• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAXI1108のブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

680km ~続編~

680km ~続編~お友達のみなさんから、色々なコメントいただけて非常に嬉しい限りです。

2日目は、仙台⇒青森 船 ⇒函館まで移動しました。

仙台をお昼に出て

目指すは青森のフェリーターミナル

午後5時の出港でしたんで、爆走

頑張りました)^o^(

で、東北道を2日かけて680km完走。

なるべく、船に頼りたくなかったんで、できるだけ多く走って青森⇒函館のフェリーにしました。



途中、K察もいなく、M3の良さを余すところなく満喫しました(*^。^*)

本当にいい車


純正の足もなかなかやるなって感じでしたし、エンジンの出来もさすがM社のものだけあって、S54エンジンの時より、パワフルな分、長距離の高速移動には余裕で対応してくれました。

残り100キロ地点での燃料残量からして、かなりきつかったんで、法定80km/hの低燃費走行でねばりました。

Ferrariのマッサのガス欠寸前の走りが頭をよぎりましたよ。

東北道の最後の方はSAにGSがなくて、ガス残量が1/4切った時点で、やばかったです。

全然飛ばせなくて、ばんばん抜かれました。

非常に綺麗な待合室



青森らしいねぶたの展示もありました


フェリーの様子
錆びまくってます


輸送中の愛車です


周りは中型・大型のトラックさんばっかです。少なからずですが、トラックの運ちゃんの気分がわかった気がします。


午後9時前に函館に着き

宿へ


そして、ずっと見てみたかった夜景を見るため、函館山に行って来ました。

東京の残暑と違い、凍えるほどの寒さでした。

2日目は辛抱のドライビングのあと、綺麗な夜景に癒されたTAXIでした。
函館山です。


函館の夜景


画像はすべて圧縮してますが、やはり一眼レフで撮ったものの方が断トツで綺麗ですね!

フェリーだけで3時間50分もかかりました。距離にして100kmだそうです。

次回はフェリー特集です。お楽しみに!
Posted at 2010/09/23 03:19:44 | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2010年09月12日 イイね!

箱根ターンパイク

箱根ターンパイクオフの前と後2年ぶりに行って来ました。

いやー全然でした。ガッカリ

仲間に離されて置いてきぼり(-_-メ)

足回りを早急にセッティングしないとと思いました((+_+))

純正は、踏ん張らない、怖い足回りですねえ。

でも、自分なりに楽しめましたよ。

無茶できませんでした。


似たM3が2台



大○保さんの愛車とうちのTAXI号です。


遅いバイクがいたんで、大○保さんと、追いぬいたら、休憩中にUターンして来て、何か言いたそうでした。

でも2台並んでたら、どっか消えました。
世の中、わけのわかんない人もいるんですね。怖い怖い(-。-)y-゜゜゜
謎でした。怖い人には関わりたくないのに、あっち行ってくれって感じでした。


エリクソンマフラー装着のべ~ちゃん号と遭遇!




今度見掛けたら声かけてくださいね(^o^)/
Posted at 2010/09/12 21:55:25 | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

灼熱の日本列島 箱根十国オフ

灼熱の日本列島 箱根十国オフみなさんいかがお過ごしでしょうか?

予告通り!?

オフ会行って来ました!早起きした甲斐がありました。
参加者さんのごくわずかですが、いつもみんカラでお友達の方々ともお話できたし、色んな車が見れました。

オフのブログです(^o^)/

お待ちかねの皆さま、お待たせしました←たぶん誰も待ってない(@_@;)

灼熱の日本列島と言う名にふさわしく、今日は暑い1日でしたね。

参加中は暑くて暑くてバテ気味でした。

BMW3.netさんの企画で、BMWばかりが90台も勢ぞろいしました。



一番人気はなんといってもアルピンホワイト
ダントツです!



また、アルピン勢ぞろい
こんなにかたまったアルピンの集団見れるのはかなり珍しいですねえ


2番人気はブラック系でした。

ブラックもう1枚


シルバー系数台

赤1台でした。




みなさん、様々なカスタマイズをされており、おのおののスタイルでカーライフを楽しんでるようでした(^o^)/
レインボーラメのホイール。いいですね。こういうカスタマイズ好きです。



GTウィング付きのM3。レーシーな感じがいいですねえ。


箱根に早く着きすぎたんで、大○保さんと、ha♪さんで、峠を楽しみましたが、超速すぎてついていけませんでした。2人ともかっとびです。
峠はやっぱ度胸ですね。足回りにブレーキ導入しないとダメだって肌で感じました。



TAXI号M3


もう1枚

いやー、ホイールが18インチ純正で恥ずかしい(@_@;)



大○保さんのM3
外見も中身もよく仕上がってる車ですね。理想です(^u^)





奈良からお越しのべ~ちゃんさんのM3
エリクソンのマフラーがお似合いです。相当高価なのでは?
念願のターンパイク楽しまれてるようでした。非常に走るのが好きな気さくな方でした。お話できて光栄でした。





tameさんのM3
エリクソンのエアロが素敵です!ブレーキ欲しいなあ(*^。^*)




ha♪さんのALPINA B3
かっこいいですね。ALPINAオーラが出てます。



別角度でもう1枚


hagiwaさんの996GT3
黄色いポルシェ素敵です(^v^)


今日のランチ
メインは鮭釜めしです。


ボリューム十分でした。


gucciさんhagiwaさんtameさんら幹事のみなさま、ありがとうございました。

楽しめました(*^_^*)

Posted at 2010/09/12 21:34:47 | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2010年09月11日 イイね!

ハイパーコート

ハイパーコート皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日掲載しましたLCIテールの方は、あまり問い合わせがなく、まだ残ってますんで、もし興味がございましたら、ご連絡ください。

さて、今日はアクセス目黒さんへ行ってきました。

12日(日)の十国オフラインミーティングへの隠し玉準備

ボディーコーティングをしてもらって来ました。


アクセスさんのブログでもう見てしまった方もおられるかと思いますが、一応、アップしてみます。

今までカービューティープロのコーティングや、ナノテクノロジィラボのコーティングをかけてみましたが、今回のハイパーコートの輝きが一番ですし、コストパフォーマンスが抜群です。

アルピンホワイトでこの輝きですから、ブラック系の車両なら、さらに効果があることでしょう。



5万円でこのコーティング、本当に適正価格すぎますね。

アクセスさん、本当に良心的なんですから。

またお邪魔します。

隠し玉はまた後日
では

TAXI
Posted at 2010/09/11 00:35:48 | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2010年07月02日 イイね!

罰金、罰金、バイバイキン

罰金、罰金、バイバイキンみなさんいかがお過ごしでしょうか?

オーストラリアはを迎えようとしています。

朝晩は暖房がないと寒すぎます。

風邪引きそうです。

さて、久々のブログ更新です。

あまりにも反響が低いので、更新するのやめようかと思ってます。


今日はクラスメイトの卒業パーティーで友人のマンションでBBQでした。

まあ、いいだろうって感じで、適当に空いてるスペースに車を止めました。

が、
しかし、
車に戻ってみるとワイパ-に紙切れが!!

もしや駐禁か??

案の定、駐禁取られました。

FUCK!!!!!!!!!!!!!
しかもやたらに高い。

$120です。


そして、話題は変わります。

それはおおよそ3ヶ月前のこと

ブリスベン付近の高速を走っていた時

突然フラッシュが光ったのです。

助手席の友人も「今光ったよねえ?」って

それは明らかに移動式の速度取り締まり機でした。

で昨晩になって一通の封筒が!



違反したような気がしてから、あまりに時間が経過してたんで、きっとおとがめなしなんだろうと思いきや

豪州の警察はそんなわけにはいきません。

レンタカーでもちゃんと請求が来ました。

「3ヶ月」も経ってるのに。

違反内容はブリスベン周辺での速度超過20km/h未満13km/h以上で$252でした。


点数はたぶん引かれないものの、罰金高すぎです。
Posted at 2010/07/02 22:51:56 | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ

プロフィール

「ニュルブルクリンク 破産へ http://cvw.jp/b/475823/27166181/
何シテル?   07/19 16:27
はじめまして 空、陸、海のもの何でも好きです。 幼いころに乗ったスノーモービル、家族の運転する車の助手席の風景からエンジン付きの乗り物の楽しさを知り、モータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ クースケ号 (BMW M3 クーペ)
カーボンパーツ化はとりあえず一段落。今はせっせとサーキットに向けたモディファイを進行して ...
ホールデン コモドア ホールデン コモドア
ついに、現地での移動手段を手に入れました。 みんカラのリストにもHoldenがついに加え ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation