっくり就寝すれば良いのですが
とても大事な事があります。
それは、
愛機のオイル交換と洗車
いつもの店に行き、実施しました。
この店でのお勧めの、
NUTECインタセプタZZ02 ですが魔法のようなオイルです
旅の後半よりパワーダウンを感じたのですが、交換すると元のトルクフルな走りに変貌します。
今回僅か2000キロでの交換ですが、少々値段が高いのですが、これがあるから止められないです。
その後、洗車してあげました。
まあ、この旅の内容は、ブログのネタとして、更に詳しく画像を入れて紹介しますので
本日は以上です。
また走行距離がぁ~
Posted at 2009/07/30 22:43:32 | |
トラックバック(0) |
F31レパード | 日記