昨日、少し時間が取れたので、ラゾーナ川崎内にある「109シネマズ川崎」へ。
目的はもちろん、念願だった「IMAX3Dで『アバター』を観ること」
ちなみに、「IMAX3D」についてご存じない方は
こちらを。
実は、日中から時間が取れそうだったので、お昼ごろに14時20分からの回を「良・席・予・約」で予約しようとしたところ、ほとんど席が空いてない?!
仕方なく夕方17時40分からの回を予約しましたが、こちらも中央付近の席はほとんど空きがなくて、一番後ろの列か前から5列目かを悩みに悩んで、結局は前から5列目の方を予約しました。
後にわかるのですが、これが大正解でしたv(^-^)v
少し早めに着いて「UNIQLO」で買い物をしてから開演10分前に映画館へ。
すると、なんだか凄い人!これがほとんど「アバター」を観る人が開場を待っている列でした。
やはり、「歴代興行成績更新!」のニュースの影響ですかね。テレビの影響は凄いや。
飲み物などを調達してから席に着くと、ほどなく広告がスタート。この時点では「ヤバイ。やっぱり近すぎたか。。。」と座席選びに若干の後悔をしていました。視野一杯に映像がある感覚は迫力満点なのですが、広告の時点では、映像が少しボヤけていてなんだか拍子抜け。
しかし、IMAX3Dの映像が始まると、この後悔はどこかへ吹き飛びました。広告は解像度が低かっただけなのです。
前回の3Dでネックとなったメガネですが、ここのは非常に軽い作りで、ディズニーランドなんかで配られるものに近い感じ。少し違うのは、大きな画面に合わせて、特に上下方向が大きくなったレンズ。掛けてもほとんど違和感がなく、後半に耳の後ろが少し痛くなった程度で、ほぼ映画に集中することが出来ました。
映画の内容にはもちろん触れませんが、立て続けに2回観ても大満足できる作品でした。
自分でも驚きますが、何気に公開中の映画を続けて2回以上観に行った経験は今までありませんでした。
この作品は、それをすんなりさせてしまう魅力を持った作品だということです。
期待していた「IMAX3D」ですが、これはもう期待以上!!
とにかく、自分の視野には映像しか見えないので、完全に映画の世界に入り込むことができるのです。これには、後ろ寄りではなく、あえて前寄りの座席を選んだことも関係していると思います。加えて、3Dによる圧倒的な臨場感。主人公が目の前にいるかのようなあの感覚は、口では説明出来ません。
ということで、これからこの映画を観に行く人には、「IMAX3D」で観ることを絶対におすすめします!!