2ヶ月半も放置してしまいました(^_^;)すみませんでした(謝罪)去年の8月に会社から解雇を宣言されて半年目の今年2月、やっと再就職先が決まり、勉強やら研修やらがむしゃらにやっていたら、いつのまにか4月半ば!(゜∀゜;)マズクネ?またブログを書かせて頂きます☆(^o^)/いままでごひいきにしてくださっていた方々!これからも精進しますので、よろしくおねがいします!m(__)mそして、白戸のところに来てくださる皆々様!これまたよろしくおねがいします!m(__)mというわけで、放置中の愛車のトラブルのおはなし☆↓2月のはじめ、当時モウスグ10万㎞を迎えるところの我が愛車、あるとくんをタイベル交換の為、入院させることになりました。クルマ屋に預け、代車に乗って帰っていく途中、携帯にあるとくんを預けたクルマ屋から着信が…白戸>「ハイモシモシ」クルマ屋>「あの、さっきお預かりしたアルトなんですが…」白>「不具合かなにかありました?」ク>「あの…クーラントがリザーブにもラジエーターにも入っていないんですけど…」白>「えっ…少しも?」ク>「はい。少しも…」困惑気味の店員さん(と俺)。なんでも、エンジンのヘッドカバーから漏れていたようで「夏だったら、ダメだったでしょうね」と云われました…そうですよね~どうにか修理してもらいましたが、いつ再発するかわからず、突然容体が悪化するかもしれないと告げられ、余命1年弱(次の車検まで)定期的に診てもらうことになりましたやっぱり、点検は大切ですね、これからは定期的にボンネットを上げてチェックしなくちゃと思った白戸でした~(´⌒`)みなさんも気をつけて!これから夏ですし!(*_*)