• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リン@なぎ108のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

ゴーゴー!(笑

ゴーゴー!(笑RAIさん情報を確かめに来た(笑
仙台店出来たんだね!

秋葉に行かなくてももう大丈夫(笑



今日は
ご飯食べてから来たので控えめに(笑

未だメジャー完食できないので
毎週鍛えに来ます!(笑

みんな、「ねんどろ」もって集合!(爆

Posted at 2012/11/10 22:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナギ様の好物 | 日記
2012年11月08日 イイね!

【神薙町内会】鼻節神社清掃ぢゃwwww

【神薙町内会】鼻節神社清掃ぢゃwwww4日は11日に開催される
鼻節神社例大祭に向けた大掃除が
開催されました。

今回も氏子の皆様に混ぜて頂き
一緒にお掃除交流してきました。


朝一で氏子青年会の皆様もノボリの準備、
お疲れ様です~


今回は屋根の落ち葉も除去
ナギ様に会える気がして登りたい(笑


地元の若者有志も参加
ファイトー!


かんなぎの絵馬がwww
ファンの方かな、
ご参拝お疲れ様です。


掃除の後は恒例のお疲れ様会
ビール!(笑


また、前回のあわび豆腐に続いて試食会も開催
今回は、鼻節バーガー準備してみました!(笑

バーガーはセルフで自分の好きなトッピングで食べる方式
バンズは七の市商店街の方が開発した
花渕のワカメを練りこんだ米粉パンを調達ぢゃ
塩味が効いて、そのまま食べても美味しい!!
てか、パンだけ御代わりする人も(笑


バンズの上に花渕の海苔を載せ
その場でバーナーで炙ったチャーシューをドーン(笑
かおり豊かな海苔とチャーシュー最高です。
この日はスタッフが足りなく、地元若者有志に肉焼き強要(笑


トッピングは
トマト、レタス、もやしとキュウリのラー油和え、ネギのラー油和え
長イモの千切り、みょうがの千切り
好きな物を好きなだけトッピング!!

調味料は
トマトケチャップ、マスタード、七味
花渕のあわびと海水で作ったあわび塩にあかもくの藻塩


色々と感想を頂き有難う御座いました。
鼻節バーガーは伝説のあわびも入れないとダメかな(笑


パッケのラフスケッチ

ちあきさん有難う

B-1目指して七ヶ浜、皆で盛り上げましょう!!

ただ今、鼻節丼開発中(笑

PS
当日はボッケ祭りも開催
出遅れてボッケ鍋食べられませんでしたorz


Posted at 2012/11/08 23:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | かんなぎ | 日記
2012年11月08日 イイね!

【痛セブン】チャリティーの報告ですぢゃ!

【痛セブン】チャリティーの報告ですぢゃ!第4回痛セブンにご参加
ご協力頂いた皆様
大変有難うございます。


チャリティーの報告です。
 チャリティーオークション(43件)
 ラッピングミニカー制作体験
 チャリティー射撃
 入場料から経費を差し引いた金額

上記4件合計で88,227円になりました。

皆様のご協力に感謝です♪♪
領収書等、詳細知りたい方はご連絡下さいませ。

この寄付金で下記AED収納ケースを購入し
痛セブン参加者、スタッフ一同の名前入りで
七ヶ浜国際村へ寄贈したいと思います。

AED収納ボックス 40-0026 【スタンドタイプ】
全AED機種に対応
国内で使用されている全機種のAEDが収納できます。
※一部機種につきましては収納の際中板を外す必要があります。
警報ブザー
扉を開ける際ブザーが鳴り緊急時に大音量(100dB)で周囲に知らせます。
緊急用品も収納可能
収納部下段にハサミやアルミ簡易毛布など、AED使用の際必要な道具を保管できます。
価格:89,000円(税込)

設置が完了しましたら、ブログで報告いたします。

PS
※お子様用に準備した、無料配布お菓子200個ですが
 当日の悪天候のため、
 100個近く残りました(滝汗
 また、ミニカーも若干ですが残ってます。
 こちらは、復興支援を兼ねて11月25日開催される
 七ヶ浜の朝市のイベントとして無料配布と
 痛車ミニカー製作体験を実施します。
 誰か、痛車の展示協力できる方いませんか?
 見本として何台か展示したいです。

 また、オークションや射的景品用に集まったグッズも
 沢山残ってしまいました。
 こちらも朝市での縁日射的コーナーを
 出店して、町の方に還元したいと思います。

 なにとぞご理解とご協力宜しくお願い致します。


それから、ダンスを披露してくれた
ミックスマイル様から当日の映像も届いております。
正面から見れなかった方は是非!
フォーメーションばっちりです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19274799


あっ
大事なお知らせ
第5痛セブンの開催日が
9月1日に変更になりました!

来年も沢山のエントリー宜しくです~♪♪

スタッフの皆様、来年も懲りずに宜しく(笑

痛セブン代表:リン
Posted at 2012/11/08 02:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年10月29日 イイね!

痛セブン、ご参加有難う御座いました!

痛セブン、ご参加有難う御座いました!この度は、第4回痛セブンに
ご参加、応援頂いた皆様ありがとう♪♪

悪天候にも関わらず、沢山のご参加感謝です。

開会式のサプライズ
マギカアイス早食い競争は如何でしたか~
アイスは飲み物です!!(笑


痛車の画像や、当日の詳細は公式HPでご紹介
して行きますが、ここでは簡単に
当日の様子をご紹介せて頂きます。

〇痛グッズコンテスト
今までで一番多い出展数でしたね
皆様のアイディア満載で大変楽しませて
頂きました。
ねんどろタワーはいったい何個あったのか。。。
タワーより、この購入数が痛い(笑

〇カラオケ~♪♪
今回の目玉、通信カラオケぢゃ!
最初は、皆さん恥ずかしがってて
どうかなと思ったけど、
途中からエンジン掛かりましたね(笑
歌って、踊って、大変楽しん頂き嬉しかったです。


〇ラッピングミニカー制作体験
子供達よりも、お父さんお母さんが
盛り上がってましたね(笑
子供が、フロントガラスにステッカー貼ってたら
これじゃ運転できないじゃんと、お父さんの突っ込み(笑
中々です。


〇お子様仮装体験
あいにくの天気で、子供の来場数が少なかったものの
女の子が中心でしたが体験楽しんで頂きました。
衣装をお持ち帰りになった子供もいて将来が楽しみです(笑


〇ミニ四駆大会
ガチバトル大変盛り上がったようですね。
子供達もミニ四駆と競争頑張ってましたね(笑
まさにアニメ状態(笑
帰りはマシーンお持ち帰りで笑顔が良かったです。



〇縁日射的大会
射的距離によってA賞からC賞がねらえる方式でしたが
皆さん景品より、一番遠い所から狙い打つ事にだけ夢中でしたね
どんだけ負けず嫌いというか、プライド高いのね(笑

〇射撃大会
あの~どちらの軍隊さん?(笑
今回のターゲットはアルミ缶とQB(笑
缶、ボコボコでしたね(汗
次回は何かゲーム制の高い案を考えたいと思います。


〇ダンス披露
局長のお気に入り、ミックスマイルさんのダンスは凄よね、
毎回グレードが上がって行くね。
局長へのサプライズも感動しました。


〇撮影会
こちらも盛り上がったね

ナギ様ロボ(笑
地元、七ヶ浜の子です!!流石ぢゃ!!


こちらも完全手作りだそうです。 すげ~


強制展示(笑
ナギ様~♪♪ オーナーさん展示協力有難う




今回はレイヤーさん撮影できなかったな。。。orz
次回は倍返しで撮ります(笑

〇オークション
今年も皆様のご協力有難う御座います。
大変感謝です。

出展品も沢山集まり、時間の関係で
持越し品が車いっぱいです。

次回、七ヶ浜で開催するイベント等でチャリティーするまで
大切にお預かりさせて頂きますね。

で、私もガチで落としちゃいました。
ゴメンなさい。。。
早速使用させていた来ました、

シェリル~♪♪
ハァハァ(笑

〇コラボ写真コンテスト、
此方も今までで最高の応募!
だんだん定着して来たかな、
痛車オーナーとレイヤーさんの交流楽しいです。

〇表彰、閉会式
閉会式では、来年3月で定年退職する局長に
痛セブン参加者全員で、感謝の気持ちを伝えました。




局長、今まで本当に有難うございました。
サブカルチャーのよき理解者であり
地域の事を考え交流を進めてられました。
この意志を引き継ぎ5回6回と続けれるよう
頑張りたいですね。

てか、いきない第5回の日程発表もありビックリ(笑
11月と言ってましたが、今日突然の連絡で9月になるかもです。
皆様、定期的なHPのチェックよろしくです(笑


収益の報告等は集計出来次第
ご報告致します。

この度は、皆様のご協力に大変感謝いたします。
ご参加有難うございました。
痛セブンスタッフ一同

PS
スタッフの皆様この度も有難う
来年もよろしくです(笑

痛セブン代表リン

Posted at 2012/10/29 23:15:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年10月26日 イイね!

【痛セブン】あと2日?

【痛セブン】あと2日?痛セブンまであと2日なんですが
どうする?(笑

皆様、如何お過ごしですか~
何か、天気悪いらしいね(爆
雨男は誰だ!

さて、明日27日の七ヶ浜の朝刊に
チラシが入ります。
ほぼ全世帯(笑

子供達に向けたチラシです。
縁日コーナーにミニ四駆大会、
お子様仮装体験
ラッピングミニカー制作体験プレゼントなど
一緒に楽しみたいですね。

また、今回のチラシは
復興支援のお手伝いとして
当日イベントが被ってる
七ヶ浜の「七の市商店街大売りだし」とコラボチラシです。

地域の皆様に両方のイベントを楽しんで
もらえればと思い実施いたしました。

皆様のご来場お待ちしてます~♪♪

PS
さて、残りの作業急がないと(冷汗

Posted at 2012/10/26 21:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「H28 かんなぎ鼻節神社年越しイベントぢゃ! http://cvw.jp/b/475820/37073190/
何シテル?   12/30 19:36
武梨えり先生の病気が早く直ってくれるの 願って”なぎ”の痛車”を始めました。 【神薙町内会】 七ヶ浜でかんなぎイベント主催してます。 神薙町内会会長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かんなぎのーと 
カテゴリ:武梨えり
2010/08/15 03:30:58
 
神薙町内会 
カテゴリ:武梨えり
2010/08/15 03:28:18
 
痛フェスin東北 
カテゴリ:痛車
2010/07/23 03:53:26
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家のファミリーカー みんな大好き”なぎ”
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
始めて購入した車です。 解体屋で9万円で購入し 電装系など自力でレストアした 思いで深い ...
その他 その他 その他 その他
武梨えり写真集
その他 その他 その他 その他
かんなぎ製作物
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation