
この度、鼻節神社復興支援に
ご参加頂いた皆様
大変お疲れ様でした!
今回の支援には今までで最多の
14名が参加です!
遠くは埼玉、栃木、岩手
そして被災地、福島からも
ご参加頂き大変有難うございます。
早速ですが、支援報告をさせて頂きます!
集合場所の国際村では各自が持ち寄った
支援物資の搬入を行いました。
今回は、国際村職員さんへビタミン剤や
サプリメント類をお届しました。
また、神薙町内会では発電機を搬入しました。
搬入完了後、君ヶ岡公園に移動し
参加者全員でお弁当を食べました。
色々と情報交換が出来て良かったと思います。
そして、今回の支援の場
鼻節神社に移動です。
神社では報告用に被害状況の記録写真を撮りました。
RAIさん有難う御座いました。
状況撮影後は、震災前の神社画像を手がかりに
地震で移動してしまった物を元の場所に戻しました。
石灯篭は余震で倒れるといけないので
それぞれのパーツを分けて安全な場所に移動しました。
復元作業完了後は皆でお掃除を致しました。
みなさん、汗だくで作業頂き大変お疲れ様でした。
4時間近い作業大変でしたね、
ご近所の方からお礼の言葉も頂け大変良かったと思います。
そして、今回の活動を応援して頂いた皆様、有難う!!
応援腕章やステッカーを作ってくれた方、メールをくれた方
ありがとう!
そして、我々神薙町内会へも支援物資頂き有難う御座います。
初めてのことなので大変嬉しかったです!
これを励みに、神薙町内会、痛車交流会
復興支援頑張りますので、皆様宜しくです!
PS
神社の復興支援は許可を
頂いて行なっております。
情報
これまでの神薙町内会と痛車交流会の
活動がまんたんウェブで記事になりました。
これにより支援の輪がもっと広がると嬉しいです。
それと、なんと!あの山本監督もツイ-ターでフォローしてくれてます!
ご興味がある方は下記アドレスへ
http://mantan-web.jp/2011/04/17/20110416dog00m200028000c.html
また、今回の活動も記事になります。
参加者で顔が写りたくない方はご連絡くだいませ。
ご協力頂いた皆様有難う御座いました!!
Posted at 2011/04/18 22:42:57 | |
トラックバック(0) |
かんなぎ | 日記