• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAXI1108のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

IND BMW E92 M3 Carbon Fiber Side Markers

IND BMW E92 M3 Carbon Fiber Side Markersカーボンファイバーサイドマーカーもついでに取り付けてもらいました。

ちゃんとウィンカーも光るんですよ。

光かたが暗くて日中ではわかりにくいかもしれません。

これは、お友達のChinn!さんが以前のオフミで付けてらしてるのを見て、自分も欲しくなった部品です。

カーボンでダークレンズ。

割高な部品ですが、お気に入りです。
Posted at 2009/09/05 22:47:00 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

Vorsteiner E92 Coupe VRS Aero Boot Lid Single Sided

Vorsteiner E92 Coupe VRS Aero Boot Lid Single Sidedエンジンフードの次は、

これも前から狙ってましたカーボントランクです。

原産国がどこなのかわかりませんが製品の精度はいいとはいい難いですが、取り付けてみて満足

CSL風な外見がいいです。

取り付け業者さん曰く、左右のチリ合わせには結構苦労したとか。


背びれの部分のグラデーション塗装は、Vorsteinerのカタログの写真を見て、決めました。やっぱ、取り付けするんなら、ばーっと一色に塗ってしまうのは勿体ない

よーく見ればチリの合い具合とかテールランプの左右差とか気になりますが、グラデーションの塗装の出来がいいので満足です。

個人的にリヤウィングを付けるのは嫌いなので、この程度のエアロで効果はあるかわかりませんが、良しとしましょう。

フロントスポイラーから始まり、Vorsteinerほぼコンプリート達成です(^O^)
Posted at 2009/09/05 22:41:22 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

Vorsteiner GTS3 Vented Race Hood for the E92 & E93 M3 Double Sided

Vorsteiner GTS3 Vented Race Hood for the E92 & E93 M3  Double Sided遂に念願のカーボンエンジンフード付けました(^◇^)

これまで、335用ではSeibon等からリリースされていたものの、M3用は発売されておらず。。

発売されるのをWEBで知ってからというもの、、すぐに欲しかったので、アメリカのお店に予約していました。

とにかくボンネット自体が大きいので、送料はかなりかかりました。



塗装はアメリカで購入したお店にお願いして、輸入してからの現物拝見でした。

塗装の出来にはかなり心配してました。
いつもお世話になってるシカゴのお店に言わせれば塗装はパーフェクトと言ってましたが、輸入してみると、キズ、磨き残し、塗装ムラそしてゴミの付着など気にすればキリがないほど、問題山積でした。

まー、遠目ではわからないので細かいことは気にせず、取り付け後のスタイルに納得です。

持ち込みで取り付けしてもらった業者のAccess目黒さんには感謝しなくちゃ。

ただ、洗車の時、ダクトから水が入らないように工夫しないといけなくなりました。

いくらか軽量化に貢献してるかなと思います。
Posted at 2009/09/05 16:26:46 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年08月06日 イイね!

Rouge Engineering パワープーリー

Rouge Engineering パワープーリーU.S.A. NJ州の老舗からはるばるやってきた

パワープーリー

のご登場でございます(^-^)

値段は結構する割に見た目は大したことないパーツだなあという印象でした

しかし、、

アクセス目黒店店長の大○保に相談して、無理言って装着してもらいました。

工賃も、今年の5月に東京店をだしたSさんの半額くらいだし、待ち時間も予定通り。

アクセスさんがなかったら、今の僕のM3はありません。

大○保さん、アットホームな接客で、とっても親切。情報交換にもとってもお世話になってます。ブログの更新もマメですし、1つ1つが本当に興味深い。参考にさせてもらってます。持ち込みで図々しくおしかけて、いつも無理言ってすみません(@_@;)
そんな、うちにも丁寧です。どうもありがとうございます。



なんか作業が難しそうです。マニュアルが付属してたけど、素人の僕には取り付けは無理だ(@_@;)



さて、パワープーリー装着後の感想ですが、

センターとマフラーを交換して抜け気味だった低回転トルクの補充に役立って、

発進がよくなりました。

なんか車体が軽くなった感じがしました。

速度の上がりも何故か早く感じます。

レスポンスもよくなって、ホントに体感できるほどの違いがあるように思います。

Posted at 2009/08/06 00:42:15 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年08月05日 イイね!

arcスタビライザー

arcスタビライザー先日アクセスのホームページをふと見たら、アクセスフリマにM3用のスタビライザーが出品されてました(^。^)y-.。o○

投稿から1時間弱経過していたので

もう売り切れだろうと半ば諦めモードで電話しました。

で、なんと、まだあります
とのことで、即おさえてもらいました。

アクセス目黒店店長の大○保さんに無理言って、他の作業の時、同時に装着お願いしちゃいました。



深いところに位置するんですね、作業が大変だとか。担当メカさんご苦労様です!!

装着後の感想は、、

コーナーでロールが減った気が

まだ、サーキットなど、本格的なコーナーを攻めていないので

なんとも言えませんが。

乗り心地の極端な悪化はありません。

週末ちょっと試運転してきます(^-^)楽しみです。
Posted at 2009/08/06 00:22:16 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ニュルブルクリンク 破産へ http://cvw.jp/b/475823/27166181/
何シテル?   07/19 16:27
はじめまして 空、陸、海のもの何でも好きです。 幼いころに乗ったスノーモービル、家族の運転する車の助手席の風景からエンジン付きの乗り物の楽しさを知り、モータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ クースケ号 (BMW M3 クーペ)
カーボンパーツ化はとりあえず一段落。今はせっせとサーキットに向けたモディファイを進行して ...
ホールデン コモドア ホールデン コモドア
ついに、現地での移動手段を手に入れました。 みんカラのリストにもHoldenがついに加え ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation