• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

車高調のトラブル??

車高調のトラブル?? 今日久々にノートに乗って思ったのが、
『乗り心地が固い…』

最初は『こんなモノだったっけ?』

って思ってたんですが、やはり気になり車を見てみたんですが異常無し。

まさか…と思い車高調の減衰ダイヤルを弄ってみると…
MAX近くまで上がってました(汗

誰もさわる事のないダイヤルが勝手に動いてます(怖)。
普段は柔らかい方から10段目くらいにしてました。
実は過去にも一度同じ事がありました。
その時も左右で減衰がバラバラでした。
今回は左フロントの減衰が右より5段上がってました。

前回調整したのが3ヶ月前だったので、そんなに時間は経ってないんですが、どうしてなんでしょうね。

①勝手に回ってる??

②先週Dに行ってベルトの点検出した時に触られた??

③僕が触っているのに、触った事を自身が忘れている??(爆)

定期的に様子を見て、まだ動くようならメーカーに問い合わせてみようかと思います。
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2011/02/27 16:34:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

天空海闊
F355Jさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年2月27日 16:53
これが私なら確実に③でしょうね(笑

多分、④の昔別れた彼女の生き霊が動かした。か、⑤のエンジンルームに小さなオッサンが住んでる。
かですね♪
コメントへの返答
2011年2月27日 17:37
⑤はありえますね(爆

最近エンジンルームからウィーン、キュルキュルと小さいオッサンの声がします(笑

早く原因が分かればいいんですが…。

④は…怖い(;゜ω゜)σ
2011年2月27日 17:50
同じ車高調付けてる者として気になりますねー

ただ、僕は減衰覚えてないんで多少変わってても気付きませんが(笑)
コメントへの返答
2011年2月27日 20:45
同じ車高調でしたね~

たぶん僕のだけなんでしょうが、なんか怖いですよね(汗

ガチガチに固めてる足じゃないんで、中途半端で気持ち悪い乗り心地でした。
プリロードもかけてないし…

左右バラバラだと間違いなく気付きますよ~(笑)
2011年2月27日 17:55
どの答えも違いますexclamation×2…実ゎ…僕が夜な夜な…exclamation&question(笑)
コメントへの返答
2011年2月27日 22:08
どれもハズレでしたか(笑

夜な夜な??(爆

今のセキュリティーをさらに強化しておきます(笑
2011年2月27日 18:06
③に1票!(爆)
コメントへの返答
2011年2月27日 22:19
③ですか(笑

一番ありえるのは③なんですが、前回同じ件があってから、ちゃんとメモ取って残してるので、何故こうなったのか分かりません(汗)

LIMITEDにしておけば大丈夫だったかも(爆)
2011年2月27日 18:39
5番じゃないですかね(笑)
1番だとどぉなんですか。問題ですね。
コメントへの返答
2011年2月27日 22:31
⑤だとビックリですね(笑
一生懸命ダイヤル回しているのを想像しちゃいます
(*´艸`)


①だと問題ですね…

勝手には回らないと思うんですが。不思議です。
2011年2月27日 19:12
正解は・・・私が遠隔操作しています。(爆

車種と車高調の相性によっては、
左(or右)のスプリングロアシートが緩みやすい!
って現象はありますが。。。
減衰ダイヤルは、ウ~ンwww (?_?)
コメントへの返答
2011年2月27日 22:39
なんと!
そんな事が…(爆

次回は遠隔操作で元に戻して下さいね(笑

ロアシートはいつもガチガチです(汗

時間かけて探ってみます。
2011年2月27日 20:40
⑥番 勝手にガンバが乗り回してる・・・
コメントへの返答
2011年2月27日 22:42
⑥もありましたか~(笑

いつも乗った分はガソリン入れてもらってたんですね~
(*´艸`)

乗り心地悪かったでしょ??(爆
2011年2月27日 21:02
髪の毛が伸びる日本人形があるくらいだから、コレくらいの事普通でしょう。

正解は、「おいらのは減衰力が調整できないから、うらやましいぞ。」です。
コメントへの返答
2011年2月27日 22:46
に、日本人形(汗
そっち系の類いになっちゃいますか(爆

これくらいは普通だと思っておきます
( ̄ー ̄)


減衰あるのはいいのですが、僕の場合36段は使いきれません(汗
2011年2月27日 21:41
我輩が後輩のマシンに悪戯する方法が
まさにソレですな。。。。

ぼくちん。さんの場合は
⑤番か⑥番の可能性高いと思う。。
コメントへの返答
2011年2月27日 22:50
こんばんは。

悪戯の場合、後輩さんは気付かれるのでしょうか??(笑

意外と③かもって思います(汗
②は信用しているDなのでまず無いとは思うんですがね~。
2011年2月27日 22:20
車高調は付けてませんが、勝手に変わっちゃうなんて困りものですね~。

ぼくちんさんの熱く激しい走りにくるっと動いちゃうんですかね~(^^ゞ
コメントへの返答
2011年2月27日 22:55
今日確認した時にドキッとしましたよ(汗

僕は安全運転者(?)なので、もし熱く激しく走るとダイヤルなんてブッ飛んでいきます(爆)
2011年2月27日 22:50
勝手に減衰変わるのって困りますね~(^^;)
正解は・・・
⑦の、七人の小人がせっせと弄っている!
(アレ?カブッた?笑
コメントへの返答
2011年2月27日 23:00
前の設定から掛け離れてたのでビックリしました(汗

左右バラバラだったんで、久々にノートに乗ったとはいえ違和感はありました。
⑦の小人はチューンも出来るのならばOKとしましょう(爆)

小さなAKB48ならさらに大歓迎です(核爆
2011年2月27日 23:23
そのような現象が起こるとは。

普段見えてない部分、不具合は怖いですね。
コメントへの返答
2011年2月27日 23:28
まだ原因不明なんですが…
不思議な事もあります(汗

でもEDFCなら問題なくていいですよね(羨

プロフィール

「@ことろろ 定例お疲れ様でした(*^^*)
雹害からも回避できましたね!」
何シテル?   04/17 19:15
ミニバンが必要無くなったので、ZVW51プリウスとJF3N-BOXにしました。 プリウスは通勤快適仕様にしています。 N-BOXはとりあえずノーマルで乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:40:02
BLACKVUE POWER MAGIC BATTERY B-112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:52:27
デジタルインナーミラーのリア配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:58:01

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初ハイブリッド車。ZVW51プリウス Aプレミアムツーリングに乗り換えました。 ハイブリ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
久々のターボ車です。 基本ノーマルで乗りますが、快適仕様を目指していきたいです。
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
C25セレナライダーSから乗り換え。 近くの店でたまたま見つけ、通勤用として購入しました ...
日産 セレナ 日産 セレナ
CC25からC25に乗り換えました。 前期ハイウェイスターから前期ライダーSなります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation