• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ecoflatのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

残念。。。

30日に予定されている筑波でのアルチャレですが、時間が怪しかった仕事がお昼前後で確定してしまい、残念ながら応援に行けないことが確定してしまいましたぁ~(涙)

参戦の皆さん、事故のないように楽しんできて下さいね~!
Posted at 2010/01/26 17:27:26 | コメント(2) | アルチャレ | クルマ
2009年12月31日 イイね!

遅ればせながら。。。

遅ればせながら。。。ようやく少し落ち着いたので、先日のご報告を。

12月27日(日)

Alfa Romeo Challenge 2009 Final in FSWに行ってまいりました。

あっ、応援ではなくて参戦です。


お仲間の皆さんは、大多数が「統一戦」というポイントを持った人だけ出ることができるレースに出ていましたが、私はレースクラス初参戦なので「チャレンジカップ」という方に参戦です。

当日は、「プラクティス」という練習走行枠もありましたが、数千円の参加費をケチって、ボクはぶっつけ本番です(笑)

富士を走るのは、7月のタイムアタッククラスに参戦した時が最後ですから、約半年ぶり(汗)

ぶっつけで挑んだ予選では、めちゃくちゃ遅い155に捕まり、抜こうとしてラインを変えるとそっちに動いてきて、なかなか抜けない間に2周くらいを損して、さぁ、行くぞ~!っと気合を入れた途端にチェッカーフラッグで終了。

予選のタイムは2'25.038で40台中31番目。同クラスでは4台中2番手。

そして、決勝では初のグリッドスタート!!

F1をやったのと同じコースでのグリッドスタートは、かなり興奮しました。

といっても、31番手だとシグナルははるか彼方(笑)

レースクィーンのお姉さんが掲げる「1分前」なんて札も見えるはずがなく。。。

心臓バクバクのまま、シグナルが消えてスタート!

目の前の145がイン側に動いたので、ボクはそのままアウト側を前進してtakeさんの真後ろにつけました。

噂の1コーナーのお団子状態に興奮しつつ、クルマをぶつけないように注意して進むと、目の前のtakeさんが砂に脚をとられてあわやスピン!無事に立て直すも、少々もたついている間にコカコーラの辺りでtakeさんをパス!

その後も、2週くらいはtakeさんの前を走れてちょっぴり上機嫌。

しかし、この時点で既に3箇所くらいでクラッシュが発生しており、中には仲間のクルマと思われるものも見えて、ちょっぴり気になりながらのレースでした。

そして、たしか3週目の1コーナーで、ブレーキが遅れて飛び出しているクルマにつられてしまい、痛恨のコースアウト!

無事にコース復帰するも、takeさんにはあっけなく抜かれてしまいましたぁ。。。

ま、その後もtakeさんたちには追いつけなかったものの、Iさんの黄色い145とは抜きつ抜かれつのバトルを繰り返したりで、かなり楽しみながらいよいよ6週目の最後の周回に入るゾォ~!っと気合を入れてストレートをアクセル全開で走っていると、右から来たロータス・エキシージに追い越されて、ここでチェッカーフラッグ。

「え~っ!もう1周走れないのぉ~!」

見なかったことにしたかったくらいでしたが、残念ながらどのポストでもイエローフラッグをふられて、諦めてハザードを点灯しました(涙)

気になる決勝の結果は、出走38台中27位。同クラスでは4台中2位で初の表彰台でした!

そして、いつも下から羨ましそうに眺めていた表彰台でのびしょ濡れも寒い中体験してきました。

あれは、やっぱり見るより体験した方が何倍も楽しいっす!!

ということで、この1年というか半年ちょっと。Alfaを買ってからは、本当に楽しかったです。

来年も、こんなゆる~い感じで楽しみたいと思いますので、皆様よろしくお願いします!
Posted at 2009/12/31 17:06:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルチャレ | クルマ
2009年09月09日 イイね!

KANTO Rd.4参戦!・・・断念(T_T)

9月21日(月・祝)に富士スピードウェイで開催される「アルファロメオチャレンジ関東 第4戦」ですが、残念ながら今回は参戦できないことが確定してしまいました。

「妻の許可が下りない」のではありません。

それ以前に、ボーイスカウトのイベントの日程変更に失敗しました(T_T)

ビーバー隊長であると同時に、このイベントの責任者でもある私としては、誰かにお願いして自分だけレースに・・・という訳にはいきません。

なので、終わり次第応援に駆けつけたいと思います。

はぁ~、今回もあの「表彰式」を下から見ることに・・・本当に残念です(T_T)
Posted at 2009/09/09 20:02:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルチャレ | クルマ
2009年07月18日 イイね!

一応。。。

一応。。。今後の成長のために、今回の記録を残しておくことにします。







Alfaromeo Challenge 2009 Kanto Rd.3 in FSW
タイムアタック AR100クラス

【タイムアタック1本目】
1.2'36.483
2.2'30.342
3.2'25.920←1本目のBEST
4.2'29.696
5.2'36.010

【タイムアタック2本目】
1.2'29.650
2.2'29.922
3.2'27.499
4.2'25.892←本日のBEST
5.2'26.078

【総合結果】
9台参加(1台未出走)中4位

1位:147GTA/3.2
2位:156GTA/3.2
3位:156V6/2.5
4位:156JTS/2.0
5位:159JTS/2.2
6位:156TS/2.0
7位:156V6/2.5
8位:155TS16V/2.0
9位:147GTA/3.2(未出走)
Posted at 2009/07/19 14:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルチャレ | クルマ
2009年07月09日 イイね!

デビュー!?

デビュー!?え~、遂に!というか、とうとう!というか。。。

7月18日(土)に富士スピードウェイにて開催される「Alfa Romeo Challenge 2009 Kanto Rd.3」にて、アルチャレデビューすることになりました!!

(*^∇^)//(*^∇^)//パチパチヾ(^∇^*)ヾ(^∇^*)



で、どこに?


初めてなんだから、やっぱりタイムアタックでしょ?


いや、でも「よ~い、ドン!」の緊張感も捨てがたいから、やっぱりレースクラス??



もう、それをどんだけ悩んだことか。。。







結論。


「タイムアタッククラス AR100」にします!


こう書きながらも、まだ「よ~い、ドン!」が頭をよぎったりもしますが、今回は、ライセンス取得も事前練習も一切ナシのぶっつけ本番ということで、「ドライビングレクチャー&アドバイス付」、しかも1万円リーズナブルなタイムアタックにすることに決めました。


最後まで、相談に乗って下さったRYUJIさん、スワン社長、本当にありがとうございましたm(_ _)m


ま、レースクラスも逃げる訳ではないので、次のお楽しみにとっておきたいと思います(^_^)


ということで、限られた予算の中で何を注入するか。。。

あっ、その前に店長にフェンダーたたいてもらわなきゃ!(爆)
Posted at 2009/07/09 17:44:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルチャレ | クルマ

プロフィール

2012年3月 2台目のAlfaromeoとして159に乗り換えました。 クルマ自体がかなり大人な雰囲気なので、色もルビーノレッドにしてちょっぴりエロかっこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
愛車156は車検を通す気マンマンだったけど、直前に諸々不調が出たので、念願の159に替え ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
子ども3人と母親を含む家族6人が乗れる車で、ある程度ちゃんと走るクルマという、かなり限ら ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ついに手に入れましたよ!! 嬉しくて顔がニヤけっぱなしです(^~^)
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ボーイスカウトの指導者になったことから、アウトドア方面に興味を持ち、勢いで購入したクルマ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation