• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのくんのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

風呂

風呂こいつと風呂に入りました。

虫の付着がひどくて、歯磨き粉と歯ブラシでこすりまくりましたが、まだ完璧ではなく、ちょっと薄黒いので、明日の夜までこのままにしておきます。
Posted at 2009/07/08 21:43:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | F31レパード | 日記
2009年06月22日 イイね!

車検

車検こいつが壊れたパワステポンプです。
ベアリングの隙間から得体のしれぬ物がブチブチはみ出ています。









金曜日の夕方にF31引き取ってきました。
ヘッドライトの曇りとパワステポンプの不具合があったので、車検通すだけの値段と行かなかったのがショックです。

基本的な車検費用もろもろ      ¥146、805
オイル含む:NUTECインターセプタZZ02    4L ¥7、700
ヘッドライトASSY           ¥60、000
技術料                ¥10、000
パワステポンプ            ¥20、000
技術料                ¥18、000
ATF:NURECインターセプタZZ51        ¥2、600

合計                ¥262、935
Posted at 2009/06/22 20:58:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | F31レパード | 日記
2009年06月17日 イイね!

変形

変形本日車を預けている車屋へ寄ってきました。
パワステモータがしっかり入手されているのを確認しました。
明日から取り付けにかかるとの事です。













少々話は変わります。

私のF31のダッシュボードですが、約5年前に新品に交換しましたが
エアコンの吹き出し口の隙間など早速めくれ上がってきております。
この時代の日産車の特徴なのか、今の車や他メーカーの事は良く知らないのですが
実際の所どうなんでしょう?

これに対する処置はもう遅いとして、新品を買った時に熱対策のようなコーティング剤とかはあるんでしょうかね?

やはり車庫保管で、昼間に外に出す時はサンシェードを置くなりしたりして熱に晒さない手しかないのでしょうか。私はあまり几帳面でないので無理でしょうね。





それに少し関する話で
1/64 あぶない刑事コレクション BOX10個入りを買った知人がいたので、
港302のF31だけ私にタダで頂きました。






ダッシュボードに飾っておいた訳ですが、灼熱地獄で無残な形に変形しております。






ヘッドライト・ダッシュボード・アクリルガラス・サンルーフ
ぐしゃぐしゃになっています。
何も熱に弱いとこまで忠実に再現しなくてもよいのに・・・


Posted at 2009/06/17 22:04:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | F31レパード | 日記
2009年06月12日 イイね!

車検終了・・だが

車検終了・・だが件の車屋より連絡があり、
北米仕様ライトは、米国より6月11日に入手出来て、即装着され、本日陸運局で車検通りました。
写真は新品を装着済みの状態で手前のが外したヤツ。
心なしか曇っているのが解るだろうか。

しかし



新たな問題が


陸運局では誤魔化してもらったが
パワステのポンプモーターから異音と共に、辺りにオイルが飛び散っている・・

「別に重ステになってもええよ」
と言ったが、走行中にロックし駆動ベルトが切れでもしたら大惨事になるとの事

これのリビルト品が来週火曜日に入るとの事で
次の休みには引き取れるだろう。


まぁ 6月7日に何度もリミッター当てたからな・・・

Posted at 2009/06/13 00:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | F31レパード | 日記
2009年06月05日 イイね!

嗚呼何かが起こった

嗚呼何かが起こった只今レパードの車検中ですが、この不景気の中、実は昨日お店より残念な電話が在りました。

ヘッドライトの光量が片方だけ足りないとのことです。

何故か隙間ができて曇っている為です。

キセノンが明るく片方が生きている為、全く気がつきませんでした。

今年の2月ごろから何かと大きな出費が続き、
今回は最低の費用で車検を通すつもりが残念でなりません。

そこで、北米仕様の硝子製ライトを、脱兎産ナントかサービスという会社を使って入手するそうです。

入手はできるが単価納期とも未知数です。

車検切れの日が6月8日(月)で、この旧車ツーリングがその前の日曜

とのギリギリセーフで、レパードで参加です ! 

最後に、何が起こってもレパードは車検をとりますよ
頑張って走行距離増やさんとな
Posted at 2009/06/05 21:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | F31レパード | 日記

プロフィール

「「や○○31を見かけたらアオって下さい。左の方向指示器点滅で追い抜いて頂きますので。」

何シテル?   11/20 00:20
扉が二枚の車が好きです。 扉が四枚なら角ばっていてライトが角目か丸目で四灯が好きです。 車以外の趣味は   スキー(もう駄目滑ったら腰痛決定)   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音色♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 22:22:56
男が無言で早足で歩くという事案が発生--痛いニュース-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 22:05:17
(懐かしのMTG集2011)淡路島R31MTG 見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 23:42:05

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
アルティマターボ エンブレム無しの国籍不明狙い 北米仕様ライト 濃い目のパール単色 ブィ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECサウンドを聞きたくて 通勤には燃費がええやろと思い ただし今はお上の道路使用許可 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初めての通勤用セカンドカー CR-Xの前2年間乗ってました。 横に開く後ろの扉がラクチン
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
すみません、この画像はウェキペから拝借しました これの赤いやつに乗ってました。 ホイー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation