先日、家族で温泉旅行に行ってきました。
高速は一切使わず、下道("げどう"ぢゃなゐよ!)をトコトコと、子供に優しい休憩タイムを入れながらの片道200km程度の旅行でした。
日頃の疲れを子供と一緒に露天風呂で癒し、旨い地ビールと食事を堪能いたしました。
移動中はもちろん、燃費計を気にしながらの運転でした。
幸い天候・気温にも恵まれエアコンOFFで、渋滞一切無しでした。
しかし我が家は子供2人のため、コンビニなどでの小用では一人が車中に残ってDVDを見たいがためにアイドリング・・・
みるみる燃費計の数値が下がってまいります。w
「ぐぅわぁぁ・・・俺様の苦労が・・・」と内心思いつつ・・・
そんなこんなで最終的に燃費計は「16.2km/リットル」となり、「実質は14~15ぐらいかな」と思ってました。
帰宅前にいつものスタンドで給油。
実燃費を電卓で弾くと・・・何と「17.2km/リットル」!!!
いつもとは逆に、実燃費が燃費計を上回っているではありませんか!
まさかカタログデータを早くも超えるとは思ってもいませんでしたよ。えぇ。
こんな事もあるんですねぇ。
恐らく短時間のアイドリングの積み重ねなどで、誤差が生じたと思います。
ちなみに私の満タン法は、セオリー通りに「車体を揺すり空気を抜きながら、素早く給油」です。
もちろん、給油するスタンドも固定です。
今回、小用のアイドリングが無ければ更に記録が伸ばせた鴨です。
いやぁー!フリード買って大正解です。
# 実は以前、同社□ゴのレンタカーを借りた時には燃費悪過ぎて心配してました。
↑伏字になってませんね。w
Posted at 2009/03/16 02:10:41 | |
トラックバック(0) |
フリード | 日記