• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRA550のブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

クルーガー後継車^^

クルーガー後継車^^ひさしぶりのブログ更新です^^
意味深なタイトル表記ですが、ここ最近は後継車の候補探しをジワジワ始めています。。
現車クルーガーはちょうど10年ほど前に新車購入し、ここまで自分なりに現代風カスタマイズしてきました^^
途中オルタネータ寿命で路上停止したりとハプニングもありましたがそれ以外は大きな故障はなく、運転もしやすい優秀なクルマだと思います。
しかし最新車の装備や質感とくらべると、やはり劣る部分はあり、特に燃費面ではだいぶ差がついてきています。
ですので10年という区切りも含めて、来年末の車検は通さず、時期候補車にバトンタッチをすることにしました。

候補車は勤め先の関係でT社に絞られますが、今までのSUVの運転のしやすさは譲れないので、予算も含めて自然と候補車が次の2台になりました。

・ハリアー マイナーチェンジ
・C−HR(Gグレード)

順当にいくとハリアーがサイズや装備面、質感で妥当ですが、予算上ハイブリッドは不可でガソリン車のエレガンスグレードになりそう。前情報ではターボ追加らしいですがハイオク仕様なのと、価格が多分予算オーバー。あとTNGAではないので設計が若干古い。ただ内装の質感はとても良いと思います。

C-HRは現車からダウンサイジングになりますが、TNGA構造やSafetySense Pなど最新技術てんこもりで、ハイブリッドも狙える価格(かも)というところではいいかなと。ただし試乗前提での選択で室内やラゲッジが極端に狭ければNG。(全長がLEXUS CTと同じで全幅はCT比+30なので言う程狭くないはず。)

と、結構、情報も少なく迷っている状況なのですが、とにかく情報収集して、早めの予約が必須な車両達なのでアンテナはっている毎日です。特に価格はどう設定されるか?

何かこの2台の最新情報を知っている方、ご一報いただけると幸いです。。
Posted at 2016/09/01 22:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月28日 イイね!

360バーチャル アーバン ウインドスクリーン

久々にすごい技術を見てしまった^^
ジャガー ランドローバーが開発中の「360バーチャル アーバン ウインドスクリーン」というやつ。
同社によると、運転中に歩行者などの視認性を妨げるピラーの内側にカメラで捉えた映像を投影することで、まるで外の景色がピラー越しに透けて見えるようにした技術。ドライバーの視認性を高めるのが狙いだそうだ。
実際、動画を見てみると、お〜未来だぁ〜思ってしまう。
また、同時に開発中の「フォローミー ゴースト ナビゲーション」というやつは、分岐点や曲がり角での進路案内をフロントガラス全体を使いヘッドディスプレイとしている。これを見ちゃうと現在ナビメーカーが出している小型HUDがちんけに見えてしまう。また、ナビ誘導も前に映し出された架空のクルマについていくだけで目的地についてしまうなんていうのは新しい発想だ^^
今年、一番のショッキング・ニュース(良い意味で)でした!
Posted at 2014/12/28 22:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月29日 イイね!

パイオニア プラザ銀座に寄ってみました^^

パイオニア プラザ銀座に寄ってみました^^こんばんは^^
久々のブログです。

28、29日と仕事で東京へ行く機会があり、ちょっと時間を作って「パイオニア プラザ銀座」へ。
目的は、今年末くらいをターゲットに自身のカーナビをHUDタイプにチェンジしようと企んでおります。
そこでHUDの体験をしておこうとこの機会に立ち寄った次第です。

入り口入っていきなり体感コーナーがあり、説明員がどうぞという流れになり、着座。
前方背景はモニターで疑似となってますが、意外と現実感があり、天井の高さも偶然クルーガーと近い感じで普段の実走状態に限りなく近い状態で体験できました。

第一印象は、これはイケる!(クルーガーレベルの天井高なら)
HUDタイプは圧迫感が誰しも気になると思いますが、体験して感じたのは前方視界を妨げず、ちょっと遠くでHUD表示が見える感じがGOOD。表示も必要最低限な情報だから酔う感じもなくすぐ慣れてしまうレベルでした。
但し、口コミ評価通り、天井の低い車両だと前方視界が狭くて事故りそうだし、天井が高い車両だと首が疲れるのはやはり想像出来ます。

近所のカー用品店にはなかなかHUDの体験コーナーが無いので、高い買い物する意味ではこういう体験コーナーに顔を出すか出さないかはとても大事だと思います。

これで安心してHUDタイプをチョイス出来そうです。
が、、、あとはナビ資金を根気よく貯めなければ・・・*△*
Posted at 2014/08/30 00:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月05日 イイね!

2014 START!!

2014 START!!ちょっと日が経ちましたが、新年あけましておめでとうございます
1年ぶりのブログです。
愛知は雪も降らず、暖冬な正月でした。
今年の抱負は子育て、仕事で邁進しながら、マイペ〜スなクルマ弄りを実践していこうと思っております。
さすがにネタが飽和状態ですのでドカーン的なネタは皆無でしょうが、なんとか絞り出してがんばります♪
今年も引き続き、内容にささいなコメントを頂けたら大変うれしいです。
私自身もできるかぎりみんカラで和を広げるべく、コメントやイイネを付けさせて頂きます!

それでは、今年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2014/01/05 00:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年10月18日 イイね!

Zero Water Drop 当選しました^^

Zero Water Drop 当選しました^^9/18から9/24までにみんカラで実施されたお試しキャンペーンにひそかに応募してたBRA550です^^
当選者500名の中に見事的中してました☆

応募してたやつが当たるって気分が良いですね^▽^
洗車が待ち遠しくなってきました。
モノのインプレッションは後々報告します!!
Posted at 2012/10/18 17:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハリアー KENWOOD MDV-M906HDL 地図データ&開通予定情報&オービスデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/476265/car/2398806/6272980/note.aspx
何シテル?   03/19 16:49
職業はクルマをデザインする仕事です。 絵を描くスキルに自信があります☆ “弄る”ことに関しては正統派(純正然)で機能を重視するやり方が好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

伊の蔵レザー 
カテゴリ:弄りネタ関係
2018/09/22 23:04:17
 
PIONEER 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/09/01 00:01:02
 
LOCK音 
カテゴリ:弄りネタ関係
2015/02/26 22:55:54
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017/7/8に納車。 前車のクルーガーからバトンタッチ。 物足りなさが出るまでは、ノ ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
父親のクルマです。 時々運転させてもらっていますが、良い意味でハンドルが軽く日本車に近い ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデスデビューした時のクルマ。 前期型並行輸入車でコンデションがいまいちだった。。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
何もかもが一番ノリノリだった頃のクルマ。 前期型と後期型ではまったくの別もの。 コンディ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation