• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼくちん。のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

雨の中ヤッテました(爆

雨の中ヤッテました(爆雨の中この前購入したスピーカーを取り付けました。

まず内張りの外し。沢山隠れビスがありました(汗
しかも一ヶ所トルクスネジ(爆
トルクスのビットは持っているので大丈夫でした。

無事内張りを外して、純正スピーカーを外してデッドニングを施工。そして外国スピーカー対応のバッフル装着。内径144ミリまでいけるタイプです。

そして、スピーカーを仮に合わせて、ウィンドウのクリアランスを確認・・・
見事に干渉!(滝汗

もう一度バッフルを外したりスペーサー入れたりでなんとか取り付けできました。


ツィーターも穴明けをして写真の位置に取り付け。

雨も止まないので、運転席側のみで今日は終了!
助手席側がまだ純正なので、今は聴き比べできます。
やっぱいい音します!

早く助手席側もやりたいですが、なかなか時間が・・・(汗



Posted at 2012/07/01 20:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年06月24日 イイね!

昔流行った定番弄り♪

昔流行ったダイソーの胡椒入れのフタを今回もパーキングブレーキに被せようと思い、予備で持っていた胡椒入れを引っ張り出してきました。
胡椒のペッパーのPとパーキングのPが同じなのです(笑

一回り大きいので中にクッション入れてる最中に、『光らしたらカッコいいかも』と思い考える事10秒・・・(笑

ELシートかLEDか考えて、手持ちはLEDしかなかったので、LEDで作成。
しかし、そのまま仕込んでも一部分しか光らないと思い、薄いプラ板をサンドペーパーでわざと傷を入れ光が透過するようにしました。


あとはホットボンドで固定して電源を確保したら完成です♪


まあまあキレイに透過してます。

暗くすると、


なかなかいい感じです♪

取り付けは時間が出来た時にでも(爆

Posted at 2012/06/24 17:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年06月23日 イイね!

純正スピーカー(汗

純正スピーカー(汗しばらく純正スピーカーで我慢して聴いていますが、そろそろ限界みたいです(笑

で、JBLやFOCALなども考えましたが、今回もノートの時にも付けていたボストンというメーカーのスピーカーにしました。前のボストンは13センチのマニアックなサイズで、アンプ追加仕様でしたが、今回はメーカーOP ナビが付いている為、ショボい内臓アンプでスピーカーだけ変えても劇的な変化はなさそうなので、比較的安いモデルのボストンの16.5センチにしました。

ただ市販のバッフルですんなり入ってくれるかまだ分からない状態なので、ボチボチやっていきたいと思います。

無難に国産スピーカー買えば良かったかな(爆

ウーハー追加したくなりそう(爆

リヤスピーカーも変えたくなるだろうなぁ(爆







Posted at 2012/06/23 20:52:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年06月10日 イイね!

純正サイズのタイヤを買いに行ったつもりが、(爆

今日は純正ホイールのタイヤの溝がヤバかったので、タイヤ4本の見積りを何件か行ってきました。

大体値段は同じくらいでしたが、やはり7,8万コース(汗

さらに一本は前オーナーが、ぶつけて自分でパテを盛った感じでダメダメ状態(汗


同じ県内に出来たマ○ゼンに少し寄ってみたら純正サイズ4本と17インチのタイヤホイールのセットが大体同じ価格ではないか(爆

純正のホイール1本はあの写真の状態、もう2本もガリガリ。

自分で付けたキズならまだしも、この状態のホイールに新しいタイヤを付けるのも勿体なく思い、この際ホイールごと入れ替えました。
同じくらいの出費でインチアップできたので良かったかな(笑

ローダウン予定はないので、17インチにしました。


妥協というか、18や19インチなんていくと絶対車高落としたくなるし(爆
17インチだったらノーマル車高でもまだ違和感も少ないです。

純正がガリガリで無く、タイヤも溝が残っていたらこのホイールにはなってなかったので、ある意味ラッキーでした♪
Posted at 2012/06/10 19:45:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2012年06月09日 イイね!

NEWぼくちん号来ました。

今日はNEWぼくちん号が納車されました!
って言っても中古ですが(汗


納車30分後(爆


ポジションはお決まりのアンバーLED化


テールランプは結構明るくて、ダイヤモンドシルバーのボディとも一体感がでました。



あと、ヘッドライトも高ケルビンに交換し、ナンバー灯も日亜の雷神に交換しました♪
セレナも内張り剥がして交換するタイプでした(汗


あとは、ETCも取り付け。

今日は久々に弄りを堪能しました。明日はホーンの交換して、とりあえず弄りはお休み予定です(爆
一気にやり過ぎたかな(汗
Posted at 2012/06/09 23:18:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「@ことろろ 定例お疲れ様でした(*^^*)
雹害からも回避できましたね!」
何シテル?   04/17 19:15
ミニバンが必要無くなったので、ZVW51プリウスとJF3N-BOXにしました。 プリウスは通勤快適仕様にしています。 N-BOXはとりあえずノーマルで乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 10:18:29
トヨタ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:40:02
BLACKVUE POWER MAGIC BATTERY B-112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 12:52:27

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初ハイブリッド車。ZVW51プリウス Aプレミアムツーリングに乗り換えました。 ハイブリ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
久々のターボ車です。 基本ノーマルで乗りますが、快適仕様を目指していきたいです。
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
C25セレナライダーSから乗り換え。 近くの店でたまたま見つけ、通勤用として購入しました ...
日産 セレナ 日産 セレナ
CC25からC25に乗り換えました。 前期ハイウェイスターから前期ライダーSなります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation