• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

A member of B+Plus Racing

A member of B+Plus Racing 2011年もあと2ヶ月です。早いもんですね(*^_^*) まだ気分は6月くらいのままですが(@_@)

こんな呑気なままでいると、、あっという間に師走になり、紅白、そして年越しですかね(^O^)

サーキットシーズンもいよいよ本番で、その流れに便乗して、そしてSpecialBoyさんにお誘いを受け、最近、着々と準備をして参りまして

ここ最近のブログも、準備のそんな内容ばかりで、ご覧いただいてる方も飽きてることと思います。すみません!


で、昨日31日は、先日即決しました車高調



の慣らしが大体終わったんで(短期間にたくさん走りたくなるほど、車が乗りやすくなった)


こちらのお店

に持ち込み、提携店でアライメント調整してもらってきました(^o^)/そのうちお店にもテスター入れて稼働させるそうですがね、今は基礎から工事中でしたね。

データ見ると、リアのキャンバーが気になるところですが、腕がそこまでいってないんで、設定しても効果なくて終わります。なので、今回はこれで走ることに。アーム入れないと、2度はつかないな。純正アームでリアに1度半以上つけて走ってる人いますか?

そして
慣らし中に気になっていた点もトラブルシューティングしていただき、無事解決いたしました。

大好きなモータースポーツ観戦は欠かさず継続してますし、バーチャルな世界では飽きるほどサーキット走り込んできました。カートでの経験はあり全くの素人よりはマシだとは思いますが、まだまだ、実走行、箱車での経験は浅い私、、
サーキット走行へ向けお店と一緒に車仕上げてくのは、、ワクワクして楽しいものです。

代表の大〇保さんと、脚の話(KWやらSACHSやら)、サーキット走行の初歩的な話から、ライン取りなど、目からウロコのたっぷりな言葉のやりとりをして来ました。デモカーのM3でシーズンは2週に1度ペース(もっとかな)で富士で走られてるだけあって、ノウハウはさすがです。パーツの相談にも的確なインプレ、特徴が聞けるし、決してメリットだけでなく、本当はタブーなデメリットなんかも本音で語られる方なので、聞きたいことを聞いてたら時間がいくらあっても足りません(@_@)

今日は、さらに、B+Plusさんの共同会社の
アウトメカニカ
門橋代表取締役
とはDラーのカラクリから始まり、SACHSサスの深いかなりマニアックな話をたっぷりとして来ました。楽しい時間でした。国内で輸入車販売大手の大手Yから始まって車業界が長いだけあって、守備範囲が広く、とにかく気持ちのいい方です(^u^)


そして、、B+Plusさんのメカニックの「関西の走り屋」ことミヤさんともたっぷりとお話してきました。。走り屋といえば、峠や、首都高専門というイメージが強く、レーシーな感じがしませんが、7、8年前までは3台のAE86、FCそしてFDと乗り継ぎ、世界に名だたるドライバーズサーキットの鈴鹿本コースを攻めてたこともあって、ネタがつきませんでした。奥のグレーのシャツがミヤさんです!

一線から遠ざかっているとは言え、昔は定期的な基礎練習は欠かさずしていたそうなので、相当な腕の持ち主ですね。

自分は比較的、感覚に頼る(みえとハッタリも多いですが(@_@))部分が多く、、常に、車の異音、フィーリングには気をくばるようにはしてまして、以前に乗ってた愛車の不具合、気になってた異音不調に関して、Dラーのサービスに言葉で表現する難しさと、なかなかわかっていただけないもどかしさと葛藤したこともありました。実際、異音はデフとその他駆動系の不具合とわかり、結局、自分のセンサーで感じとってるものも、間違ってないんだなと思ったほどです(すみません自己満で)

若造で頼りなさそうなただのガキにしか見えない(実際にそう思われても仕方ない)ようで、理不尽な接客、足元を見て判断してるようなあからさまな対応をされたこともあって
時間かかってやっと自分に合うお店に巡りあい、カーライフも充実したものとなってます。

Dラーの整備工場は、一慨に仕事が微妙とは言えませんが、自分の住まいの近くのところは、診断機でしか診てなくて、お話になりませんでしたので、頼りになるショップの存在は大きいものです。

週末は、土曜まで天気はもつようです。
台数が多いのが心配ですが、ドライコンディションで、気持ちよく走れるといいなあ

もっと練習してうまく走れるようになれば、
の正式メンバーかな。早くもステッカーGET!!まだ持ってる人少ないですよね。たぶん。会員♯0030です(非公認の30人目のドライバー、、たぶん)。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2011/11/01 02:30:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

暑かった💦
はとたびさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ニュルブルクリンク 破産へ http://cvw.jp/b/475823/27166181/
何シテル?   07/19 16:27
はじめまして 空、陸、海のもの何でも好きです。 幼いころに乗ったスノーモービル、家族の運転する車の助手席の風景からエンジン付きの乗り物の楽しさを知り、モータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 クーペ クースケ号 (BMW M3 クーペ)
カーボンパーツ化はとりあえず一段落。今はせっせとサーキットに向けたモディファイを進行して ...
ホールデン コモドア ホールデン コモドア
ついに、現地での移動手段を手に入れました。 みんカラのリストにもHoldenがついに加え ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation