• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h9-chanのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

ひさびさの・・・

ひさびさの・・・久々のblog更新! そしてMTB(クリスマス)ライドです。
朝4時に起床。 30分後には集合場所にげっそり
辺りは真っ暗 当然ライトは必需品です。
4号車の実践ライドでもありました。  
体重は5㌔ほど減量ですが、それ以上に体力低下涙
まったく脚が回らず終始、最後尾。 でも楽しかったです。
まだ病んでますが徐々に復活していきたいと思います。

帰宅後は・・・息子はクリスマスプレゼント&甥っ子と1日中、遊んでて少し寂しかったオイラです。

Posted at 2011/12/25 21:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2011年11月09日 イイね!

完成しました わーい(嬉しい顔)

完成しました 昨夜、仕事帰りに自転車道に寄って最終仕上げをexclamation
未だシフター系の調整は苦手なので店長に全て、お任せ。
←こちらは当時、販売されてた完成車の画像です。
今回はパーツの殆どが3号車からの移植でした。
交換はシフターケーブル、チェーン、チェーンガード位。
あと以前からGUN-KOTEのサンプルだったローターです。

思ってた以上に上手くまとまって格好いいMTBに仕上がり自己満足しています。
跨ってみた感じ ポジションは今迄で1番指でOKかも? あとは走りですね。 早く朝練に復活せねば。

こんな感じに仕上がりました。
DSC01850
DSC01850 posted by (C)h9-can

ワイヤーはチョットだけ派手?
DSC01851
DSC01851 posted by (C)h9-can

サンプルだったローターに変更
DSC01852
DSC01852 posted by (C)h9-can
Posted at 2011/11/09 21:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2011年11月06日 イイね!

反対側を・・・

反対側を・・・今日は朝から、ゆっくりと過ごせた1日となりました。
息子は甥っ子と嫁さんは義母と出掛けオイラは暫くの間は1人 冷や汗
ヘルメットの左サイドが寂しいので久々にカッティングシート作成。
無事、貼り付け終了exclamationでも10時前です。朝イチで自転車道へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
3号車→4号車?(KONA)にヘッドパーツを移植して頂きました。
店内は、お客さんで賑わってましたがオイラは昼前で帰宅。
お昼からは嫁さんと2人で、ゆっくりと買い物へ。
普段バタバタと動いてるだけに何だか変な感じでした。
このblogを書いている今、現在5時半。 もう既に暇を越え退屈です。
今日が、ゆっくり出来た分だけ明日から更に一生懸命働きますレンチ

左サイドが寂しいので朝イチで作ってみました。
DSC01851
DSC01851 posted by (C)h9-can



Posted at 2011/11/06 17:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2011年11月04日 イイね!

3号車

3号車今日は予想以上に仕事が上手く進んだので空き時間に、
3号車をバラバラにしちゃいました。こう見ると綺麗ですが
反対側には大きな傷も泣き顔 何回チェーン落ちしたかな?
それでも全体的には綺麗ですので改めて手入れします。
とりあえず2年間exclamation&question よく頑張ってくれ想い出も増えました。
準備が整い次第、先日頂いたKONAに載せ替えます。
それにしてもKONAとはフレーム形状が全く違いますね。

初めて知りました。エンド内部分にスペシャのロゴがexclamation
IMG_0688
IMG_0688 posted by (C)h9-can

チェーン落ちでザックリと泣き顔
IMG_0690
IMG_0690 posted by (C)h9-can
Posted at 2011/11/04 21:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2011年11月02日 イイね!

お掃除レンチ

お掃除先日、自転車道の常連Kさんから頂いた『KONA Dawg』
少しづつですが分解&掃除をしています。
まずはチェーンガードの古チューブ、Fメカを外しました。
また上のリンク部分を外し泥を落としグリスアップ。
最後にカーベックさんのラスターネオでコーティング。
これだけでも充分、綺麗になりオイラは大満足です。
あとは、いつ移植をするかexclamationですね。

ちょっと前まで朝練メンバーはフルサスが流行ってましたが今はクロモリリジットが流行りみたい。
いっそ2号車→33rpm 3号車→KONAへと同時進行で入れ替えようか?などとも企んでいますげっそり

綺麗になりました指でOK
IMG_0676
IMG_0676 posted by (C)h9-can
Posted at 2011/11/02 21:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「久々の❗ http://cvw.jp/b/476129/39297862/
何シテル?   02/10 23:02
世界一醜い車から普通の顔に? カングーZENに乗りはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は横浜まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 14:28:02
nv200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 15:12:43
自転車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/13 22:30:49
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
6MT & ターボのZENです。 新しい相棒で思い出を更に作っていきたいです。
その他 その他 その他 その他
IRON HORSE AZURE もっぱら通勤使用になっています。
その他 その他 その他 その他
SPECIALIZED BIGHIT MTBの楽しさを教えてくれた最初の1台!
その他 その他 その他 その他
SPECIALIZED STUMPJUMPER FSR 登って下れる3号車!です。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation