本日、イヤーチェンジ・モデルのカタログがを入手しました。
カタログは、現行モデルの物に変更部分などを写真合成したものでした。(笑)
内容的に、全く変化なしと言う印象です。


グラブレールは、運転席を除く全席に追加されています。
フロントマップランプは、中央で左右分割した2灯式。ON/OFFスイッチが左右独立したタイプです。
(レンズプッシュ式では無い)
他車からの流用品では無く、新規のような形状になってます。(未確認)
※追記:FLEX用のマップランプを流用してますね。
中央部のスカイルーフ開閉SW部までレンズで覆っているので、真中は暗いです。
SW部は、もともとレンズプッシュ式だったものを両端のSW部分だけを刳り抜いてSWだけを上下させる感じになってます。
レンズが広範囲になり、構造上、上下可動できなくなったためだと思います。
7人乗り2列目のスライド量については「240mmスライド機構」としか記載されておらず、前後各+20mmなのか未だに不明です。
その他に、アクセサリーカタログも同様に写真合成した物になります。
追加されたオプションは、ドアライニングカバーに黒革調(\27,300)が追加されただけでした。
# 高過ぎです!専門業者に「本革張り」を発注できますね。(笑)
カタログは、昨日ぐらいから各ディーラーに配布されているそうです。
ちなみに、現時点でイヤーチェンジモデルの納車は「約1か月待ち」との事。
最寄りのディーラーは現行車の在庫を抱えている事もあり、イヤーチェンジ・モデルの展示車はいつになるか不明だそうです。残念。
Posted at 2009/05/19 22:09:29 | |
トラックバック(0) |
イヤーチェンジ | 日記