• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAXI1108のブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

F-149 Ferrari California

F-149 Ferrari California都内某日

Ferrari Californiaに乗って来ました。

V8のFRでフェラーリらしくないとか、デザインがマセラッティ風であまり注目されず、日本市場では販売にイマイチ手こずってるFerrari California(F-149)のようですが、乗ってみてその実力に驚きを感じました。



リヤのデザイン

ちょっとイマイチですね。F-430の方がカッコイイのは確か

V8エンジンの車を、何度か運転してますが、M3のV8ユニットとは比べものがない位気持ちのいいエンジンで、その後数日、M3に乗るのが嫌になるほどでした。値段は半額ですが、BMWのV10 NAと比べてもエンジンの出来はなかなかです。

レスポンス、サウンド、エンブレetcさすがに超高級車だけあって、最新のフェラーリは出来が違う感じがしました。

足廻りは、マンホールを踏んでも、ドライバーにショックが伝わらず、FダブルウィッシュボーンRマルチリンクになっており、M・シューマッハが開発に関わっただけありますね。コンフォートモードにしても、スポーツモードにしても、すごくしなやかで、よく動き、スムーズで上質な乗り味でした。ハンドルの接地感は犠牲になってませんでした。

ミッションはGT-Rのデュアルクラッチ、BMWのM-DCT、PorscheのPDKやVWのDSGと同じFerrari初のデュアルクラッチ搭載で、変速時のスピードは速く、シフトショックも感じませんでした。このミッションの出来には、本当に感動をおぼえたほど。M-DCT車に初めてのり、PDKにその後乗った時には絶対、乗った中ではM-DCTが一番イイと思っていましたが、全然はるか上の存在で独りで興奮してしまいした。


90°V型8気筒 直噴エンジン、4.3Lで460PSで2500万円とはちょっと高い気もしますが、内装、セラミックブレーキなどが標準装備でミッション、エンジンの出来がいいので、少しは納得できる気がしました。

バリオルーフの開閉もスムーズで、問題なしでした。

バリオルーフを閉めているところ




開けたところ



ちょっと気になるのは、車幅が1910mmで広く保管場所に困ることと、1800kgという車重、そしてコストパフォーマンスが悪いことでしょうか。
Posted at 2009/11/27 00:00:04 | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年10月27日 イイね!

今更ながら、シリウスリング交換してもらいました。

今更ながら、シリウスリング交換してもらいました。待ちに待った、 “BMW専用シリウスLEDリング ”H8タイプⅢの発売

今までにも同種の商品はPIAAやBREXからも発売されてましたが、点灯時フラッシュしたり、色合いが好みでなかったのでパスしてました。

待った甲斐があって、製品の出来は折り紙付き。
純白のシリウスリングは純正の黄色い光とは比べものにはなりませんね。

これで、XENONのヘッドライトとの色がアンマッチになってしまったのは今後の課題。

地味なモディファイですが、交換検討している方おすすめです。
Posted at 2009/10/27 00:11:01 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月15日 イイね!

買ってしまいました

買ってしまいました先日、ニュースをみていたら、Apple社から新製品のご案内が

ついにiPod nanoもカメラ付きに。

昨年12月のサンクスギビングデイの特価のnano買ったばかりなのに、衝動買いしてしました。

ようやくパッケージをあけて、一段落。


塗装の感じやカメラの感じもいい。携帯の動画やデジカメ付属機能の動画には及びませんが、、あると便利かも

あとFMラジオが付属になりました!

16GBなので旅行にいいかも。

曲入れてないので、さっさと入れないと
Posted at 2009/09/15 21:46:45 | トラックバック(0) | Music | 趣味
2009年09月05日 イイね!

IND BMW E92 M3 Carbon Fiber Side Markers

IND BMW E92 M3 Carbon Fiber Side Markersカーボンファイバーサイドマーカーもついでに取り付けてもらいました。

ちゃんとウィンカーも光るんですよ。

光かたが暗くて日中ではわかりにくいかもしれません。

これは、お友達のChinn!さんが以前のオフミで付けてらしてるのを見て、自分も欲しくなった部品です。

カーボンでダークレンズ。

割高な部品ですが、お気に入りです。
Posted at 2009/09/05 22:47:00 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

Vorsteiner E92 Coupe VRS Aero Boot Lid Single Sided

Vorsteiner E92 Coupe VRS Aero Boot Lid Single Sidedエンジンフードの次は、

これも前から狙ってましたカーボントランクです。

原産国がどこなのかわかりませんが製品の精度はいいとはいい難いですが、取り付けてみて満足

CSL風な外見がいいです。

取り付け業者さん曰く、左右のチリ合わせには結構苦労したとか。


背びれの部分のグラデーション塗装は、Vorsteinerのカタログの写真を見て、決めました。やっぱ、取り付けするんなら、ばーっと一色に塗ってしまうのは勿体ない

よーく見ればチリの合い具合とかテールランプの左右差とか気になりますが、グラデーションの塗装の出来がいいので満足です。

個人的にリヤウィングを付けるのは嫌いなので、この程度のエアロで効果はあるかわかりませんが、良しとしましょう。

フロントスポイラーから始まり、Vorsteinerほぼコンプリート達成です(^O^)
Posted at 2009/09/05 22:41:22 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ニュルブルクリンク 破産へ http://cvw.jp/b/475823/27166181/
何シテル?   07/19 16:27
はじめまして 空、陸、海のもの何でも好きです。 幼いころに乗ったスノーモービル、家族の運転する車の助手席の風景からエンジン付きの乗り物の楽しさを知り、モータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ クースケ号 (BMW M3 クーペ)
カーボンパーツ化はとりあえず一段落。今はせっせとサーキットに向けたモディファイを進行して ...
ホールデン コモドア ホールデン コモドア
ついに、現地での移動手段を手に入れました。 みんカラのリストにもHoldenがついに加え ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation