• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰ねずみのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

あと一週間

あと一週間だいぶ前から仕事が手につかないねずっちです☆



や、一定の品質は保ってますよ?w
でないとクビになる((((゜д゜;))))





ついにきました。サーキット試乗会のお知らせ。
残念なことに、試乗会かスポーツ走行会のどちらかしか選べないw

とりあえず6/24時点だと・・・

慣らし後半戦+1000km後のオイル未交換+フルノーマル

だろうとの予想なので、参加するなら試乗会かな。
同乗可なので友人を乗せて袖森の雰囲気を味わってこようと思います(^^)/

良さそうならライセンス取得も検討します。



さてさて

タイトルにあるとおり、わたすの86も納車まで残り一週間となりました。
Vitzの純正?戻しもデッキ取り外しのみです。これは明日作業。
ホイールも綺麗に洗った(はず)なので、売る準備はオッケ~。
コーティングの予約もしてきたッス。

ほんと、あとはタダタダ寝て待つだけ。
Posted at 2012/06/02 21:59:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

別の意味で・・・

別の意味で・・・









86納車しましたwね?別の意味でしょw
同じ色です!大事に飾っておきます。

キーリングも頂いたので、これは1/1スケールが納車したらキーに付けましょう。


さて、前回はたしか5/28工場出荷と書きました。
そこから納車までは10日程必要とのことだったので、
6/9(土) 大安 の12時を納車日として設定しました!
ヾ(´ー`)ノ

納車されたらそのまま慣らしがてらコーティングに行ってきます。
予定通り出荷されたら予約しとこ~。


そういえば、ETCは付け替えなんですが、いつ取り外して86に付けるか
決めてなかった・・・

サンデードライバーなんで、6/3(日)にもうVitz預けちゃってもいいかな・・・
デッキも外したいしね!ただ、納車日に並べて写真は撮りたいぜぇ~w


よし、今月中にVitzのスピーカー交換やろう。
86の純正スピーカーってネジ止めなのかリベット止めなのか。
誰かご存知?
Posted at 2012/05/12 18:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

86でサーキット走りたい病

86でサーキット走りたい病









という企画がありまして。
非常に参加したいところですが、ちょっと悩みます。なぜなら・・・



86の納車が6月上旬だからw



慣らし終わってねぇぇぇぇぇぇぇ(゜д゜;)になりそうな予感ががが・・・


考えてみよう。


(納車されて)サンデードライバーのあたしに残された猶予はあと二週間よ。
しかも運転できる機会は実質四日しかないじゃないっ。

そうか!往復300km/日すればいいんだね☆


無理ーw

もう若くないから、月曜に支障がでるわね!
6月から現場変わる予定だから余計に・・・



どうするぅー?


たまたまこのブログを見た参加予定の方、コメください(笑


さて、納車も近くなってきたので準備をせな。
やることリスト~(備忘録

・エーモンのスピーカー変換ハーネスを買ってくる
・スピーカーを前に付けたやつに戻す
・シートを純正に戻す
・デッキの取り外しとオーディオレスカバーを付ける
・ホイールを売る
・マフラーを誰かに譲る
・純正ホイールに戻す
・純正足を実家の物置から発掘する

取り敢えず、GWに実家帰ったら作業しなきゃね~。


毎日ホイールの妄想してますが、未だに17か18で迷ってますw
ヘタに安いやつ買うと重くなるし・・・純正ホイールが軽目なのが悪いw
5×100の選択肢も狭いので、見た目以外のメリットも薄いんですよね、18は。
114.3化したいな~。
迷える子羊に救いを(ぇ

あとどっかにブレンボ転がってたら教えてくださいw


( >ω・)ノんじゃ
Posted at 2012/04/22 15:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

径が大きいハンコって押しやすいよね

径が大きいハンコって押しやすいよね実印押しちゃった(/ー\)キャッ


借金抱えることになっちゃった…




86の話ですけどね!



ようやくオプションのカタログも出来たようなので、
本日Dに出向いて仕様を決め、更にローンの内容も決めて
ついにハンコ押した次第です。

あとは5月のいつ頃ラインを流れるのか・・・
工場出荷がいつ頃なのか・・・


wktkしながら続報を待つことにします♪


ちなみにDOPは

・ドアスタビライザー
・ナンバーフレームセット(タイプ1)

になります。新車外しのリヤウイング出品されないかな(ぁ

あとは納車後になりますが、スバルに行って
カラードカバーコレクター(\4750)
を買う予定です。門前払いされたらどうしよ。


下心ありまくりですが、BRZのオーナーさんお友達になりませんか?w


これ、トヨタでも用意すればいいのに。。。



ところで、ヴィッツから外したパーツ欲しいって人いるのかな?
マフラー邪魔くさいwww

今のところ手元に残るのは

・XT7+5年目スタッドレス(全然走ってないので状態良好)
・11R+Sドラ(ちょっと溶けてるwww)
・TRUSTのマフラー+TRDマフラーサポート
・純正羽(TRD羽付けたから外したやつ)
・レカロシート(これは86に移植)
・レカロシートレール(Vitz用だから不要)

光物は外すのが面倒。
同じくパッドも。

・・・あれ?こうして見ると、全然残らないなw




明日はAREA86で試乗してきます。MTをな!
Posted at 2012/04/07 23:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

3/23 86試乗 in メガウェブ

3/23 86試乗 in メガウェブお台場キタァ―――!!


はい、メガウェブに逝ってきました。
絶賛開催中の86無料試乗のためにd(´ー+`)


予約は出遅れたせいで、土日は無理でしたorz
地の利を生かし、会社帰りに寄れる平日夜の時間を選択。



        予約取れたのATですけどwww


所有する気にはなれないけど、オレンジかっけー

さて、ATでしたが実車に乗ってきた感想を書き綴りたいと思います。
ライドワンのコースは制限速度40km/hかつ本日は雨だったこともあり、
ホームストレート(違)以外ではゆっくり走っているのが前提です。

1速でスタートして、まず感じたのはアクセルの反応の良さ。
トルクもあって加速感はナカナカです。6000回転までしか回してないですが、
拭け上がりも良くドンドン回したくなるエンジンですね。
パドルシフトでシフトダウンも試してみましたが、ちゃんとブリッピングされるw
変な挙動もないし、これはこれで楽しいかも!

ホームストレート(違)の終わりにスラロームが設定してあったので
大きく左右に振ってみましたが、車体は安定していて走りやすかったです。
低重心ってのが活きてる?純正足も悪くなさそうですね。

運転が楽しくなるとはまさにその通りで、凄く満足して帰ってきましたw
もっと乗りたい~~~ライドワンのコース短過ぎ!

とまぁ、さすがに約2.6kmをのんびり走っただけでは見えてこないところは
ありますが、感触は上々、買ったことを後悔しなくて済みそうですw

そうそう、リヤガラスですが・・・雨ってか水滴ですごく見づらくなりますね。
雨対策は考えとこ。




世にも珍しい(笑)RCグレードが拝めます。
Posted at 2012/03/24 00:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日、思い立って実に4年振りのクリスタルキーパー施工してきました。プラスでホイールコーティングも。ピカピカって素晴らしい(・∀・)濃色なので艶感が見て分かるのも良し。洗車が楽しみになりますなw」
何シテル?   06/07 00:02
Vitzからトヨタ86に乗り換えました。 【2012/6/9(土)納車】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2012/6/9より愛車となりました。 サーキット等、どんどん楽しみたいと思います!
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めての所有車。 サーキットやジムカーナで楽しませてくれました。 2012/6/9でそ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation