
かんなぎ
み
なぎり 観光マップ(案1)
①9:00 仙台駅武梨えり先生の自画銅像前集合(怖っ!)
② かんなぎトレイン(仙石線)で高○駅へ
出発のベルは“しりげやのテーマ曲”
社内では“かんなぎメドレーが”
③ 高○駅着 記念乗車券を購入!!
④10:00 かんなぎバスで移動
(ざんげちゃんコスの美人バスガイド付き)
聖地巡礼スタート
踏み切り渡って、橋の所まで見所満載!!
途中、画中のコンビ二でご当地限定
かんなぎ“うまいん棒”を購入!!
⑤11:00 鼻節神社着 お参り
お守り、オオヌサなど、限定グッツ購入!!
(かんなぎファンはマナーもGoot)
⑥12:00 七○浜国○村で昼食
(たしか感じの良いレストランがあったはず)
勿論、ウエイターはアルゼリード様!!
メニューは 1:なぎスペシャルランチ(七○浜の魚介類)
2:つぐみの“卵焼き”と“おひたし”
3:ざんげちゃんケーキセット(手づかみで食べる)
4:ソースかけご飯(ドレッシングあり)
※牛乳味噌汁付き
5:うまいん棒サンド
⑦13:00 同館内で武梨えり常設展の見学
見学後お土産購入!!
1:なぎのAカップパイ うわ~
2:はげしまの月(芳賀島先生の焼印付)
3:けがれクッキー
4:みナギりチョコ
なぜ食べ物だけ・・・・
他、○迅社限定グッツ販売もあり
⑧15:00 再びかんなぎバスで移動
多○城高校前を通り仙台駅へ
バス内では、ざんげコスのバスガイドが
参加者のざんげを聞いてあげる。
もちろん1回100円。
ざんげちゃん1回100円プレートの社内販売も
これは高いけど売れまくり!
(買わないとバスから降りれない・・なんて)
⑨16:00 仙台着 クリスロードへ
ハルヒ団長コスのAKIリダーとすれ違う!!
これで話題も十分!?
⑩16:30 その流れで、ひろせ庵となりのカラオケ屋にGo!
貴子先輩がお出迎え
⑪18:30 解散、自由行動
ん~
これで地域起こしになるのか・・・・
でもこうやって全体プラン決めて関係箇所に
あたって行くのか・・・
Posted at 2009/01/31 02:34:59 | |
トラックバック(0) |
かんなぎ | 日記