昨日お伝えしたイヤーチェンジについてですが、今日ディーラーで確認してきました。
で、標記の通り「イヤーチェンジ」は5月末に実施されることが分かりました。
まだ内部資料なので、Copyなどは頂けませんでしたが資料を見せてくれる事は可能との
事でしたので頭で暗記した内容をお伝えしておきます。
# 注:部分的に記憶違いが含まれるかも知れません。
■マップランプ・グラブレールは全車標準装備(グラブレールの数については不明)
■エアロタイプには、フロントに色合わせガラス(ハーフシェイドウィンドウ)を標準装備。
■7人乗りのみ2列目スライド量を40mm拡大。
■
インパネ色を全車統一。(GLにもダークシルバーメタリック塗装センターパネル採用)
■
GL以上にスマートキー単体オプションを追加。
GとGエアロ以外に、セキュリティパッケージ(イモビ+アラーム)とセットで取り付け可能に。
またこれに合わせ「右側パワースライド」も取り付け可能に。
■
全車VSA単体オプションを追加。(グレード制限あり)
「VSA+コンフォートビューパッケージ」のセットのみで、この場合上記のスマートキー類の取り付けが不可になる。
■GLタイプにディスチャージ+マイクロアンテナ
のオプション設定を拡充+パネル2色を標準装備。
■
GでもGエアロLパッケージ以上は15インチアルミホイールが標準装備に。
■4WD車にコンフォートビューパッケージ・レス車を設ける。
■「両側パワースライドドア+左イージークローザー」セットの独立オプションを設ける。
■FF+VSA(新税制優遇に対応)←
意味不明でした・・・
4WD車は新税制に対応していないため、FF+VSAの選択肢を広げることで雪国などでも
優遇措置を受けやすくする。(販売促進上の目的)
なお、メーカー告知は4/3付けでした。
基本的に「ミニバン売上No.1を保持するために販売強化を目的」として、装備品の充実
と抱き合わせオプション選択の緩和となっており、エクステリアについては変更なしです。
ほとんどがお客様の不満点を一部解消する内容となっています。
また特別仕様車などの設定は予定されてません。
現時点の情報なので今後変更がありえますが、発売日ならびにお客様に配布できる
資料は今月末頃にはディーラーでも発表・配布する予定だそうです。
たぶん、同時期に新聞などでも発表されると思います。
既に購入されている方には、マップランプが興味を引くところでしょうか
単品購入でスッキリ収まると良いのですが・・・
残念ながら2列目に関しては僅か40mmに留まっており、しかも7人乗り限定ですねぇ。
5,8人乗りの場合、2列目はタンブル式なので拡張は無理って事なんでしょうか・・・
7人乗りは現在のスライド部を延長するだけのようで、強度的もしくは3列目考慮と
言うことで限度40mmって感じでしょうか。
そうであれば、現行車にも部品交換で「+40mm」が可能になりますかね。
まぁ、詳細が発表・確定される今月末を待ちましょう♪
追記:
・上記のイヤーチェンジ概要は、現時点で何方でもディラーでご確認できる内容です。
・なお価格面については明記されていませんでしたが、販促ですので据え置き濃厚です。
Posted at 2009/04/08 19:09:22 | |
トラックバック(0) |
イヤーチェンジ | 日記