• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲(いね)蔵のブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

カーボンボンネットが・・・

欲しい!
どうしてもカーボンボンネットが欲しい!!

あぁぁぁぁぁぁ物欲大爆発だーーーーー!!!






多分仕事のストレスがたまってるんだと思う・・・
そしてエイトのいない週末がまた始まるストレスが+αで襲ってるんだと・・・





どっかにカーボンのボンネットおっこってないかな?
会社の自販機の下とかに棒突っ込んだら出てこないかなw
Posted at 2010/06/09 18:07:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

マイエイト再入院(゜ノT-T)ノ

おはこんばんちは

今日は以前から調子の悪かったプラズマダイレクトの様子を見てもらいに午後からR魔へ行ってまいりました。
昨日一緒に行く約束をしたDペリ君は寝坊というw
暇だったんでR魔で工具箱引っ張り出してLEDの内職してました
でも寝起きで携帯&彼女放置ででも駆けつけてくれてありがとね♪ww

R魔ではコイルを確認してもらうついでに先日の事故以来異音がする左足の様子を見てもらいました。

コイルに関しては表示用のLEDの接触不良のみで特に火が飛んでないなどの不具合は見当たらず、クレーム対応で交換してもらって特段問題は無かったのですが・・・


足回りアウト~!
ハブがガッタガタかつその他もガタが出まくりで、現状どこが異音の主原因になっているのか確認も難しい状況と言うことで、ハブ交換してからじゃないと見極められないとの事でした(--;

おっかしいなぁ・・・Dでは「足回りは特に問題無いですよ~」なんて言われたのに・・・でも異音は結局直ってないし、そもそもあの速度で左足ヒットして何も無い訳無いだろうし・・・

という訳でその後即行でDに電話して再検査を申し込みました。
そして入院手続き・・・本来ならR魔に足回りは一任した方が安心なのですが、保険の手続きを考えると請求元は一括の方が楽だし・・・とりあえずもう一度Dに見させて、Dで原因特定が出来ないならR魔にお願いしようと思っています。

あぁそれにしても・・・19日までには全て直して返してくれよ!?頼むからさぁ
Posted at 2010/06/07 13:06:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

大黒&海ほたる極ぷちオフ

夕方ぐらいに「ふっ」と思い立って何シテル?に「大黒or海ほたる」と書き込んで大黒へ

途中で関内に寄り道してつけ麺食べて大黒へ



そして大黒でドンペリ君&ドンペリ君彼女に合流♪

どうやらつい10分前ぐらいまでfu.ta.さん&スイスイもいたとの事、う~ん( ̄へ ̄|||) つけ麺なんぞ食してないでまっすぐ大黒に向かっていれば・・・残念

その後大黒でCR-Zの集団を見たりダベりったりしながらタバコを吸っていたら上のループから盛大なスキール音が!
何かと思って上を見上げると、なんと遠目からもわかるぐらいド派手にクルマが中を舞っていました!
○ャット空中・・・2回転位ぐらいかな、壮大なクラッシュ音を立てながら吹き飛ぶパーツ・・・こりゃ逝ったか!?と思いましたが、その後上の人から「怪我人ゼロー!」との叫び声
・・・ヲイヲイ(ーー;いくらなんでも怪我人ゼロは言い過ぎやろ
おそらくは出血とか骨折とかそういう怪我を指して言ったのでしょうが、「ムチ打ちや打撲を考えれば救急車必須でしょうが」と心の中でツッコミを入れつつ、事故処理を下からボーっと見てました

事故処理そのものは30分ぐらいで終わり、通行止め解除
いやぁ~警察&道路公団も対応早いな、ご苦労様です


そんなこんなで21時もまわったとこで、2台で海ほたるへ場所を移してもうちょいダベリ
下の駐車場を覗くと先ほど大黒にいたCR-Zの集団がかなり盛大なオフ会を催していました。
全体的に白が多くて、黒・赤・金?がちらほら
ん~、やっぱりホンダのイメージ的にもCR-Zは白が人気なのかな?

その後、ドンペリ号は青少年保護育成条例違反にならない時間で帰宅方向へ、稲号はアクアラインを横断して千葉から首都高回りで帰宅しました
夜の道をだらーーーっと流すドライブもたまには良いなと感じました

なんかとりとめの無い日記だなw
Posted at 2010/06/07 16:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

祖父について想う

30日の深夜、祖父が亡くなりました。

3月末から肺炎を患って入院し、約2ヶ月闘いぬいての出来事でした。


明治生まれの祖父は98歳。
現役時代は大学教授として活躍し、私の出身大学・出身学部を含むいくつかの大学で研究室を持ち、引退後は名誉教授として生涯を研究にささげた人でした。

自分が大学選びをするにあたっても祖父の影響は非常に大きく、いつか祖父の背中を越えるような研究者になることが出来ればと化学の門を叩いた時に、祖父が非常に嬉しそうな顔をしてくれたことが今でも鮮明に思い出されます。

結局私は研究の道を離れ、今は全く違う道を歩むことになりました。
祖父が心から愛した化学の道を極めることが出来なかったことは心残りではありますが、祖父から学んだ物事を追求する姿勢は今でも持ち続けているつもりです。

晩年、身体の自由が徐々にきかなくなり、記憶に靄がかかり始めても、祖父は人の手を煩わせる事を嫌い、自分で出来ることは全て自分でこなそうとし続けました。

研究の世界の第一線で闘ってきたプライドがそうさせる部分もあったのでしょう。

96を過ぎて、転倒して腰の骨を折る大怪我を負った時も、誰もが寝たきりを覚悟したにもかかわらず、骨折が直ったらまた自力で歩き出す祖父の姿に、人間の強さを感じずにはいられませんでした。

そんな祖父は今回の入院でも何度も持ち直したりを繰り返したのですが、30日の夜に容態が悪化して病院から連絡が入ってすぐに息を引き取ったそうです。
連絡を受けた親戚が駆けつけたときにはもう呼吸も止まっていて、私も駆けつけるための準備をしていたのですが、間に合うことが出来ませんでした。


でも不思議と親戚一同、深い悲しみというよりは「おじいちゃんらしいね」という感覚で、みんなそれぞれに祖父の思い出を語り合っていました。
祖父の表情も凛としていて、とても誇らしげに感じました。


明日3日に家族と祖父の友人でお別れの会をして、見送ってきます。
感謝の気持ちを伝えられたら・・・いいなぁ
Posted at 2010/06/02 14:15:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YZ250FかCRF250Rのナンバー取得をワリと本気で考えている」
何シテル?   05/14 01:07
チームNERO永遠の2番手 猫の器用貧乏のスキルを生かして 飄々と2番手辺りをうろうろするのが得意です 嘘ッス ホントはいつも1番狙ってます (`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
678 9 101112
13141516171819
2021 2223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

ゆずソフト痛車の暴走行為と拡散問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 21:57:48
インテークパイプの熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/21 17:07:53
マッドブラックのストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/05 22:12:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【ENG・吸排気】 ・Rmagic マフラー エキマニ キャタライザー プ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁仕様車 羽も音もガチ仕様ですw
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用。 現在改造は躊躇です(^^; 車高調+ホイール入れたんですがその直後に手放しま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation