• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおい☆のブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

【きたかみ】船内見学会 & 【いしかり】特等の船旅

【きたかみ】船内見学会 & 【いしかり】特等の船旅
太平洋フェリーの【きたかみ】は、 2019年01月25日に、新しい船が就航。 1月~3月に、停泊中の船内を無料で見学できる 一般見学会があり、応募してみたら…当選☆ 2月に名古屋港で開催された、船内見学会に参加。 苫小牧~仙台間で使用されている、【きたかみ】。 (※変則運航する期間、天候等によ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/29 03:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
2019年08月13日 イイね!

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 12 -旅のまとめ-

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 12 -旅のまとめ-
レヴォーグ北海道旅Ⅱ 11 -帰路【いしかり】- の最後に書いていた、旅のまとめ・記録。 愛車レヴォーグで北海道旅☆ 2018 2回目なので、《レヴォーグ北海道旅Ⅱ》 2018年09月中旬~下旬の、12泊13日の旅。 フェリー船内で4泊、北海道滞在は8泊9日。 自走の走行距離は、1 7 6 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/13 23:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
2019年07月31日 イイね!

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 11 -帰路【いしかり】-

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 11 -帰路【いしかり】-
レヴォーグ北海道旅Ⅱ 10 -上士幌~苫小牧- の続き。 ※これは約10か月前、2018年09月後半の旅の話。 北海道滞在、最終日の朝を迎えた。 タイトル通り、帰りも太平洋の【いしかり】に乗船。 その船旅に関しては、後程じっくりと書くとして… この日の午前中は、お友達に案内していただいて、 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/01 00:58:32 | コメント(1) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
2019年07月17日 イイね!

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 10 -上士幌~苫小牧-

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 10 -上士幌~苫小牧-
レヴォーグ北海道旅Ⅱ 09 -陸別~上士幌- の続き。 ※これは約10か月前、2018年09月後半の旅の話。 ぬかびら源泉郷で朝を迎え、最初に行った所で、 国道に架かる赤い大きな橋が、よく見えた。 ここは、糠平ダムだ。 ダムカードは、ひがし大雪自然館にて、先にいただいていた。 この ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 00:00:21 | コメント(2) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
2019年07月08日 イイね!

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 09 -陸別~上士幌-

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 09 -陸別~上士幌-
レヴォーグ北海道旅Ⅱ 08 -道の駅スタンプ完成- の続き。 ※…とは言え、前回の旅ブログから5か月以上経過! これは、2018年09月中旬~下旬の旅のお話で、 今更だけど、古い記憶を呼び起こして ^_^; 北海道の道の駅スタンプラリー2017 の完走記念☆ も兼ねて、陸別の道の駅で泊まった ...
続きを読む
Posted at 2019/07/09 02:39:46 | コメント(2) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
2019年01月22日 イイね!

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 08 -道の駅スタンプ完成-

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 08 -道の駅スタンプ完成-
レヴォーグ北海道旅Ⅱ 07 -キノコオフ2018- の続き。 キノコオフの翌日からは、昨年やり残したことを、 実現するための旅。 1つは、北の道の駅スタンプラリーのスタンプ押印。 2017年の旅で、《完走賞》 をもらってはいるが… レヴォーグ北海道旅 27 -空知~ニセコ- の最後に書いたよ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/22 19:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
2019年01月10日 イイね!

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 07 -キノコオフ2018-

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 07 -キノコオフ2018-
レヴォーグ北海道旅Ⅱ 06 -美瑛~苫小牧- の続き。 7日目。 キタレヴォキノコオフ2018 当日の朝。 お宿を出て、この日の飛行機で関西へ帰る夫を、 苫小牧の駅に下ろす。 そして、車内の荷物整理。 ここから旅の後半、一人旅の始まりだ。 2018年09月は、北海道でも、大型で非常に強い台風 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/10 22:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
2018年12月25日 イイね!

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 06 -美瑛~苫小牧-

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 06 -美瑛~苫小牧-
レヴォーグ北海道旅Ⅱ 05 -富良野~美瑛- の続き。 翌日の早朝。お宿での朝食前に、少しドライブ。 美瑛白金 青い池 へ。 私はここも、昨年の一人旅 ↓ で訪れたのだが… レヴォーグ北海道旅 25 -富良野~旭川- 夫の希望でもあるし、前とは違う空の下で、どんな姿を見せてくれるかな、と。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/25 21:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
2018年12月22日 イイね!

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 05 -富良野~美瑛-

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 05 -富良野~美瑛-
レヴォーグ北海道旅Ⅱ 04 -支笏湖~富良野- の続き。 旅の5日目は、富良野・美瑛エリアを散策。 夫の希望を聞きつつ、臨機応変に巡りたいな、と。 タイトル画像は、泊まった部屋から見えていた、 《かみふらの八景》の1つ、日の出ラベンダー園。 朝食も、お宿にて。 宿泊者の皆さんと、旅の情報交 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/22 23:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
2018年12月14日 イイね!

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 04 -支笏湖~富良野-

レヴォーグ北海道旅Ⅱ 04 -支笏湖~富良野-
レヴォーグ北海道旅Ⅱ 03 -苫小牧~支笏湖- の続き。 昨年のレヴォーグ北海道旅で、興味を持ち、 夫の希望もあって泊まった、丸駒温泉旅館。 支笏湖や、遠くの山々も見渡せる。 翌朝、お風呂で朝焼けを見るために、早起きを。 また、長い渡り廊下を歩いて、天然露天風呂へ。 前夜は夕食後に入ったので ...
続きを読む
Posted at 2018/12/15 03:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation