• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リン@なぎ108のブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

超寒波でも心はあったか、七の市ぢゃ!

超寒波でも心はあったか、七の市ぢゃ!七の市にチャリティー出店して来ました!

寒波の影響で超寒い1日でしたが、
沢山のボランティアの皆様や
ご来場頂いた皆さまの笑顔で
心はあったかでした~♪♪







会場では、おしるこやカニ汁(地元で獲れたカニだそうです)が無料で振舞われておりました。
カニ汁、絶対に試食と狙っていましたが、出遅れて食べられませんでした(笑


神薙町内会からは、おでんの無料試食ですぢゃ
とても寒い日だったので、暖かいおでんは完売でした。
沢山の行列有難う御座いました~♪♪


地域の方にも
かんなぎグッズや同人誌に興味を持って頂き大変有り難い事です。
(かんなぎ等身大POP展示は風の為中止とさせて頂きました。申し訳御座いません)


そんなか、筆者の猫飯さんに
復興支援本へサインを求められるハプニングがwww(笑
いやいや、交流できて有り難い事です。


被災地の皆さまへ毛布の支援も行ないました。
仮設住宅、寒いそうです。
お土産いっぱいですね。良かったです~
ご支援頂いた皆様、大変有難う御座いました。


ミニ四駆のコースも設置しましたよ~
走行会、楽しめたかな

てか、ミニ四駆はTMRの皆さまにお願いしないと迫力無くてダメだね(笑


マシーンのセッティングにみんな夢中!
お手伝い頂いたレスキューストックヤードのボランティアさんも真剣です(キリッ


朝市、復活して嬉しいですね。
今回はまだ被災の影響からお店の出店は非常に少なかったです。

地元のお魚を求めて買い物に来た人もおりましたが
お魚屋さんのブース出店は無かったので残念がってました。。。

毎月月末の日曜日開催に朝市ですが3月までの開催は決定しているようです。
賑やかな朝市に戻るまで、みんなで応援して行きましょう♪♪

PS
寒い中、お手伝い頂いた皆さま大変有難う御座いました。
次回も宜しくです(爆

そうだ、かんなぎブルーレイディスク発売だって!
予約予約~♪♪
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0071WQP04/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=takenashinikk-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B0071WQP04
Posted at 2012/02/01 03:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | かんなぎ | 日記
2012年01月28日 イイね!

七の市復活ぢゃ!!!

七の市復活ぢゃ!!!七ヶ浜町の朝市
七の市が復活ぢゃ!

震災の影響からようやくの再開です。

日時:1月29日(日) 9時~お昼頃までの予定
場所:七の市商店街仮設店舗付近(中央公民館入口)

神薙町内会も参加ぢゃ!!!

かんなぎを通じてファンの方と地域の方が
楽しく交流できたら嬉しいです。

参加内容は
1:久しぶりに、おでんの無料炊き出しやりますよ~♪♪
(120食限定)

2:公式かんなぎクリアポスター・復興祈願バッジのチャリティー販売

3:復興支援同人誌、グッズ販売

4:ナギ様、ざんげちゃん、つぐみ等身大POP展示
(一迅社様からの借用品)

5:支援物資提供(数量限定)

6:ミニ四駆走行会(貸出車輌あり)

などです。

で、今回はスタッフが3人とか(冷汗
臨時スタッフ召喚中ぢゃ!
誰かお子様向けのミニ四駆走行会、手伝って~(笑

一緒に七の市を盛り上げましょう!!

ご来場お待ちしております~♪♪

PS
かんなぎ公認グッズは一迅社様のご協力を頂いております。

Posted at 2012/01/28 02:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | かんなぎ | 日記
2012年01月26日 イイね!

鼻節神社の灯篭修理が始まりました~

鼻節神社の灯篭修理が始まりました~ボランティアの皆さまの手で
鼻節神社の灯篭修理が始まりました。

震災前の灯篭の画像が欲しいとの事で
届けて来ました。





傾いた灯篭の土台は掘り起こして水平に。。。
割れた土台は金具でつなぎ合わせて結合。
ジャッキの設置など手際よくドンドン作業が進んで行きます。


上段灯篭の土台も金具を入れて水平に微調整!
後日コンクリートで埋めるそうです。


階段を転げ落ちて割れた灯篭の柱。。。


破片など細かい部品も集めてパズル開始(笑


ご覧の通り復元ぢゃ!
後日接着して柱完成♪♪


灯篭の中心に鉄筋を入れて補強までして頂きました!




ボランティアの皆さま大変お疲れ様です。

埼玉や山梨、山形等から来て頂いているとか
大変有り難いです。

当初、割れた柱などは新規製作しなおしかと思われましたが。
全て元ある物で復元できて大変嬉しいです。
流石、職人さん達だと思いました。

あの、風景がよみがえって本当に嬉しいです。

神社にも作業の手がまわるようになり
少しづつですが、地域が復興して行くのを感じました。
ボランティアの皆さま、お体に気を付けて頑張って下さいませ。

撮影には許可を頂いております。
(1月22日撮影)
Posted at 2012/01/26 22:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | かんなぎ | 日記
2012年01月24日 イイね!

魔法少女いいわ~(笑

魔法少女いいわ~(笑震災後始めて仙コミに参加してきました~

やっぱ会場狭いですね、
大雪の為かレイヤーさんも少なかったです。

なのでレイヤーさんの奪い合いとか。。。
いや~ちゃんと順番待ちしましたよ(笑

魔法少女、いいわ~
ウイッグの仕上がりがとても良かったです。
とてもバランスが取れたレイヤーさんでした~
そのきゅうべえになりたい(爆

マミられないようにしなと(笑


こちらのリュウタロスは完全自作とか
かなり完成度が高いです。
目は反射アクリル板で内側から見えるそうです。
すげ~

しかし、キュアミューズが居なかったのが残念。。。
次回に期待ぢゃ
てか、ロウきゅーぶ!でもいいかな(笑

Posted at 2012/01/24 04:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | なぎの日常 | 日記
2012年01月22日 イイね!

「かんなぎ」七ヶ浜復興祈願ポストカード無料配布中~♪♪

「かんなぎ」七ヶ浜復興祈願ポストカード無料配布中~♪♪かんなぎ」の出版社である一迅社様に
年越し、初詣イベント用に製作いただいた
「かんなぎ」七ヶ浜復興祈願
鼻節神社ご参拝記念ポストカードですが
500枚製作したうち約250枚が残っております。

そのポストカードを鼻節神社と七ヶ浜国際村で
無料配布する事になりました。


鼻節神社で150枚(本殿の賽銭箱上に設置)。
国際村では100枚(神薙町内会かんなぎ展示ブース)の配布です。

お一人様1枚でお願い出来ればと思います。

聖地巡礼、ご参拝頂いたお帰りは
七ヶ浜でお買い物いただき
観光の復興にもなるようご協力頂けたら幸いです。

七ヶ浜出身で「かんなぎ」の作家である
武梨先生や出版社様も復興支援応援頂いております。
皆で観光復興も頑張ろう!!

雪残る鼻節神社


設置には鼻節神社様、一迅社様の許可を頂いております。
Posted at 2012/01/22 02:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | かんなぎ | 日記

プロフィール

「H28 かんなぎ鼻節神社年越しイベントぢゃ! http://cvw.jp/b/475820/37073190/
何シテル?   12/30 19:36
武梨えり先生の病気が早く直ってくれるの 願って”なぎ”の痛車”を始めました。 【神薙町内会】 七ヶ浜でかんなぎイベント主催してます。 神薙町内会会長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かんなぎのーと 
カテゴリ:武梨えり
2010/08/15 03:30:58
 
神薙町内会 
カテゴリ:武梨えり
2010/08/15 03:28:18
 
痛フェスin東北 
カテゴリ:痛車
2010/07/23 03:53:26
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
我が家のファミリーカー みんな大好き”なぎ”
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
始めて購入した車です。 解体屋で9万円で購入し 電装系など自力でレストアした 思いで深い ...
その他 その他 その他 その他
武梨えり写真集
その他 その他 その他 その他
かんなぎ製作物
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation