2011年03月20日

只今、2次支援準備完了!
今日も七ヶ浜支援に行きます!
現地ですが
平地のほとんどが
水没していました。
完全に風景が変わって
います。
後日、画像で報告致します。
鼻節神社は石灯籠が
倒れただけで無事でした。
七ヶ浜も物資が不足しています。
特に不足しているのが
水です。
そしてインナー類だ
そうです。
また、甘い物も喜こばれます。
チョコも180個おいてきました。
また、栃木からtetsu君が
水200本とパン50食、
他色々と支援してくれました、
有り難う!
中央公民館で一般の
支援物資の受付をしてましたが。
人手が足りないようで
支給が遅れてるようです。
国際村も避難者でいっぱいでした、
お手伝いしてきますね!
PS
七ヶ浜へ支援に来るかたへ
七ヶ浜に来るのに
45号線は通行止めです
七ヶ浜へは、多賀城高校側の
橋しか通れませんので宜しくです~

Posted at 2011/03/20 02:22:10 | |
トラックバック(0) |
かんなぎ | 日記
2011年03月19日

お久しぶりです。
この度の地震で
お気使いのメール
沢山有り難う
ございます。
私は東京で新幹線の
真っ暗なトンネルに
3時間閉じ込められましたが
ケガもなく無事です。
仙台に帰る為に支援して
いただいた皆様有り難う!
クルツさんをはじめ
本当に有り難うございました。
それと、一迅社から
神薙町内会スタッフ
七ヶ浜の皆様の
安否確認とお見舞いの
メールが来ております。
神薙町内会、
お世話になった
七ヶ浜の皆様の
安否確認とお手伝いに
行って来ます!
何が出来か分かりませんが
皆に会いたい!
とりあえず、食べ物と
衣類を約200人分
調達しました。
状況は追って連絡しますね!
そして
地震、津波、原発で
被害受けたお友達たちが
とても心配。
みんなで乗り越えて
また、イベントやろうね!
ファイトです!

Posted at 2011/03/19 00:38:49 | |
トラックバック(0) |
かんなぎ | 日記