• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

ボンダン装着、されど問題発生・・・

装着しましたボンネットダンパー

強化タイプのブラック

でも装着して閉めようと思ったら一つ問題が・・・

ダンパーが強すぎるんですかね?ボンネットの根元付近がベコベコ音立てて凹むんです

おかげで現在、根元を押さえながらでないと怖くてボンネットが閉められません(汗

あとで写真をアップしようと思うんですが、対処法はプレートか何かで補強しか無いかな?

後は装着の向きなどを工夫するか・・・まぁまた時間が出来たらチャレンジしよう
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/19 15:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

バランスイット来た。
ベイサさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

糸。
.ξさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 16:28
なんと!
どうなってるんだろ?
気になるな。。。
コメントへの返答
2009年8月20日 9:10
今日の日記に詳細アップしました
動画初投稿で上手く出来てるかわかりませんが(汗
2009年8月19日 16:34
えっ!
オレも強化タイプ注文したので
気になります。
コメントへの返答
2009年8月20日 9:10
俺も装着してビックリでした
何か対策方法があればいいのですが・・・
2009年8月19日 17:54
どもexclamation×2CC4ですexclamation×2
自分は強化タイプでないものを装着したんですが強化タイプはそんな問題があるのですかふらふら
コメントへの返答
2009年8月20日 9:12
無強化のタイプは問題ありませんでしたか
じゃあ強化タイプのみなのかそれとも個体差か・・・どうなんでしょう?
2009年8月19日 22:21
あらま!!
ボンネットはアルミなんで、強度が低いせいですかね~?
みんなのが心配です(汗
コメントへの返答
2009年8月20日 9:13
純正でアルミですからねぇ
ヒンジ部分の強度不足は否めないですかね?
俺も皆さんが心配です
個体差なら良いのですが^^;

プロフィール

「YZ250FかCRF250Rのナンバー取得をワリと本気で考えている」
何シテル?   05/14 01:07
チームNERO永遠の2番手 猫の器用貧乏のスキルを生かして 飄々と2番手辺りをうろうろするのが得意です 嘘ッス ホントはいつも1番狙ってます (`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆずソフト痛車の暴走行為と拡散問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 21:57:48
インテークパイプの熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/21 17:07:53
マッドブラックのストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/05 22:12:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【ENG・吸排気】 ・Rmagic マフラー エキマニ キャタライザー プ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁仕様車 羽も音もガチ仕様ですw
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用。 現在改造は躊躇です(^^; 車高調+ホイール入れたんですがその直後に手放しま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation