• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのくんのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

会場

K's meeting のネタでまだまだ引っ張ります^^



①出展者側の展示車両です。朝7時半ぐらいです。
  30よりちょっぴりラグジーな130の方が好きです。
  この伸びやかなスタイルは今見ても5ナンバーサイズにもかかわらず十分大きく見えます。
   (流石に今の車の隣に止めると少し小さく感じますが)




②ここは、異次元空間か?




③理想のオープンであるSR
  日産が儲かるようになったら、ダットサンの名を復活させると、片山氏がゴーンと
  約束したそうです。  その時には是非とも軽自動車の規格枠でこのSRのリバ
  イバルを作って欲しいです。




④S130
  でもやっぱこのホイールはZ31へ付けなくてはと思います。




⑤Z31
 こんな風にね!




⑥Z32
 ドラッグマシンか!




⑦Z32
 車内はホイールハウスで占領されてます^^




⑧Z33
 異様にデカイホイールです。フェンダー加工しているのか?
 この後ろは朝の8時ごろの受付渋滞です。




⑨Z34
 さずがにこれは台数が少なかった。
 後ろのピラーがS30を彷彿とさせるので許してあげる(ハート)




⑩本気仕様か?




⑪Gノーズで勢ぞろい




⑫やっぱりS30もいいかも・・・・




⑬なんでこんなとこに旗をたてるんでしょうね?




⑭やっぱりS130、外から見えるこの内装の色が素敵です。




つづく?
Posted at 2009/09/08 21:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 萌え車 | 日記
2009年09月08日 イイね!

強烈

強烈


K's meeting の一般来場者の車です。
フォトギャラよりこっちの方が楽だと思ったので・・・
(台数は私の極めて感覚です、奥の方も記憶が曖昧です)



1列目
手前にSRが7台、その後ろにS30が10台ぐらい、その後ろに最近のが60台ぐらい

335


2列目
手前にS30が20台ぐらい。その後ろにZ31が30台ぐらい、その奥に最近のが40台ぐらい

336


3列目
手前にS130が20台ぐらい。その後ろにZ31が30台ぐらい、その奥に最近のが40台ぐらい

337


4列目
この列全てZ32が80台ぐらいやったかな

338


5列目
この列全てZ32が80台ぐらいやったかな

339


6列目
この列全てZ33が80台ぐらいやったかな

340


ここは遅い到着者の場所
ごっちゃで60台ぐらいか

333


後ろから眺めるとこうなります

330


更に遅い到着者の場所
ごっちゃで100台ぐらい。
ちなみにこの場所は道路上にZが溢れ返っていたので、
朝6時半から車種別に縦に並べて本会場に車種別に止めやすい様に工夫してはりました。

328


更に更に遅い到着者の場所
ごっちゃで100台ぐらい。

334





合計760台ぐらい・・・・ ほんまかな?

そのうち主催者様から発表があるでしょう。
http://www.370z.jp/
Posted at 2009/09/08 02:04:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 萌え車 | 日記
2009年09月07日 イイね!

披露

披露K's meeting の会場本部の前にてシートが被せられた車があります。
ミスターKの車かな想像した訳ですが、近々発売されるZ34コンバーチブルのお披露目です。腕組みしてる黒い服の人が開発担当者やったかな?。




↓この人







スカイライン コンバーチブルがルーフに電動格納式ハードトップを採用したのに対し、フェアレディZは電動ソフトトップとなります、これは軽量化を目的とした選択のようです。
時期型Z4ロードスターはセキュリティ面などからハードトップを採用する事になるようですが、軽量化の為ソフトトップを採用した辺りに新型フェアレディZの走りに対する拘りが感じられます。
(とはいえかなりゴッツイです)




315

↑ソフトトップはこんな色





主賓が一般人と一緒に記念撮影しています。関係者のふりをして写真を撮りました。
316-1











そうしているうちに、コンバーチブルの人だかりが減ったので、屋根が開いている写真を撮りました。






318

後ろから




319

横から
Z33より短くなっている為か、個人的にはあまりカッコ良くないと思います。
これだったら、Z32の方が伸びやかでいいです。





320

車内





321

インパネ





345

前から











<私見>
北米ではスポーツカーの三分の一がコンバーチブルであり、このオープンな気分を一度味わえば病み付きになると言う(だから皆さん買って下さいと宣伝されてました)、まあ気候によるお国事情はありますが。しかし短いのはいいんですが(短いからスタイルに関しては悪く感じる)幅広くて重厚感ありすぎです。恐らく値段も一般人に買えないくらいお高いんでしょう。カラーバリエーションも調べて無いので解らないのですが、このマルーンをわざわざ見せるからして之がイメージカラーでしょう!








やっぱコンバーチブルならこれです(爆)  ↓↓↓




























221



Z34ファンの方、新車好きの方へ・・・・・盛下げる様な事言って申し訳ないです n(_ _)n
Posted at 2009/09/07 20:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 萌え車 | 日記
2009年09月06日 イイね!

報告

報告K's meeting に予言どうり行ってまいりました。

色々在りますが、とりあえず生き神様である
片山豊氏の声を聞いて下さい。


少々揺れますが勘弁して下さい。





<object width="425" height="344"></object>






<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/09/06 18:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 萌え車 | 日記
2009年08月27日 イイね!

習慣

習慣それほどVIPCARに興味がある訳ではないのだが、この漫画を読みたい為に毎回買ってしまいます。
まぁこれも食わず嫌いはいけないので社会勉強です。

高速有鉛はいつもの本屋になかった・・・・
Posted at 2009/08/27 21:12:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 萌え車 | 日記

プロフィール

「「や○○31を見かけたらアオって下さい。左の方向指示器点滅で追い抜いて頂きますので。」

何シテル?   11/20 00:20
扉が二枚の車が好きです。 扉が四枚なら角ばっていてライトが角目か丸目で四灯が好きです。 車以外の趣味は   スキー(もう駄目滑ったら腰痛決定)   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音色♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 22:22:56
男が無言で早足で歩くという事案が発生--痛いニュース-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 22:05:17
(懐かしのMTG集2011)淡路島R31MTG 見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 23:42:05

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
アルティマターボ エンブレム無しの国籍不明狙い 北米仕様ライト 濃い目のパール単色 ブィ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECサウンドを聞きたくて 通勤には燃費がええやろと思い ただし今はお上の道路使用許可 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初めての通勤用セカンドカー CR-Xの前2年間乗ってました。 横に開く後ろの扉がラクチン
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
すみません、この画像はウェキペから拝借しました これの赤いやつに乗ってました。 ホイー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation