• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嘘800万馬力のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

お久しぶりの神戸FFPオフ~

お久しぶりの神戸FFPオフ~本日は無事にお仕事が休みとなり、F-SAGEオフに参加してまいりました~♪
前夜は4歳の娘っ子も一緒に来るって言ってたのに、朝になったらママと一緒がいいと・・・
女心って変わりやすくて難しいです(爆)

ほいでもって長男と一緒にのほほんと参加と相成りました。
超お久しぶりの神戸フルーツフラワーパークに到着しますと、もう既にお集まりのご様子でチョット焦りつつご挨拶w
そして、相変わらず写真はほとんど撮ってませんorz


幹事長さんは家族全員でのご参加♪
赤ちゃん可愛かったです(^^*)



団長さんの今の愛車を初めて拝見しました。
黒くてデカくてカッコイイ♪シブいです(^^#)



ほいでもってお昼ゴハンは豪勢にBBQ~♪
satさん、お気遣い有難うございました&ごちそうさまでした~(^^;;;;



お次は息子の熱烈な希望でゴーカートへGO~!
身長はギリギリクリアしたものの、アクセルペダルへ足が微妙に届かず・・・
私が運転しました(爆)
息子ガックリ(´;ω;`)



その後、自転車みたいなのに乗ったりジェットコースターに乗ったりし~の



駐車場に戻ってしばらくすると雨が本降りになってきたので解散する事に・・・
、楽しい時間は過ぎ去っていったのでありました。

その後satさんと近所のプレミアムアウトレットに突撃を試みるも、ドエライ混雑具合であえなく退散(哀)
結局、行きつけの地元のお店で二次会&夕飯材料の買い物w



あっという間に終わっちゃいました(^^;
また次回みなさんにお会いできる事を楽しみにしつつ、明日からまた頑張るとしませぅ~
ではでは(^ω^)ノシ
Posted at 2016/09/22 23:08:23 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2016年07月18日 イイね!

ラベンダーパーク多可・・・

土曜の仕事が順調に終わったので、日曜が休みで過ごせる事になりました♪

ほいで兄貴家族と共に、ラベンダーパーク多可へドライブに(^^*)
車から降りた瞬間、ラベンダーの心地よい香りがフワッとしてていい感じ。



しかし腹ペコだったのでラベンダーには目もくれず、施設内の『ごはん亭』へレッツらGO~



早速、日本のソウルフード『たまごかけごはん』定食を注文♪
白ごはんと卵は食べ放題という腹ペコには魅力的な内容となっていますw



写真は3種類だけですが実際には他にも沢山の種類のお醤油が置いてあり、贅沢にも色んな味を楽しむ事ができます♪

っで、ついつい7杯も食べちゃいました~(^^;
美味しかったけど、当分卵かけゴハンはいらないです(爆)





その後、腹ごなしもかねてパーク内を散策。
かなり終わりかけてはいますが、ラベンダーの良い香りはふんわり漂ってて癒されます♪
でも暑かったw



頂上付近まで登ると『聖獣の森』ってのがあり、木彫りの動物なんかが展示されてます。


たまーに本物の動物も混じる事があるみたいなので、要注意ですね(^^;
ちょっとドッキリしましたw



こちらは安全っぽいクマさん。
見かけても多可町役場に通報しないよう注意です(爆)


他にも大きな妖精???みたいのがいたりと、まぁそんな感じですw
ちなみにこちらの彫刻、城所ケイジ氏とサイモン・オー・ルーク氏がチェーンソーで作りあげているらしいです。



こんな繊細な物がチェーンソーから作りだされちゃうのはビックリたまげました。
今度はラベンダーの咲き乱れる初夏あたりに行ってみるとしませぅ。


Posted at 2016/07/18 10:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

やっとこさステッカーを・・・

今日は1日ダラダラしつつ、手付かずだったF-Sageステッカーを使ってプレートを作ってみました〜。

まずはカット済みの透明アクリル板に、にやんこさん謹製ステッカーをペッタンコ(*^^*)



カット済みの白いアクリル板を準備し〜の



ネジを使ってドッキング〜



透明と白いアクリル板の間に紙とかをサンドウィッチする事で、柄を変えれるようにしたんですけど・・・
途中で時間切れとなり、今回は適当に印刷した紙を挟んでます(爆)

後々ゆっくり選定するとします。
あと、車のどこらへんに付けますかね〜(;´Д`A
Posted at 2016/05/22 00:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

F-sage Meeting in ブルーメの丘

F-sage Meeting in ブルーメの丘すでに2日過ぎてしまってますが、第一回 F-sage Meetingに参加して参りました。
いやはや超久々のオフ会参加だったのと、娘っこのお腹の調子がイマイチだったのでドキドキしながらの参加と相成りましたw

到着すると、すでに皆さん集結されておりました。
も~ちょっと早く来てりゃ良かったなと、ちょっと後悔(^^;



ブルーメの丘の入り口に集い~の



お子ちゃまの記念撮影をし~の
※画像に不都合ございましたら削除しますので、お手数ですがご連絡くださいませ



レストラン前にてメニューに釘付け~の



意外とビビル事なくポニーちゃんに乗れ~の



フクロウが正面から見れない~の



駐車場で楽しくお話し~の



楽しい時間はあっと過ぎ去ってしまいました。
今回企画頂いた管理人さんをはじめ、運営して頂いた方々に感謝の気持ちでいっぱいです(^^#


参加者の方々からも沢山のお気遣いを頂き、娘っこ共々楽しく過ごす事ができました。本当にありがとうございました♪

これからもマナーを守って、長く楽しくやっていきたいもんですね~(*´¬`*)
Posted at 2016/05/06 15:02:10 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2


■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):
マツダ/マツダスピードアクセラ/2009年式:215/45-18(前後同サイズ)

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ブリヂストン ポテンザRE050

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
日常使用、レジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
約1万キロ

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
無いです

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
スポーティなイメージ、あとF1最多記録での大活躍

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
最先端のフラッグシップタイヤを是非味わってみたいです。
グリップ性能と乗り心地、レスポンスがどの様に両立しているのか興味深々です。


■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 22:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「エアフロセンサーのハーネス側に不具合(断線気味?)だったりして・・・
たしか自分のもセンサー交換後も再発して、ディーラーで手直ししてもらったような・・・(?_?)」
何シテル?   09/11 16:03
皆さんのブログを拝見しているうちに、今更ではありますが参加してみたくなり登録しましたー(^^ヾ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

このスクリューボルトをなんとかして外したい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 10:39:07
みんカラユーザー愛用のカーシャンプー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 19:32:49
僕の燃費走行… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 20:57:41

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2023/11/17にNSRから乗り替えました。 NSRとの比較になりますが・・・ [良 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルモデルチェンジが目前に迫っていたのを知りつつも、なぜか買うなら今だなと思って衝動的に ...
その他 メリダ マッツ6.10V その他 メリダ マッツ6.10V
メリダ 2015MTBのエントリーモデルチャリンコです。 通勤&農道あぜ道での使用がメ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔々、若かりし頃に出会った初めての愛車です。 かな~りライトなドリフト仕様ですが、一番思 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation