• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

さよなら、ぼくちん号

さよなら、ぼくちん号 前からの売却契約で、本日までしかノートに乗れなかったので、引き渡してきました。

ノートに乗ってみんカラを始め、沢山の交流やオフ会、情報交換など思い出いっぱいのクルマでした。
自分で運転して買い取り店舗まで行ったんですが、道中で泣きそうになりましたよ(涙

確か、初めてのオフが琵琶湖のツーリングオフだったんですが、オフが終わって帰りの湖西道路を走ってた時に嫁から急に電話が入り、妊娠したと報告があって凄く喜んだ記憶があります。
そしてその息子も、もうすぐ5歳・・・
早いものです。↓琵琶湖オフの時


息子もノートと共に育ち、一番好きなクルマがパパの車だといつも言ってくれてました。

手放す事を息子はかなり拒んでましたが、なんとか説得できたので、次の車にバトンタッチできそうです。


次はどんなオーナーに出会うんでしょうね~。


ぼくちん号、今までありがとう!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/06/02 16:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2012年6月2日 16:30
ぼくちん号、お疲れ様でしたo(^-^)o


拝見出来たのは、あの時サプライズで来てくれたのが最初で最後でしたね(;_;)

セレナになってもオフで会った時は仲良くして下さいね♪
コメントへの返答
2012年6月2日 16:56
ありがとうございます。
あともう一度くらいはノートで会えるかと思ってましたが、去年の夏のサプライズ参加させてもらった時が最初で最後でしたね(涙

リメイクされたヤス号も見たいのでまたオフに呼んで下さいね~♪
2012年6月2日 16:38
あら手放してしまうのですね。
実質、2回しか見ず&お会いも出来ませんでしたが
新しいの来たら、ぜひお披露目オフしたいですね。
コメントへの返答
2012年6月2日 16:59
そうなんです。残念ですが(涙
これからも宜しくお願いしますね!

セレナもノーマルからコツコツやって行こうと思ってるんで、またオフに行かせてもらいますね~
2012年6月2日 16:58
とうとう時間が来てもたんすね…
車には心があると思うので、最後まで可愛がってくれたオーナーの事はいつまでも覚えていると思います(^o^)
今までの思い出を含めて感謝しか出ませんもんね…

これからは次の車をノートの様に可愛がってあげないと行けないですね(泣)

また、オフ会しましょう\(//∇//)\

車が変わっても暇人ファミリーには変わりありませんから♪───O(≧∇≦)O────♪
コメントへの返答
2012年6月2日 17:07
出会いあれば別れあり、ですね(涙

クルマにも心はあると思いますね。
振り返ってみると、毎週洗車したり、嫁に黙ってコソコソ弄ったり、マフラー爆音にしてみたり、モニター8個付けてみたり、色々な思い出があります。
すれ違う車にガン見されるのが快感でした(爆

またオフに誘ってね♪

暇人ファミリー繋がりは切れませんよ~


2012年6月2日 17:10
なんか寂しいな~o(;△;)o
でも、いい思い出の車となった様でなによりです♪

車は乗り手を選べないんで、何とかいい乗り手に巡り会えたらええですね。

セレナに変わっても、オフ会は普通に来て下さいね!
ジュニアも暇人メンバーですし。(笑

帰省したら、またプチしましょうw
コメントへの返答
2012年6月2日 17:17
ごめんなさい。
ちょうど1ヶ月前にオフに参加してたのに、急でしたね。

オフにも参加させて下さいね♪
もちろんジュニアも連れていきます。

これからも宜しくお願いしますね!
2012年6月2日 17:37
関西の名物ノートが遂に、、、、、、
ちびっこがいるとミニバン重宝しますね
車内泊もできそうだし、6月は浜松までハンバーグ食べに来てください
コメントへの返答
2012年6月2日 17:48
遂にこの日が来ました(汗

ケニーさんには大阪オフの時に遠征されたり、全国オフだったりと、何回かお会いできましたよね~。

ミニバンになってもまた寄らせて頂くかも(笑

今月はまとまった休みが取れないので、また次回でも、さわやかに行ってみたいですね~♪
2012年6月2日 18:12
いつかこの時が来ますが、やっぱり寂しいですね。
ぼくちん号&ぺんぎん号を並べて撮った写真は家宝にします。(^^)v

またお会いできる日を楽しみにしています。
車種なんてどうでもいいですよ。(笑

コメントへの返答
2012年6月2日 22:18
とうとうきちゃいました。
ツーショット写真は僕も大事にしてますよ♪

車種関係なくこれからも宜しくお願いしますね!
2012年6月2日 18:26
あー、お別れの日が来ましたか・・・

自分の記憶が正しければ、ぼくちん号には5回お目にかかったと思います。

車高調導入→その後ガッツリ下げ→さすがに戻し(爆)とか自分も思い出深いです!
コメントへの返答
2012年6月2日 22:26
そうなんです(汗

自分でもバタバタの状態で売却になってしまったので、まだ実感が・・・
でも車庫にはもうノートは無いわけで(涙

いぶしんさんとは5回でしたね~。
全国オフ3回とサプライズ2回でしたね~

初めての全国オフの時にミラーのワンオフ造形のこだわりを話したのを昨日の事のように思います(汗

これからも宜しくお願いしますね!
2012年6月2日 18:36
お疲れさまでした(#^_^#)

ぼくちんさんといっぱい思い出作れて
ぼくちん号も満足してますよ(≧▽≦)

次のセレナになっても
いっぱい思い出作ってください(^_^)ゞ

またオフ会しましょーヽ(^0^)ノ
しんたん号も
かなり派手になりましたので( ´艸`)
コメントへの返答
2012年6月2日 22:30
お疲れ様でした。多分ぼくちん号も満足してくれていると思います。

でも、ちょっと別れが急だったかな(涙

しんたん号はだいぶん仕込みが入ったみたいですね(驚

是非見せてくださいね~
また再会できるのを楽しみにしてます。
2012年6月2日 18:45
琵琶湖オフ~そうでしたね。
サービスエリで待ち合わせ~お声かけて頂いて~。
もうそんなに経つんですね。
子供も車のコトってすごく覚えているんですよね。
うちの子たちもMPVやノートはすごく思い出にあるようです。
これからでっかいくるまになるんで~それこそモノより思い出いっぱい作って下さいね。
またよろしかたらオフでもしましょう!!!
コメントへの返答
2012年6月2日 22:34
琵琶湖オフ懐かしいですよね~。

京都の某SAで青いノートを見た時に一発でわかりましたよ。
メッキのザンジバルがインパクトありました。

子供の記憶力って凄いですね。いい思い出が作れたクルマでした。

またオフしましょうねー(*´∇`*)
2012年6月2日 18:54
ワタシにも何度か経験がありますが、思い入れがある車って手放す時悲しいですね(´;ω;`)

ぼくちんさんの目頭が熱くなっている様子が思い浮かびます(;つД`)

コメントへの返答
2012年6月2日 22:37
めっちゃ悲しかったです。
さっきも気になって店の前を通ってノート見てました(爆

ここまで思い出深いクルマは初めてですね(T^T)
2012年6月2日 18:55
一度で見てみたかったながく~(落胆した顔)残念・・・
ぼくちんさんお別れ寂しかったでしょ涙セレナも家族と一緒に大事にしてくださいわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年6月2日 23:52
いえいえ、大したクルマじゃないですよ。
安く、インパクトある車を目指してました。

次のクルマも安く仕上げていこうと思います。
2012年6月2日 20:04
愛車との別れはツライですよね。。。

僕も今年の初めに急なトラブルで不意に手放すことになったので。


セレナもノートと同じくらいに大事にしてくださいね♪
コメントへの返答
2012年6月3日 5:00
そうですよね。
いつかこの日が来るのはわかってましたが、いざくると辛いです。

よこやんさんもそうでしたね~。
でも今回はかなりの希少車に出会えましたね(驚

セレナも大事に乗っていこうと思います!
2012年6月2日 20:57
写真で拝見したノート、ビシッと決まっていましたね!
たくさんの思い出があることと思います。

セレナとたくさんの思い出を作ってくださいね!
コメントへの返答
2012年6月3日 5:04
ノート購入時、まだ街中にノートはあまり走っていなく、さらにライダーだったので車種不明感たっぷりでした。

セレナでも色々な思い出を新たに作っていこうと思います
2012年6月2日 21:51
NOTE…いろんな素敵な思い出を与えてくれたクルマでしたね☆ぼくちん号、間違いない名車でした!!

セレナ号でまたたくさんの思い出を作って下さいね♪

あ、ちなみに…自分は昔、クルマ乗り換えで悲しくてその夜泣いたコトがあります(*_*)恥
コメントへの返答
2012年6月3日 5:15
NOTE、最高でしたね~

シフキーと初めて会ったのが、神戸のノート夜会でサプライズで来てくれた時でしたね♪
当時車高調、テンペスト、限定フルエアロ、限定グリルで武装したシフキー号は憧れでしたよ!

次のクルマもいい思い出作ります!

泣くのはいいことですよ。それだけ大事だったということなんですから。(*^_^*)
2012年6月2日 22:14
ぼくちん号、かっちょよかったな~(#^.^#)

マッスルもそうでしたが、子供が成長してくると広い車の方が何かと便利ですよね。
愛車との別れは寂しいけど、また次のセレナで思い出を重ねていってくださいね~♪
コメントへの返答
2012年6月3日 5:20
ありがとうございます。
ライフスタイルに合わせようとすると仕方ないですね!

マッスルさんとも全国オフで何回かお会いできましたよね!
もうノートでは会えませんが、またこれからも宜しくお願いしますね(*^-^*)
2012年6月3日 22:43
どんなかたちであれ、愛車を手放すのは寂しいですよねー(長音記号2)もうやだ~(悲しい顔)
格好良いNOTEが見れなくなっちゃうのは寂しいですが、次のセレナもどんな風に変わっていくのかが楽しみでするんるん


ぼくちんさんより先に、NOTEを手放してしまいましたが…これからも仲良くしてやってください(*^_^*)
コメントへの返答
2012年6月4日 6:31
そうですね~
愛車を手放すのは寂しいです。
『愛車』と『車』では、意味が違いますからねー。
セレナはそんなには変化しないと思いますよ(笑

ファミリーカーの宿命です(爆

こちらこそ宜しくお願いしますね!
2012年6月4日 11:38
遂に手放しちゃいましたか(T_T)
でも僕の心の中にはぼくちん号は残ってます(*^_^*)
ぼくちん号に負けないようにイジっていきます(^_^)v
またオフ会で交流しましょうね(*^o^*)
子供さんに久しぶりに会いたいです(*^^*)
コメントへの返答
2012年6月4日 12:20
遂にサヨナラしました。

やっぱ寂しいですね(汗
過去に6年間も乗り続けたクルマはなかったんで(涙
ノートいっぱい弄っちゃって下さいね~
今後の進化楽しみです♪

これからもオフで宜しくお願いしますね。
もちろん子供も連れていきますよ(*^-^*)
2012年6月4日 14:52
さよならしたんですね(T-T)
ブログ見て、もらい泣きしてしまぃました(T-T)

これからも仲良くしてくださぃ(^_^ゞ

オフでお子さんとまた遊ばせてくださぃ!\(^o^)/
コメントへの返答
2012年6月4日 15:06
そうなんです(T^T)

ライフスタイルに合わせようとすると仕方ないですね(涙

こちらこそこれからも宜しくお願いしますね!

子供ともまた絡んでやって下さいね(*゚▽゚)ノ

プロフィール

「@ことろろ 定例お疲れ様でした(*^^*)
雹害からも回避できましたね!」
何シテル?   04/17 19:15
ミニバンが必要無くなったので、ZVW51プリウスとJF3N-BOXにしました。 プリウスは通勤快適仕様にしています。 N-BOXはとりあえずノーマルで乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:40:02
BLACKVUE POWER MAGIC BATTERY B-112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:52:27
デジタルインナーミラーのリア配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:58:01

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初ハイブリッド車。ZVW51プリウス Aプレミアムツーリングに乗り換えました。 ハイブリ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
久々のターボ車です。 基本ノーマルで乗りますが、快適仕様を目指していきたいです。
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
C25セレナライダーSから乗り換え。 近くの店でたまたま見つけ、通勤用として購入しました ...
日産 セレナ 日産 セレナ
CC25からC25に乗り換えました。 前期ハイウェイスターから前期ライダーSなります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation