• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月02日

ドラレコ逝く

去年の7月に購入したユピテルのドラレコ、DRY-FH200。

先週土曜日にルームミラーをブルーレンズに交換した時に何気にドラレコを見たら、本体下半分がパックリ(;゚д゚)

手で閉めようとしても閉まらない。しかも閉めようとした時にクッションがあるような違和感。

とりあえず車から外してお持ち帰り。


見事に下半分が浮いている。


半分にから割りすると銀色の物がぷっくり膨らんでいます。


たぶん、内蔵バッテリーが車内の高温で膨張したのだと思います。

このままでも電源は入り録画もしているようですが、バッテリーが破裂したら嫌なので外す事にしました。

メーカーは一年の保証がありますが、すでに2ヶ月弱過ぎてます(汗

一度ユピテルに連絡してみようと思います。

後で調べたらこの機種で同じ症状の人が何人かいました。 
内蔵バッテリーだけでも交換してくれないかなぁ
(・・;)

国産でもこうなるのね(汗
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2014/09/02 08:03:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

ルネサス
kazoo zzさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年9月2日 8:34
ぬぉ~~~
国産でも・・・
未だ悩んでます(笑
コメントへの返答
2014年9月2日 10:03
やばいでしょ?(汗

国産だから大丈夫って訳でもないですね。

そろそろドラレコデビューします?( ´艸`)
2014年9月2日 8:55
その手のトラブルは、何度か目にしてますわ。。。

ドラレコって、ナビなどに悪戯するのもあるようで選ぶのが難しいですよね~

なので鮎も常時録画の安い奴を使っております♪
こちらは年に一度ぐらいマイクロSDが死にます。。。
コメントへの返答
2014年9月2日 10:05
今回の症状は他にも例があったので、メーカーも対応慣れしているでしょうね(笑

ナビ、レーダーに悪戯しないドラレコを買ったのに今回は残念です。
2014年9月2日 9:38
ありゃ~(>_<)

ウチのもメーカー同じだからあり得るのかなぁ(^-^;

一度録画されてる動画も見てmicroSDカードの点検もしとかなきゃ!
コメントへの返答
2014年9月2日 10:07
ユピテルって大手メーカーなんで安心しきってましたが、今回は残念でした。

そうですね、もしかしたら録画されてないかも(爆

ドラレコ外すとなんか不安な気持ちになります(;゚д゚)
2014年9月2日 10:36
うわー(泣)
爆発する前で良かったです(泣)

爆発してたと思ったら怖いですね(^o^;)
コメントへの返答
2014年9月2日 12:15
僕も爆発しそうな勢いです(笑

さっきメーカーに連絡入れたら、内容を確認したいので、本体を送って欲しいとの事でした。
着払いで送って、メーカーの判断で無償か有償かの修理になるようです。

もちろん無償の内容やと思うんやけど、、、。
2014年9月2日 12:11
日ごろからよく気に掛けて見ておくように
してないと、しらずに爆発なんてことに
なったら怖いですね・・・(>。<

うちのドラレコは5年前の骨董品ですが・・・
今でも低画質で頑張ってます(笑)
コメントへの返答
2014年9月2日 12:17
そうですね。日頃から点検は必要です。

今回は大手国産メーカーなので安心しきっていました(°°;)

低画質でも壊れない方が良いですね( ´艸`)
2014年9月2日 12:15
国産だから大丈夫ってのも怪しくなってきましたね。

GT-Rにも付けたいのですが、何にすればいいか難しいですね。
コメントへの返答
2014年9月2日 12:22
国産=安心 ではないですね。

今回たまたまルームミラー交換で気がついたので良かったです。

ルームミラー交換していなかったら、気が付かずに使い続けてました(°°;)
電源が入るだけに気が付かないでしょうね。

ユピテルのドラレコ、故障が無ければ良い製品ですけどね♪
2014年9月2日 16:52
は~い、しばらくてす。

残念な出来事ですね。
しかし、貴殿の記載に間違いがありまっせ!
この製品は、、、台湾製だよ~
コメントへの返答
2014年9月2日 17:09
お久しぶりです。

残念でした~(汗

そうなんです!
思いだしたんですが、購入当時台湾製や~ん。ってやり取りを友人とした記憶が(笑

とりあえず、メーカー保証切れてますが、メーカーに送ってみます。
2014年9月2日 17:03
あっ! 言葉足らずで失礼。

OEM製品ね。
その品質をユピテルが認めたのだから、変な製品じゃないですよ~(^-^)/
コメントへの返答
2014年9月2日 17:09
いえいえ~
OEMという事は現地仕様のオリジナルがあるんですかね~

ま、でも品質をチェックしてユピテルがOK出したんなら確かな物なんでしょうね~

修理するか買い換えるか悩むところです。
同じバッテリー積まれても不安が残りますし、、、。
2014年9月2日 20:16
コストコなら8980円だよ~!(悪魔の声)
コメントへの返答
2014年9月2日 21:02
コストコの誘惑はヤバいです(爆

近いんで、行って買ってしまいそうです。

明日あたりメーカーに送るんですが、有償修理なら直さず他メーカーも視野に入れていこうと思ってます。
2014年9月2日 22:58
((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))マジですか………⁉️
それじゃあ僕のもそろそろヤバイですね。
気をつけてみとかないといけなさそうですね(大汗)
コメントへの返答
2014年9月2日 23:08
同じドラレコやもんね。
バッテリーが破裂したらどうなるか想像つかないんで、無理して使わず外しました。

気にし過ぎて逆に事故らないようにね(笑

ドラレコ、この夏を乗り越えられなかった、、、。

2014年9月3日 8:09
ドラレコって確かフロントガラスの上部にくっつけるような感じで張り付けるんですよね~、たぶん真夏は車を屋外に停めておくと車内温度はかなり高温になりますし、外部が樹脂?のドラレコがフロントガラスでもろに直射日光にさらされて暑さに耐えられなかったんじゃないですか…、高温の車内のダッシュボード上にプラスチック製品などを置いておくと変形したりするじゃないですか…、たぶんあれと同じ現象ですよ…(汗

まぁ、この現象でドラレコが逝ったならドラレコ付けているすべての車が同じ状態になると思うんですけどね…f(^^;)
コメントへの返答
2014年9月3日 10:09
こんにちは。
今回はびっくりしました!

本体のプラ部分は大丈夫やったんですが、内部のバッテリーが膨張したため、本体を内部から押し広げた感じでした。
この機種に限ってかは分かりませんが、怖かったです(°°;)

プロフィール

「@ことろろ 定例お疲れ様でした(*^^*)
雹害からも回避できましたね!」
何シテル?   04/17 19:15
ミニバンが必要無くなったので、ZVW51プリウスとJF3N-BOXにしました。 プリウスは通勤快適仕様にしています。 N-BOXはとりあえずノーマルで乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:40:02
BLACKVUE POWER MAGIC BATTERY B-112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:52:27
デジタルインナーミラーのリア配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:58:01

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初ハイブリッド車。ZVW51プリウス Aプレミアムツーリングに乗り換えました。 ハイブリ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
久々のターボ車です。 基本ノーマルで乗りますが、快適仕様を目指していきたいです。
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
C25セレナライダーSから乗り換え。 近くの店でたまたま見つけ、通勤用として購入しました ...
日産 セレナ 日産 セレナ
CC25からC25に乗り換えました。 前期ハイウェイスターから前期ライダーSなります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation