• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h9-chanのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

買いました&出来ました。

買いました&出来ました。シルバーウィークなんて関係なく今日も出社です。
まぁ本当は、お休みなのですが仕事好きなので?
当然の如く?電話は鳴りませんでした(泣)
さて帰宅途中に買いました。 ロータリーカッター!
簡単に言えば裁断機? カッティングで出来上がったモノを
適度なサイズに切り取るために購入です。
これでハサミで切っている時より早く&綺麗に仕上がります。

そして出来ました!の方はkbzくんからの依頼のメイプルリーフです。
モノ自体はサイズ&刃先調整さえすれば簡単に出来ます。

が!デザインはkbzくん本人に作って頂きました。ありがとうです。何せオイラはPCに弱いので!
早く克服しないと、いけませんね (^0^;) そして毎日、勉強することが多いと実感しています。
同時に今迄、怠け過ぎてたな!と反省。 出来る事ならオイラの頭の中をバージョンupしたいです。
Posted at 2009/09/21 18:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年09月20日 イイね!

相変わらず!

相変わらず!日曜日だけは相変わらずハードスケジュールです。
先週は不参加でしたが今日は行ってきましたよ! 
石巻山。 今回は自分も含め3名でした。
今回の赤岩ルートも初参加ルートでした。
登り&押しは相変わらず辛いです。
それでも下りはメッチャ面白いです。
この時期、落ち葉の上で滑る感覚が楽しかったです。
7時半スタートで10時ちょっとには帰宅でした。

その後は昨日行く予定だった映画館へ息子と!『デュエル・マスターズ/ペンギンの問題』です。
映画終了後は一旦自宅へ戻り、嫁さんと合流して買い物へ再度、出掛けました。
工具屋さんにエアーツールを見に行きましたが残念ながら欲しいブツは置いてなかったです。
本日も、あっという間に休日が終わってしまいました(泣)  

Posted at 2009/09/20 17:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2009年09月19日 イイね!

待ちました。

待ちました。午前中配達指定だったのに来たのは夕方6時頃!
昼食も食べずに待ってました。スプレーガンセットです。  
今回は定番?のアネスト岩田のLPH-50です。
もう一つの候補は恵宏製作所 NEO-77でした。
若干ですが塗料噴出量が少なくパターンが
狭いのが決め手になりました。
今後、1番大きなモノでもラジエター位でしょう。多分・・・

きっと今までと同じモノを塗っても塗料の消費量は格段と減るでしょう。後はホース類です。
ウチの大蔵省(嫁さん)曰く、もう家計は破綻してるよ!どうするの?と再度言われました。
もう何も言い返せない自分がココに居ます。帰宅するのがストレスになってる今日この頃です。
それにしても配達業者(佐○急便)さん!シルバーウィークの渋滞で遅れました!って理由は
分からなくもないですが会社の社員教育が出来ていないのかなぁ?
最低限、遅れた時点で電話の1本は入れて欲しかったなぁ! もちろん他にも居るんだろうけど。
シルバーウィーク! オイラの所には全く関係無いですから。

Posted at 2009/09/19 20:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年09月18日 イイね!

違いの分かる人!

違いの分かる人!いきなりですが←のブツを見て『おっ!』と思われた方は
塗装関係のお仕事か?もしくは塗りマニアでしょう。
先日、伺ったCARVEKさんで試作品は見てはいましたが、
塗料と一緒に送って頂きました。完成&販売開始です。
今まではプラスティック系のモデルしか有りませんでした。
当然ガンコート、パウダーコート、結晶塗装に使えません。
無いのならば!と金属バージョンを作っちゃったそうです。

まぁ試作品を見せられた瞬間に、手にとって反応してる自分も怖かったですが・・・
色見本は板モノが多いですが、これならクルマ等、曲線部分のイメージが掴み易いと思います。
更に細かい所にも、こだわりがあるんです。 画像を見てコレが分かったら、かなりのマニアです。
関連情報URL : http://www.carvek.jp/
Posted at 2009/09/18 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年09月17日 イイね!

チャレンジ!

チャレンジ!やはり何事も実践で経験を積まないと覚えません。
本当にPCが苦手なオイラでもお手軽に出来るのか?
帰宅後、早速チャレンジしてみました。
結果は←こんな感じです。データはネットからです。
刃先の調整&余分な部分を剥がすのが少し難しいかな?
刃先の出具合で失敗率が変わりますね。 
それさえ克服すれば比較的、簡単に出来ると思います。

図形よりもゴシック系の文字から始めた方が感覚を掴むのには良いのかな?って感じました。 
写真には載せませんが当然、失敗もしていますよ! 新たに忍耐という課題が増えました。
それでも出来上がった時はニンマリしちゃいますけどねわーい(嬉しい顔) 
Posted at 2009/09/17 07:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「久々の❗ http://cvw.jp/b/476129/39297862/
何シテル?   02/10 23:02
世界一醜い車から普通の顔に? カングーZENに乗りはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は横浜まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 14:28:02
nv200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 15:12:43
自転車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/13 22:30:49
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
6MT & ターボのZENです。 新しい相棒で思い出を更に作っていきたいです。
その他 その他 その他 その他
IRON HORSE AZURE もっぱら通勤使用になっています。
その他 その他 その他 その他
SPECIALIZED BIGHIT MTBの楽しさを教えてくれた最初の1台!
その他 その他 その他 その他
SPECIALIZED STUMPJUMPER FSR 登って下れる3号車!です。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation