• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲(いね)蔵のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

【稲蔵のOHしてなんぼ】佐藤商会編

OHへの道第一弾
本日は佐藤商会へお邪魔してきました

東名富士ICから15分程、なかなかアクセスは良かったです
自宅から時間にして1時間、立地条件も上々

お店はなんだか牧場のような場所w
一見すると自動車やさんには見えませんでしたね(^^

到着して店員さんに声をかけるとしばらくして社長到着
作業もある中、たっぷり2時間も時間をかけて話をしていただきました

内容の抜粋は以下のとおり

・OH、リビルトは正直作業の納期の差だけ、メニューは変わらない、値段もほぼ変わらず
・ポート加工もやりますが、オーナーの望む方向性に合わせてです
・エンジンの耐久性に関しては特段心配は無い、安心して欲しい、ただ慣らしは重要
・エンジンOH後、本領を発揮できるのは1年1万キロを超えたあたり
・オイルに関して、柔らかいオイルよりある程度硬いものを使ったほうが良い
・アペックスシールは純正をお勧めします、3分割や強化品はエイトには基本いらない
・サイドシールは長さを測って削り出し
・エキセンは使用済みの方が調子がいいので基本新品には交換しません
・ついでにクラッチ交換どうですか?カッパーで5万円です
・基本料金66万~
・かかっても80万には収まると思います

という感じ

社長の人柄は【職人】って感じで話の内容も話し方も信頼の置ける感じでした
話の節々に自分の仕事に対する自信というか矜持を感じることができました

印象としては非常にGood
思わずその場でお願いしてしまおうかというぐらいでした

現状No.1候補として検討していきたいと思います

以上、OHに向けてのインプレでした



あと、ガレージで見せてもらった3ローターのコンプリートカーがメッチャ良かったです
音が最高!!思わず欲しくなりましたww



あ、その後嫁の実家行って袴取ってきてからペリドンと嫁と3人で寿司食いましたw
寿司美味かった~
そんな土曜日
Posted at 2011/03/01 00:41:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | エイト | 日記
2011年02月20日 イイね!

診断結果が出ました

先日来調子を落としていたエイトの診断結果が出ました・・・

事の始めは年始にR魔にてオイル交換をしていた際に

「オイル滲んでますね~、メタポンからかな?様子見たほうがいいかもしんないです~」

とメカニックの土井さんに指摘され、いったん綺麗に洗浄して様子を見ることに
その後3耐、コソ練、パワーチェックを経て再度R魔でオイル交換

「思いの外滲んできてるんでちょっと入院して、メタポン本体かオイルシ-ルからなのか診断した方が良いかもしれないですね」

との事で入院

そして先週の木曜にR魔から連絡で

「メタポンじゃなくてエンジン本体から滲んでます、圧縮も落ちてます。街乗りだけならまだ問題無いですが、サーキット走り続けるならオーバーホールした方がいいですね


という診断結果

圧縮6!?パワーチェックで227ps出ててそれは無いやろ・・・
と思ってDにて再測定&セカンドオピニオン

そして結果が出ました

「圧縮は一番低い値で6.8と6.3、オイルも確かに滲んでます」

・・・マジかorz

「今すぐどうこうなる状態じゃなくて多分前見たとき(去年)からこの状態だったんで徐々に調子を落としてる状態だと思いますね」

・・・確かに前からオイルパン周りは汚れてたっちゃ汚れてたかもしれないけどさ

「心配ならOHの方が良いとは思います、リビルトは正直お勧めできないですから」

・・・そりゃ俺もリビルトは考えてませんけどね(--;

「でも圧縮6の割にはエンジンも一発始動だし調子が落ちてる感じはしないんですよね」

・・・俺も全く気づきませんでしたよ、馬力も出てたしね、かかりは時々悪かったけど

「どうします?」

・・・もう逝きます




結果
・フロントハウジングから、ぶん回した時にじわっと滲み出る(尿漏れ状態)(R魔・D)
・アイドル~5000ぐらいまでは出てこない(R魔・D)
・今すぐアウトではないけど先を考えるならOHが安心(R魔・D)
・なるべく早いほうがいいと思いますよ、ブローしてからじゃ高くつくんで(R魔)
・エンジンの回転状態や潤滑の状態を考えるとブロー寸前という状態ではないんで
しばらく乗ってから考えてもいいと思います(D)



という訳で暫定的な結論と今後の方向性
1案
・OHする
・3/12は油脂類の対策をして現状エンジンのラストランに、その後長期入院
2案
・OHする
・3/12はロドで参戦、エイトは即入院
1案2案共に
・お金は頑張って稼ぐ
という形で行こうかなと・・・

あぁもうマジ泣きそう(T_T)




でも圧縮6.3で227馬力って出る!?
大佐が圧縮7でめっちゃ苦戦してたのに・・・
もう何が正解だかわかりません






あとオーバーホールに関する情報教えてください
裏話的なおおっぴらに書けない話とか大好物なんでメッセでも
とりあえず今考えてるのはR魔か佐藤商会、レボ、ナイト辺りか、隊長の言ってたドゥーエンジニアリング・・・たくさんありすぎて迷ってます



追記
方針変更しました
3/12はエイトでは出ません
よく考えれば当たり前ですよね(--;
関係各位にはご迷惑をおかけしました
診断出てテンパッた頭で出した答えはやっぱ間違いだらけですね
少しモチツイて、参戦の可否を含めて検討します・・・
Posted at 2011/02/20 14:11:18 | コメント(23) | トラックバック(0) | エイト | 日記
2011年02月06日 イイね!

【男のコソ練タイム】 in TC1000 と 【関東西部方麺開拓団】北海道ラーメン こぐま

行ってきました、プロアイズ走行会 in TC1000

もっさくん先輩がTC1000のコソ練で44秒台を叩き出してくれちゃったもんだから、あっという間にNERO最遅の称号を強制Getさせられたのが去年のクリスマスの事

まったく
とんだクリスマスプレゼントだぜこの野郎
(;∀;
б
って事でその日のうちに申し込みボタンをポチってましたw

その後仕事に追われて入金を忘れてHPに晒されてるのを龍さん胸毛アンテナ教えてもらって慌てて入金したり、今この日記書いててそういやPeriさんのとこにもまだ金払ってないの思い出したり
とか色々ありましたが、何とか無事に当日を迎えることが出来ました(^^;

コースイン待ち♪

という訳で結果です

Best Result
43”989 (2ヒート)

おっしゃ!最遅返上!!(゜∀゜)

でもBestを出した2ヒート以降は段々走りがとっ散らかってきて結果も伸びず、44秒1~2辺りをうろうろ・・・プロの逆同乗・同乗を挟んでからは特に自分の欠点ばかりに目が行ってしまい、思うような走りが出来ずに終わりました・・・

同乗走行にあおられる悲しさ(;_;

以降は自分や練馬の黒エイト他、マイノリティなRE-11使いへのメッセージ兼覚書です

アライメント
前回TC2000と同じキャンバー1.4のトー0(フロント・リア)
減衰はF5戻しR10戻し
走行後のタイヤは外側より内側の方が熱を持ってる感じ
もしかしたらもうちょいキャンバー立てても良いのかも!?
それとも外と内で同じ接地状態でも熱の入り方が違うのか?
A'PEXiのデモカーのZ34が来てて、それが11履いてたからセッティングを聞いたら、
やっぱりキャンバーはかなり立て気味で、1.5~1.8ぐらいだとの事
11って縦が強いけど横が弱いから、縦を使うセッティングにしないとタイヤのうま味が使えないって事なんだろうなぁ



さて、話は変わってここからはラーメンインプレ(^^♪
筑波の帰りに藤沢で高校時代の思い出の店に行ってきました

北海道ラーメン こぐま

場所は藤沢駅北口を出て東へちょこっと行ったとこ
四ツ谷学院横の細い路地を入った先にあります
ここに来るのは某先輩と同じ高校を卒業してからかれこれ1○年ぶり
でも店構えは全く変わっていませんでした

めっちゃこじんまりとした店構えの扉を開けると店内には1○年前と変わらずおじちゃんがラーメンを作る姿が

こぐまのおじちゃん

北海道ラーメンのお店なんで味噌ラーメンを始めとして、塩、醤油と基本的なラーメンは全部あるんですが、この店に来たら注文するラーメンはただ一つ
そう
牛乳ラーメン
です(゜∀゜)

え?牛乳ラーメンって何かって?

これでつ

見た目は普通w
牛乳ラーメン 630円

うん、見た目は普通ww
でも作ってる様子を見ると笑えますよ
普通に冷蔵庫から牛乳パック出してきてラーメンスープにおもむろに
ドバドバドバ
(○д○)!!
初めて見た人は「・・・大丈夫か?」って思うかもしれませんが、
大丈夫です
(^^

動物系スープを牛乳で割ったマイルドなスープが特徴の、ご機嫌なラーメンです♪
高校時代にこれが好きで好きで(^^毎週通ってました♪

麺は手もみのちぢれ麺、具は炒めた野菜にねぎとゆで卵、チャーシュー一枚
スープは動物系スープを牛乳で割っているんですが、クリーミーというよりは「あっさり」な食感、バターとにんにくの風味がアクセントになっているのであっという間に食べられます
嫁もぺろりと完食でした(^^

普通この手の変わったラーメンを出す店って看板にでかでかと元祖○○のお店とか書いてたり、のぼりが立ってたりして少しでも集客しようと努力するじゃないですか
でもこの店は一切無いんですよね(^^;
壁のメニューの左隅っこに普通に書いてあるだけw
それでいて味に妥協無しで安くて美味い
ホント学生や近所で働く人向けなお店だなって思います



という訳で全力で遊んだ週末w
来週も楽しみだ~www
Posted at 2011/02/07 00:15:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月05日 イイね!

【男のゴールデン・ランチ・タイム】と【2008年デイトナ24時間レース優勝車】

出荷作業が1日前倒しだったせいで、今日は仕事がめっちゃ暇
そんな俺の事情を見通したかのようなぴあさんからの「稲ちゃん飯まだ?」
の連絡(^^
という訳で今日はぴあさんと遅めのランチ♪
連絡くれてありがとさ~ん(^^

場所はぴあさんの希望でフーターズですよ
指を咥えて女の子を眺めるイケメンの横顔ww

注文前からwktkが止まらなくて指を咥えて見つめるイケメンww

頼んだのはハンバーガー

マッシュルームチーズバーガー

見た目以上にハンバーガーボリューミーでしたw

食べ終わったら恒例の写真撮影を

今日一のww

とりあえず今日一の笑顔でww
お触りとかボディタッチの無いこの距離感がたまりませんなww
んで帰りにフーターズの近くでパガーニゾンダとかF40とかR8とか眺めて帰りました♪


また行きたいッス

ぴあさん、次はLawry'sで(≧∀≦



そしてフーターズに行きたいあなた!!

赤坂で僕と握手ww






しかしまぁ昼からこんなとこで飯食ってると午後の仕事のテンションも上がりませんわ(^^;

という訳で20時前には早々退社
飯食って帰ってきたのが16時とかだから4時間しか仕事してないww

帰ってきたら例の24台限定エイトが届いてました(^^

2008年デイトナ24時間レース優勝車

なんかみん友さんがほとんど買い占めてるようなw
先輩も買ったみたいだし
でも商品が届いて満足♪
やっぱめっちゃ格好いいや(^^

今度はどっかでNBのフィギュア探そっと♪
Posted at 2011/02/05 02:59:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月01日 イイね!

【イベント告知】【2/12】床まで踏みつけろ!第二回パワーチェックオフ!

イベントの告知&お誘いです

来る【2/12 (土)】に

友人もっさりーな氏主宰の

床まで踏みつけろ!
第二回パワーチェックオフ!

が開催されます(^^

概要は以下の通り

------第二回■床まで踏みつけろ!パワーチェックオフ!------



日程 2/12 11:00~夕方



予定台数 15~20台程度(希望車種によって上下します)



場所      東雲SAB 



所在地    〒135-0062 

        東京都江東区東雲2-7-20



電話番号    03-3528-0357



費用      参加費用:\5,250

所要時間   車種により異なります。



参加資格   タイヤが4個ついてること。 車種不問 AT.MT関係ありません。

        注*進行の関係上エイト以外の車種は後回しになる可能性がありますので

           あらかじめご了承ください。

                  

幹事      もっさり。

撮影者     希望者募集です

協力者     皆さん。イイネや宣伝、お誘いのご協力をお願いします。



---------------------------------------------------

現在参加希望者(車)絶賛募集中です!

自分のクルマのパワーを純粋に知りたい人
同じ車種のあの人・あのパーツがどれぐらい効果あるのか、他の人の結果を覗き見たい人
パワーチェックは興味あるけど個人じゃ申し込みが面倒くさいなって人
これを機会にいろんな人と知り合いになりたいなっていうお友達探しな人
俺をラオシャンに連れてってくれた、鴨が葱背負って灰皿で酒飲ます人w
20インチで武装したフェイスチェンジなシルバーの8の人w
嫁経由でちら見したロドな人
660ccでも世界でも稀有なRR乗りの人
みんなみんな12日は東雲SABに集合!!

参加希望者は以下のテンプレにしたがって、主催のもっさりーな氏にメッセージください(^^

-------参加希望者---------



名前     :本名 

        :ニックネーム

住所     :

電話番号  :

車種     :

型式     :

タイプ    :

タイヤサイズ:

タイヤ銘柄 :

改造箇所  :吸気(各部品メーカー)

        :排気(各部品メーカー)

        :コンピュータ-(有無とメーカー)

希望時間  :特に無い場合は無記入で

意気込み  :←(periさんのパクリです。)



------  ここまで ---------

当日はとっても社交的な幹事が盛り上げまくって楽しいイベントにしてくれること間違いなし(^皿^♪

ぜひみなさん東雲でお会いしましょう♪
Posted at 2011/02/01 01:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YZ250FかCRF250Rのナンバー取得をワリと本気で考えている」
何シテル?   05/14 01:07
チームNERO永遠の2番手 猫の器用貧乏のスキルを生かして 飄々と2番手辺りをうろうろするのが得意です 嘘ッス ホントはいつも1番狙ってます (`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

ゆずソフト痛車の暴走行為と拡散問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 21:57:48
インテークパイプの熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/21 17:07:53
マッドブラックのストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/05 22:12:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【ENG・吸排気】 ・Rmagic マフラー エキマニ キャタライザー プ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁仕様車 羽も音もガチ仕様ですw
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用。 現在改造は躊躇です(^^; 車高調+ホイール入れたんですがその直後に手放しま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation