
第3回痛セブンに沢山のご参加頂き有難う御座いました!
レイヤーさんの写真が写真が撮れなかったので
悲しみに浸るリンです(笑
てか、洗車したの1年ぶり(冷汗
ナギ様~♪♪(笑
今回は一般駐車場のスペースが狭かったので
満車の状態が長く続き大変申し訳御座いませんでした。
エントリーも定員いっぱいで
当日までキャンセル待ちの方がおられました。
エントリー者からは痛車で復興支援になるなら、
元気になってもらえるならと沢山のメッセージも頂きました。
今回は七ヶ浜町内にもチラシを配布
町の方も痛車を見てビックリしてましたね(大笑
子供達がミニ四駆に飛び跳ねて喜んでる姿は忘れられません。
縁日コーナーの綿飴はレイヤーさんにも人気でしたね♪♪
コスプレ射的会場はテロリストの巣窟でした(笑
てか、みんな武装し過ぎだから!(笑
コラボ写真コンテストもだんだん
浸透してきたらしくレイヤーさんからも
賞がほしいとか、画像がほしいと嬉しいお言葉が
私もナギ様のドールとレイヤーさんの2点でエントリーしましたが(笑
優勝できませんでした、ご協力頂いた方ゴメンなさい(冷汗
来年はレイヤーで頑張ります!(核爆
今年は何となく痛車とレイヤーさんと地域の方が
それぞれ寄り添っていい感じになって来た気がします。
ウフフフ。。。(謎
レイヤーさんからは開催回数を増やして欲しいと
リクエストも頂きました! ハァハァ(笑
ブース出展頂きました皆様もご協力有難う御座いました。
チャリティーの結果は集計出来次第ブログで報告しますね!
また、チャリティーオークションにご参加、
商品のご提供頂いた皆様大変有難うございました。
時間の関係で出展できなかった物も多数ありました。
申し訳御座いません。
お預かりした品物は責任をもって被災地のお役に
立つようにすることをお約束いたします。
それと、岩手勢の皆様、差し入れ有難う御座いました。
スタッフ皆で頂きました!
カッティングステッカーのオークションでは
不手際があったようで申し訳ございません。
てか、局長の話だと4回とか5回もあるらしい(笑
痛セブンにご参加頂いた皆様!
本当に有難う御座いました!!
PS
スタッフの皆様大変お疲れ様でした!
みんなのチームワークに感謝です~
今回は一般駐車場が狭く大変苦労をかけました。
スタッフからは準備段階から色々なアイディアが
沢山でてきて皆さんの意気込みを感じました。
本当に有難う!
後は任せた!!(爆
Posted at 2011/11/01 02:09:13 | |
トラックバック(0) |
痛車 | 日記