• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲(いね)蔵のブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

タイガーマスク

たいがーますくのおじさんへ
ぼくのところへもあたらしいくるまのこうにゅうしきんだよっていって1000まんえんもってきてください

という冗談はさておき

最近流行の偽名による寄付行為
偽名も多様化してきて色々なものが出てきているようですね
タイガーマスクに始まり、
埼玉ではのはらしんのすけ
仙台の伊達政宗
徳島で星飛雄馬
青森のスティッチやウルトラの父
アルセーヌ・ルパン、仮面ライダー、レインボーマン、山下清・・・

そして高知で渡部陽一

え!?

渡部陽一




・・・なんだか違和感感じませんか?
実在かつ存命の人物の名前を偽名として使うのは、何か間違っている気がする・・・
もしかしてこの活動って徐々に踏み越えてはいけない一線を踏み越えようとしてないか!?

そもそも自分は偽名による寄付活動ってのも相当違和感を感じていたのですが、日本の文化として本名での寄付活動が根付いていない中、偽名でも寄付や篤志が増えるのはいい事なのかな~なんて思って見てたのですが、さすがにそれは違うんじゃないか?と

偽名を名乗ると言うのは、ある種の危険性を孕んでいると思うんですよね
自分が自分じゃ無くなる、仮面を被って別人格を演じる
ネットの世界では攻撃的になったり批判的になったりと、
普段出来ない事を平気でするようになるとか・・・
そういった負のペルソナが顔を出すことも往々にしてある訳ですよ
それがこの活動にもいずれ出てくるんじゃないかなと・・・


そもそも朝起きたら施設の前にダンボールが置いてあったとか、
普通に考えればただの不審物じゃないですか?
普通なら警察に連絡して爆弾処理班が出動して検査モノですよ?
それが全国に広まるタイガーマスクのせいで何も考えずに開けちゃう人が増えると思うと背筋が寒くなりますね(--;
他にも寄付されたものだって出所を辿ってみたら出自怪しいものだったとか・・・そういう事をする輩が出ないとも限らないのが、偽名による活動の怖いところだと思うんです
もしほんのわずかでもそういう悪意を持った人物が何かするだけで、その他全ての善意が否定されることにもなりかねない・・・だからこそ言いたい訳ですよ

いい事してるんだったら本名でいいじゃない
なぜ偽名を名乗る必要がある?

本名を名乗って顔を出して寄付をする事で、悪意を持った人物の行動から、この活動を守ることができるのに・・・


・・・別に善意の活動を否定するつもりは全く無いんですよ
そういう事に関して日本はもっと目を向けるべきだと思うんです
でもそういう社会貢献活動は、ぜひ本名でやったらどうかなと

自分は寄付はしません、共同募金すらした事は無いです
相手の顔は見えないし、実際の資金の流れも把握できないものにお金を出す気はさらさら起こりません
ボランティアはやります、相手の顔が自分で見られるし、逆に自分の顔も相手に見られているので、ストレートでわかりやすいので好きです



なんか書いてたら取り止めが無くなってきたので無理矢理まとめ

多分俺が書いたような輩はいずれ出てくると思います
ゴミとかが施設の前に置かれていた、とか小さな事から始まって
最初はニュースになるかはわからないけど、いずれ事件性を孕むものになったらマスコミも取り上げるでしょう
実在・存命の人物が偽名に出てきたのは、群集心理のたがが外れ始めた兆候だと思うんですよね
だからこそそうなる前に実名の活動に切り替わっていくべきだと思うんです
とまぁそんなところ


最後まで読んでくれた人
ありがとうございますm(_ _)m
基本「人の性は悪なり、その善なるものは偽(ぎ)なり」の性悪説支持派の人間なんで、人が良くなるためにはこういう事を色々考えて考えて時には痛い目みてでも学習し続ける事が大切なんだと思ってます





・・・たまにはこんな真面目なブログも書いてみたっていいでしょ?ww
Posted at 2011/01/13 10:53:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月01日 イイね!

1/1初日の出

今さらながら

あけまして(以下喪中

初詣は出来ないので、朝日だけ見に熱海へ行ってきましたYo!


めっちゃ寒かったし、一緒に行くはずのどっかの誰かはいくら電話しても起きないし、おかげでCAさんには逢いそびれるしww

まぁでも一年の始まりはそんな感じでゆるゆると

今年も一年遊び倒して生きてくぞ!!

と決意新たな新年初ブログでしたとさw


あ、今年はブログの更新頻度上げてこうと思ってます(^^
最近詳細は嫁のブログで、が多かったんで、今年はちょいちょい上げようかと
あと、パーツレビュー書きます

とまぁ年始の目標設定はこんな感じで(-ω-
それでは一年よろしくお願いします!!
Posted at 2011/01/12 12:56:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2010年12月27日 イイね!

【関東西部方麺開拓団】北海道らーめん 壱龍 大磯店

久々の開拓団ブログ

今回は大磯の「壱龍」です

みそラーメンと言えば稲家では定番のお店

今回は「特札幌味噌ラーメン」を注文しました



スープは豚足とかゲンコツとかケモノ系、最近流行の魚介の風味はほぼ無し
多分昆布は入ってると思うけど、味噌のせいで細かくはわからず(^^;
チャーシューは柔らかくてウマー!
基本に忠実な北海道味噌ラーメンって感じです

ボリュームは比較的多めなので少食な人や女性は右に写っている「札幌味噌ラーメン」がお勧めですかね

ちょいちょい足を運びたくなる店です♪



久々に食べログ書いて、ラーメン画像が大量に撮り貯めてあることに気がついた(^^;
これからちょいちょい更新していきます!

ってか久々に○○方麺開拓団の活動も再開したいな(^^
Posted at 2011/01/12 22:10:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ○○方麺開拓団 | 日記
2010年12月25日 イイね!

ちりちり

ちりちり人生初!

髪の毛がちりちりになりましたw

なんかマジで別人みたい(ーー;

明日Kスポ行くけど逢うかもしれないコソ練ズ&赤い人・・・どうかひかないで(汗

嫁はもう目が慣れたそうです(爆
Posted at 2010/12/25 22:30:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2010年12月20日 イイね!

嫁・箱がえしました!

  箱がえしました。

before
CBA-HA1W


after
GH-NB8C


詳しくは嫁のブログを見てくださいw


えー、ざっくりまとめます

・排気量上がりました
・パワー上がりました
・ホイールベース短くなりました
・めっちゃ早くなりました

いや、ホント早いっすわ、このクルマ
とりあえず買うまで時間無くて全然中身見てなかったんで、年末年始でガッツリ中見て細かいスペックとか調べてこれからの方向性を考えていきたいと思います


あ、それに伴いアイから車高調外しました
誰か欲しい人いませんか?
あとRE30のマットブラック(アイ専用ツライチ設定)が未使用でワンセットあります
アイに乗られている方、どなたか引き取ってもらえませんか?
Posted at 2010/12/20 01:35:30 | コメント(25) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「YZ250FかCRF250Rのナンバー取得をワリと本気で考えている」
何シテル?   05/14 01:07
チームNERO永遠の2番手 猫の器用貧乏のスキルを生かして 飄々と2番手辺りをうろうろするのが得意です 嘘ッス ホントはいつも1番狙ってます (`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆずソフト痛車の暴走行為と拡散問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 21:57:48
インテークパイプの熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/21 17:07:53
マッドブラックのストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/05 22:12:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【ENG・吸排気】 ・Rmagic マフラー エキマニ キャタライザー プ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
嫁仕様車 羽も音もガチ仕様ですw
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用。 現在改造は躊躇です(^^; 車高調+ホイール入れたんですがその直後に手放しま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation