• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAXI1108のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

シューマッハ、マッサの代役で現役復帰

シューマッハ、マッサの代役で現役復帰BMWザウバーが、今季限りで撤退するという悲しいニュースがありましたが、、また他方ではシューマッハのF1復帰というとてもファンにしてみては嬉しいニュースがあった。

ミハエル・シューマッハが、第10戦ハンガリーGPの事故で頭部を負傷したフェラーリのフェリペ・マッサの代役として、第11戦バレンシアGP(8月23日決勝)からF1に復帰することが明らかになった。

現役時代、7度に渡ってワールドチャンピオンに輝き、2006年にF1を引退したM.シューマッハは現在40歳。引退後もフェラーリのテストを担当したり、アドバイザーを務めてきたことから、F.マッサの代役候補として早くから名前が挙がっていた。当初M.シューマッハのマネージャー、ウィリー・ウェーバー氏は否定的な発言を残していたが、一転して次戦以降のF1復帰が明かされた。

次戦ではルノーから出場停止のフェルナンド・アロンソがマッサの代役を務めるという噂が流れたり、ジャン・トッドの息子のニコラス・トッドがマネージャーと務める、セバスチャン・ブルデーがF60に乗るという噂もあったが、シューマッハが乗ることに決まり、大ファンの僕にはこれはとても嬉しいニュース。

マッサのトルコでのドライビングも素晴らしいものがありますが、やはり、皇帝のいないF1は何か拍子ぬけ。最近WRCに参戦表明してモチベーションの下がり気味なライコネンに刺激を与えることは間違いない。

せっかく復帰するのだから、残りの2009シーズンはアブダビまでドライバーをやって欲しいものだ。
Posted at 2009/07/30 21:16:22 | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2009年07月19日 イイね!

Audi Ultimate Collection 2009に行ってきました。

Audi Ultimate Collection 2009に行ってきました。“1909年に誕生し、今年で100周年を迎えたアウディ。その歴史の中で積み重ねられた技術と努力の結晶が、ハイエンドモデルを中心に勢揃いする”とのことで

新しく発表されたR8のV10やRS6そしてS4等が展示してありました。

会場は思っていたほど、混んでなく、空いててびっくり。

閑散としていて、車をじっくり観察できました。

R8のエンジン周りは、カーボンだらけで
R8のミドルセクション


見ていて惚れぼれしました。


S4

S4も値段の割に装備もよく、試乗してないので何ともいえませんが、見た感じ内装もすごくよくできているなーというのが率直な感想。でも、逆にいじる部分がホント少なくて、今後、M3のようにはパーツが出ないでしょうから、モディファイ好きな僕にはちょっと物足りないなあAUDIさん。

支店長と話していて、今度試乗することになりました。。ちょっと楽しみ。V6ターボとV8NAなので単純には比較できませんが、M3より速かったらどうしましょう。

RS6やR8V10は欲しくはありませんが1度乗ってフィーリングを確かめてみたくなりました。


RS6


ずっとBMWできているので、AUDIを買う気にさせるには、ディーラーさん、メーカーも大変でしょうが、実車をみて多少なりとも心動かされたのは事実であります。MercedesやAUDIを見て来て、BMWに足りない部分が見えてきた部分もあるし、卓越している部分もあると思います。
Posted at 2009/07/20 00:32:28 | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2009年07月03日 イイね!

RS6

RS6西新宿のとある駐車場で
初めて見ました


カタログでは見たことありますが、実車はまだ見たことはなかったので

威圧感は無いですが、速いんでしょうね

1度でいいから試運転してみたいです。


M5より速いんだろうな~
Posted at 2009/07/03 21:49:57 | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ
2009年07月03日 イイね!

M3ミーティング

M3ミーティング遅くなりました~

昨晩は都内で、M3オンリーのミーティング(*^_^*)

前日までミーティングがあるとは知らず、たまたまパソコンの電源がONの時にChinn!さんからメッセをいただき、お誘いを受けました。

ミーティングがだったもので、どんなものなのかわからず、ちょっと緊張しながらも、一番乗りで集合時間の25分前に到着。

もちろん誰もいらっしゃいませんで、場所を間違えたかと、ちょっと焦りました(笑)

時間が経つとともに様々なM3がどんど集まりました。セダンの数が以外に多いのに驚きました。ハンドルも左右様々。ミッションもDCTとMT半々でしたかね


一番の注目はShinさんのKreissiegの“ファーストキャタバック F1サウンド バルブトロニック エキゾーストシステム”


Shinさん、3番目に早く到着され、Chinn!さんと試聴。でも、なんだか、アイドリングはノーマルより静かすぎ あれっ

早速、駐車のまま、アイドリングから吹かしてもらうと、ほどよい高音を奏でました。

いよいよ本番、、バルブONで踏んでもらいました。

これぞ、メーカーも言ってるだけあってのF1サウンド

爆音でした!


皆さんもちろん初対面ながら、話してみると、気さくでいい人ばかり。同じ趣味の人に悪い人はいませんね!

欲しいINDのサイドグリル~Chinn!さんの車両のもの~


見た目ノーマルですが、色々なモディファイが


アルピンにフロントリップ、メーカーはわかりませんが素敵です!



皆さんお疲れ様でした!

次回もお願いしまーす!
Posted at 2009/07/03 21:34:54 | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2009年06月23日 イイね!

Active Autowerke Performance software for the BMW V8 M3

Active Autowerke Performance software for the BMW V8 M3ついに手を出してしまいました。

Active Autowerkeのコンピューターチューン

完了後は15PSアップと、飛躍的には向上しませんが、、

どんな物かと、前々から非常に気になってたし

Studie相澤氏のお勧めにつられ

DIYでDMEを外しはるばるアメリカ合衆国・マイアミまで送ったのでした。

とにかくDMEを外すのには一苦労

これもパワーアップの第一歩と考え手も傷だらけになり頑張りました。

完成後のコンピューターを見てびっくり。マイアミに送る前と何ら変わりなし

本当にチューンしたのかと疑いながらも

装着してびっくり

うちのM3がアグレッシブになってました。

もちろん純正の270km/hのリミッターもカット

トルクもアップしました。

やって良かったです。
Posted at 2009/06/23 12:24:37 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ニュルブルクリンク 破産へ http://cvw.jp/b/475823/27166181/
何シテル?   07/19 16:27
はじめまして 空、陸、海のもの何でも好きです。 幼いころに乗ったスノーモービル、家族の運転する車の助手席の風景からエンジン付きの乗り物の楽しさを知り、モータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ クースケ号 (BMW M3 クーペ)
カーボンパーツ化はとりあえず一段落。今はせっせとサーキットに向けたモディファイを進行して ...
ホールデン コモドア ホールデン コモドア
ついに、現地での移動手段を手に入れました。 みんカラのリストにもHoldenがついに加え ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation