• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嘘800万馬力のブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

栗を求めて・・・

栗を求めて・・・今日は秋の味覚、栗を求めて丹波方面にレッツらGOしてきました♪
目的は『丹波栗食べ歩きフェア2017』で、とりあえず『道の駅 丹波おばあちゃんの里』へ向かう事に・・・

秋の交通安全運動真っただ中という事もあり、かなりビビりながら下道をのんびり走り続け~の・・・


氷上インターから北近畿豊岡自動車道春日和田山道に乗ったところ、背後から尋常ではない雰囲気を纏った赤い彗星が急接近!!!


よく見たらsatさんが通常の3倍の速度ではなく、3割増しの車間距離で背後にいましたw
栗を入手する目的で近くにいらっしゃる事は知ってたものの、まさか背中をとられるとは予想もしておらずビックリ!!!

思わず運命の出会いを感じちゃいました(笑)



第一目的地である『道の駅 丹波おばあちゃんの里』には子供達用の遊具があり、子供達を遊ばせるにはもってこいの所でした(^^)



そして目的の一つ、焼き栗をGETし~の・・・

買った直後の写真を撮り忘れてたので、画像は家に帰ってからのです(^^;


お蕎麦かコンニャクに見えてしまう黒豆うどんを頂き~の・・・
黄身が2つ入っているという玉子を買い~の・・・
※玉子はsatさんの奥様が買ってるのを見て、衝動買いですw



丹波竜のちーたんと記念撮影し~の・・・



そして二つ目の目的である『やながわ』さんの、和のモンブランをGETし~の・・・

帰路につきました。


次は25日以降に栗を買いにいかなきゃ・・・w
Posted at 2017/09/23 19:53:28 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2017年09月03日 イイね!

本日のドライブ・・・

今日はsatさんにお誘い頂き、フラリと岡山方面へドライブに♪(´ω`*)

有年(うね)に縦穴式住居があるとの事で、チョコっと寄り道(^^)
手始めに駐車場にてカーズごっこ(笑)


よく見ると窓とサンシェード間に変な物が・・・

娘っ子のぬいぐるみでした(^^;

そして本当にあった竪穴式住居・・・
何度も前を通過しているはずなのに、自然に溶け込んでいて今まで気づきませんでした(^^;

ちなみに基礎はコンクリートで今風な感じ・・・(爆)


お次は本命の目的地、『吉備津彦神社』さんへ参拝です(´¬`*)


とても立派なお社でございました~

おや?偶然にもラブラブなカップルが写っております♪


参拝後、お昼ゴハンは連島の『百万両』さんのラーメンを目指し、水島方面に移動・・・

昔ながらの中華そばです。satさん、ごちそうさまでした~♪

その後、せっかくなので鷲羽山スカイラインを通って展望台へレッツらGO~!!!!!
またまた駐車場にてカーズごっこ♪

そして、鷲羽山ではこの写真以外撮っていない事に今気付く・・・(爆)


そんなこんなで楽しかった一日は早くも終わってしまいました(^^;
明日からは気持ちを切り替えて頑張らねばw
Posted at 2017/09/03 22:46:08 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2017年08月19日 イイね!

京都旅行・・・

京都旅行・・・今年の家族旅行は京都にトツゲキして参りました(^^)

家族で来るのは1年ぶりの京都、初日は嫁様と子供達の希望で刀剣乱舞(ゲーム?アニメ?)の御朱印巡りに参戦。


まず1か所目は粟田神社さんへ・・・



刀剣は三日月宗近&一期一振ゆかりとの事でしたが、特に展示物等は見当たらず(^^;


ほいでもって2か所目は建勲神社さんへ・・・



信長さんゆかりですね。刀剣は宗三左文字&薬研藤四郎ゆかりとなっております。
『けんくん神社』と思っていたのですが、正式には『たけいさお神社』なんですね。
一つ賢くなりましたw


お次の3か所目は豊国神社さんへ・・・



秀吉さんが祀られており、刀剣は骨喰藤四郎ゆかりとの事でした。


ラストの4か所目は藤森神社さんへ・・・



菖蒲の節句発祥の神社で、刀剣は鶴丸国永との事です。

刀剣について詳しくないので、正直よくわかりません(^^;;;
あと、参拝時間ギリギリで巡ってしまったので、のんびりできなかったのが残念。。。
っで、夕食は嫁様が熱望していた横綱のラーメン。



翌日は子供達熱望の太秦映画村にて終日過ごし~の・・・


服部半蔵さんと記念撮影し~の・・・


夕食はまたまた横綱のラーメンw



最終日は西本願寺さんにお参りし~の・・・


床の埋め木を見るのが楽しくって行ったり来たりし~の・・・
ほんの一部ですが、ゾウにハート(桜?)にシカ





他にも沢山あって宝探し気分ですwww


その後は京都のカリスマイケメンパティシエである『MIO&HIROちちさん』のお店へGO~♪

ここで『コニーさんご夫妻』『お~ちゃん♪♪さんご夫妻』と合流(^ω^*)

※画像はMIO&HIROちちさんのをお借りしてます(爆)
お店が忙しい中、お付き合いいただけまして本当に感謝感謝です♪


暫し歓談後、阿部晴明さんの神社へGO~

ラブラブデートされてる方が写っております。うらやましいw

そして京都にお別れを告げ、飛行機を見に伊丹空港へGO~



千里川の土手にて子供達とビビりながら飛行機のお腹を拝見(^^;
なかなかの迫力でしたがスマホしかなかったので撮影に四苦八苦ww


その後、近所のドン・キホーテに移動し、しばし歓談&お買い物~♪

BKの集いw


BKのオケツに魅入ってるオーナーのオケツに魅入るワタクシ(爆)

ドン・キホーテでの戦利品(掘り出し物)♪
息っ子の水筒に良いかな~っと思ったのに全力拒否(哀)
山登りやツーリングの時に持っていこうかな・・・



そんなこんなで楽しい時間は過ぎ去ってしまい・・・
明日からの仕事を頑張・・・・


れるかな?(;´ω`)
Posted at 2017/08/20 09:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

satさんと愉快な仲間たち~お伊勢さんツアー~・・・

satさんと愉快な仲間たち~お伊勢さんツアー~・・・に参加してまいりました~♪
※タイトル画像はsatさんのブログからパクらせて頂いております(爆)

お伊勢さんといえば小学校の修学旅行で来たのが最初で最後・・・
なんだかオフ会というより、修学旅行の復習に来たような感覚で新鮮でしたw

急遽参加可能だったので何も準備しておらず、とりあえず集合場所へ送れないように自宅を出発~
・・・したら思いのほか早く到着でき、腹ペコだったので朝食を摂ることに(^^;

伊勢市突入後のファーストコンタクトは『すき屋 伊勢西IC店』にてタマゴかけ定食w


その後、集合場所に移動・・・

集合予定時間30分前というのに全員揃っちゃいました♪
皆様、とっても優秀ですね~(^^*)
手前から・・・
 ・よぉちゃん@G&ROBOさん号
 ・satさん号
 ・私の嘘号
 ・のぶひろtypeRさん号
 ・ブチョコさん号
 ・おざっちさん号
   の計5台じゃなくって、計6台(8名)です♪
・・・・・・( ̄▽ ̄;)


ほいでもって、伊勢神宮(外宮)へレッツらGO~!!!!!


広くて綺麗で、厳かな雰囲気でした(^^)


そして時期的にド真ん中のタイミングである花菖蒲を見る為、まがたま池に移動・・・

可愛いらしい色の花菖蒲♪


っで、今度は伊勢神宮(内宮)へ向かって移動・・・


よぉちゃんさんだけが離れてしまい、盗撮ができなくって残念(爆)

伊勢神宮(内宮)手前の駐車場にて集合写真・・・

ブチョコさん1号さん2号さんの機転により、ナイスな駐車場に止める事ができました♪
グッジョブ(*´ω`)v

そこから、おはらい町⇒おかげ横丁へ向かってテクテク歩いて移動・・・

かなり賑わってます♪

シャチホコならぬ『伊勢エビホコ』(嘘)


赤福本店(^^)



混雑を回避すべくsatさんの提案で早めにお昼ゴハンを食べる事に・・・
『ふくすけ』さんにて待望の本場物『伊勢うどん』を注文


シンプルですが美味しかった♪これなら4杯くらい軽くゴクゴクいけちゃいますね(#^0^#)
美味しくって満足満足

そして、いざ参拝に・・・

とっても綺麗に手入れされており、天気の良さも相まって心が癒される空間でした。


参拝後、『赤福氷』なるものを体験すべく『赤福 内宮前支店』さんへ・・・
見た目は良い香りの抹茶かき氷


赤福どこやね~んっと食べ進むと、ど真ん中あたりにで発見!!!!!

『餡子』と『お餅』は別々になってる仕組みがチョットびっくりw
これまた超美味しかった♪


お次はパールロード シーサイドラインへレッツらGO~!!!!!

展望台の駐車場にて、ここでも仲良く整列w

展望台から眺める絶景・・・

瀬戸内海を見慣れた私としは、水平線が新鮮でした♪


っで、今度は夫婦岩へレッツらGO~!!!!!


上手な絵で瓜二つ、お見事ですw



そして夕食はブチョコさんおススメの『漣(さざなみ)』さんへ・・・


『開き海老フライ定食』と悩んだ末、『海老カツ定食』をチョイス♪


プリップリの美味しい海老カツに茶碗蒸しまで付いてて、お得感満載(*^ω^*)


最後は反省会として『コメダ珈琲』にて一服タイム・・・
っの前に、実は私一人だけ道を間違えてしまい、皆様をお待たせしちゃってゴメンなさい(^^;;;

楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまい、ダベリ足りない感が・・・w


今回も超楽しいリフレッシュになり、参加者の皆様ありがとうございました。
今後とも、ぜひ宜しくお願いしまっすv(^^*)
Posted at 2017/06/05 01:57:26 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2017年05月03日 イイね!

GW企画・・・

GW企画・・・ブチョコさんを囲む会?(爆)に参加して参りました~(^^)
集合場所である四条畷の『むろいけ園地』に到着するものの、開園前で駐車場が閉まってて入れない・・・
ふと視線をずらすと先に到着されていた『よぉちゃん@G&ROBO』さんと『sat』さんが行儀よく順番待ちしておりましたw

っで、私も急いで後ろに並び、しばし待機(^^;


9時前に駐車場がオープンすると、続々と本日の参加者さんも到着~♪
本日のお車達・・・
  BKアクセラが3台
  BLアクセラが2台
  BMアクセラが2台
  GJアテンザが1台

このご時世に8台中7台がMT車という比率w


集いしもののドコに行くのか具体的に決まっておらず、白熱した協議の結果『信貴生駒山スカイライン』のどこか適当な駐車場に行くことに・・・w
その後、紆余曲折があり『鐘の鳴る展望台』へ到着(*^ω^)

写真には写ってないのですが、たまたま一般の方の車もセブン/ロードスター/アテンザとかのマツダ車だらけ。一瞬だけでしたけどマツダ車比率10割の駐車場状態でしたw

BKのMSアクセラ3台・・・

『ブチョコ』さん号はグリル&エンブレムがブラック化されてて、私とお揃い仕様♪
ひと際過激な『コニー』さん号♪245サイズのタイヤ、カッコ良か~
ベリー製リップがこれまた私とお揃い♪(*゚▽゚)

BLのMSアクセラ2台・・・

同じ兵庫県民である『プロムナード』さん号と『sat』さん号♪
遠目からだとホント見分けがつきませんが、近付いても一瞬見間違えちゃいますw
ご近所さんですし、今後とも宜しくお願いしまっす(*^^*)

BMのアクセラ2台・・・

『よぉちゃん@G&ROBO』号と『ゆ~き♪』さん号♪
魂動デザインでBK/BLとは違った雰囲気で高級感ありますね~(#^▽^)
シートの座り心地もGOODで羨ましかったです♪

GJアテンザ1台・・・
『おざっち』さんのアテンザ、黒光りしててピカピカ♪

知ってはいましたが、改めて見ると寸法が大くてド迫力(#゚ω゚)
後ろから迫って来られたらビビッちゃいますw

っで、鐘のすぐ下にあるスペースには『誓いのリング』なるスペースが・・・



最近回収したのかな?ぶら下がってるカギは少しだけでした
カギには各カップルさん達の熱い想いが書いてあったんですけど、読んでいると得も言われぬ感情に襲われること間違いなしでしょう(爆)


ほいでもって『希望の鐘』・・・
なかなかの音量でチョット耳が痛かったw


その少し上にある展望スペースから望む景色が絶好でした
夜景とか見たら、さぞかし気分も盛り上がるでしょね(*´ω`)



お次は空腹のお腹を満たすため、中華へレッツらGO~♪
コニーさんが検索して発見した斑鳩町の『オリンピック飯店』へ・・・

お店のネーミングで決めたようなものだったんですが、店構えの雰囲気に期待が高まります♪

そして注文したのが『豆板醤ラーメン定食』なり~

熱い・辛い・ボリュームの3拍子が揃っており、チューリップのから揚げもジューシーで大満足
好みのお味で美味しくいただきました♪
注文後に気付いたカレーラーメンの存在が超気になってますw
コニーさん、良いお店を発見してくれまして有難うございまっす(#^O^)


っで、お次は法隆寺へレッツらGO~





古い建物と国宝と観光客がいっぱいでした・・・(爆)

そして鐘つき堂を発見!!


誘惑に負けそうになったが、大人なのでガンバって見ていだけに・・・(哀)



一通り散策&拝観後、近くのお店で栄養補給する事に・・・

柿食えば 鐘がなるなり 法隆寺 ってな事で『柿ソフトクリーム』を注文♪

なんか見た目が写真とチョッピリ違うような・・・
どエライなびいてますw

でも柿の風味が優しく感じられ、なかなか美味でした♪


っで、お次は夜の伊丹空港(伊丹スカイパーク)へ・・・
初めてだったんですけど、誘導灯とかのライト類がキレイ(*゚▽゚)

間近で見る飛行機は迫力ありますね~
音もカッコいいし、思いのほか満足度が高いスポットでした♪


そして伊丹空港を後にし、腹ごしらえの為にイオンモール伊丹へ・・・

夕食はタコライスを頂き、現地解散と相成りました。


いっぱい遊びまわって、いっぱい食べて・・・
超満足の楽しい一日でした(*´ω`)
お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました~
Posted at 2017/05/04 12:21:11 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@そらたま さん
本日もありがとうございました(*^^*)
今度はニンニクどっかーンと入れてみまっす!
更に美味しさが爆発すること間違いなしですね♪」
何シテル?   06/08 21:09
皆さんのブログを拝見しているうちに、今更ではありますが参加してみたくなり登録しましたー(^^ヾ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

このスクリューボルトをなんとかして外したい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 10:39:07
みんカラユーザー愛用のカーシャンプー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 19:32:49
僕の燃費走行… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 20:57:41

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2023/11/17にNSRから乗り替えました。 NSRとの比較になりますが・・・ [良 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルモデルチェンジが目前に迫っていたのを知りつつも、なぜか買うなら今だなと思って衝動的に ...
その他 メリダ マッツ6.10V その他 メリダ マッツ6.10V
メリダ 2015MTBのエントリーモデルチャリンコです。 通勤&農道あぜ道での使用がメ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔々、若かりし頃に出会った初めての愛車です。 かな~りライトなドリフト仕様ですが、一番思 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation