• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰ねずみのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

8/15 初心者向けジムカーナ走行会に参加してきました

8/15 初心者向けジムカーナ走行会に参加してきました当日は晴天なり。

午後からは雨かも?という予報でしたが、朝から憎らしい程の良い天気で、まさにレジャー日和。

まぁ、長袖長ズボン+ヘルメット+グローブは拷問装備でしょうけどw




そんな装備で大丈夫か?(気温的に)



大丈夫だ、問題ない(死亡フラグ)



熱中症には気をつけましょうね、皆さん。
※救急車出動イベントは発生してませんw


さて、私にとっては初めてのイベント参加。
そして二回目のスポーツ走行でした。
今回の趣旨は初心者向け、とのことでしたが、蓋を開けてみればゴロゴロと猛者どもが・・・w

場所や内容等、お友達のふみちょさんのブログをこっそり覗きに行ってもらえば分かるので、ここでは割愛。面倒だからじゃないよ?ほんとだよっ!?

さて(二回目)、前置きが長くなりましたが、非常に有意義な一日となりました。
まだおっかなびっくりな所はありますが、今出せる力は全て出し切った走りができたと思います。ダメなところは今後の課題として少しずつ直していき、タイムアップに繋げるぞ!と意気込んでおります。

まぁ、練習は帰省した時ぐらいになりますけどw
ゆるーく、まずは思い切り走れることを楽しむのを第一に考えて、続けて行きたいですね~。

ふみちょさん、黒猫タソ、参加された皆さん、お疲れ様でした~。
そしてありがとうございました~(^^)/
Posted at 2011/08/20 19:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

ブレーキパッド交換 in 福島(2011/07/16)

ブレーキパッド交換 in 福島(2011/07/16)既に一週間経ってしまいましたが・・・w

ブレーキパッド、無事に交換しました~\(´∀`)/

交換後、問題なくブレーキは効いております>黒猫氏


さて、簡単に当日の様子を振り返ります。




・・・・・・・・・暑い!!


いやー、さすが盆地。暑さパネェっすw
汗だくの作業でした。えぇ。

俺は見てるだけでしたけど( ´∀)b
そうさ、暑さは俺達から色んなモノを奪っていった。
そして、俺は彼から技術を盗んだんだ・・・(何

話は戻りまーす。

フロントの交換はスムーズに行ったのですが、リアの交換で一時作業が中断しました。何故か?作業方法がスイスポと違っていたからです。

つまり、どうやってピストンを戻したらいいのか分からなかったんです。
みんカラの整備手帳にも、なぜかリアの詳細が見当たらないorz

だがしかし!ネットの力は偉大です。
グーグル先生、俺は一生あんたについていくぜ・・・
そしてこんな時、スマホで良かったと初めて思ったw

ラジオペンチでグリッと時計回りに回すと引っ込むみたいですね~。

作業としては、2時間半といったところでしょうか。
暑い中本当にありがとうございました。
次はお土産忘れないようにしますね(謎


作業後郡山のSABに行ってきましたが、残念なことに作業開始が19時(このとき15時くらい)と言われたので、モノだけ買って帰りました(´・ω・`)
そう、ブレーキフルード。ちなみに、購入したのはWAKO'SのBF4です。SP4と迷いましたが、Vitzだしとりあえずってことで。翌日、別のABに持ち込んで作業してもらいましたw

いつでもサーキットいけっぜ~。待っていろつくばぁぁぁぁ!


長くなりましたが、ここでパッドの調子を。
純正より手前で効くようになり、踏んだ分ちゃんと効いててコントロールし易いな、というのが今の印象です。当たりが出てからどう変わるのか楽しみです。

あと、今は鳴きはありません。ちなみに、グリスは前だけ塗ってあります。
スピード28さんのように、後から鳴くようになるのかなぁ。ふぐぐ・・・
まぁいいさ、かわいい声で鳴いておくれ(違
Posted at 2011/07/23 17:43:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

ブレーキパッドきたぁぁぁ~

ブレーキパッドきたぁぁぁ~注文して二週間・・・
待ちに待ったブツが届いたので久々にブログ更新ですw





プロミューのブレーキパッド

キタァァ―――(゜∀゜)ー――ッ!!

購入したのはB-SPECです。(F135&R190)
サーキットもOK!

#袖ヶ浦フォレストレースウェイが気になってますが、如何せん音量規制が…
#うちのマフラーはかなり危ういかと。

取り付けはまた来週・・・
お友達の猫さんに付けて頂きますw

当日はSABあたりでブレーキフルードも交換するつもりです。
置いてあるものから選ぶしかないですが…どこのメーカーがいいかな~?


今からwktkしております(*^^*)
Posted at 2011/07/09 11:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

初ジムカーナ!

初ジムカーナ!久々のカキコ


強風が鬱陶しいGW。
現在渦中wの福島におります。




ただの帰省です(ノ∀`)
放射線量は多目ですが、普通です。ええ。


さて、今年はジムカーナデビューをするぞ!と息巻いて早五ヶ月。
時が経つのは早い(;´Д`)

そして本日、いよいよジムカーナデビューを果たしました~。


パチパチ(ぉ


楽しい!いや~楽しいです!
ビビッてブレーキ踏みまくりでしたが(笑
頑張ってうまくなりたいですね。

写真は初ゼッケンの記念に。
これは取って置こうと思います。


おっと、なのは車が見切れてるw


SSPに練習にいらしてた皆さん>本日はどうもありがとうございました。
また参加します~(^^)/
Posted at 2011/05/02 23:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月30日 イイね!

新型Vitzを見に行ってきた

新型Vitzを見に行ってきた思い立って、新型Vitz RSの試乗に行って参りました。
場所は、某ファクトリーのある新港のネッツです。
お近くの方は是非!




RSは二台。MTとCVT(黒)が展示されています。
で、MTが試乗車ということで、早速運転をば。
運転以外にも触ってきたので、感想を書いておきます。

・感想(箇条書き)

トランクルームが広い(全長が伸びたおかげ)
運転時車体の大きさは特に気にならなかった
シフトの入りは良好(でもカッチリではない)
ブレーキは手前で効く感じ(新車だから?)
サイドミラーの視界は狭いかも
メーターが正面にあるので見易い(これは意見分かれますね)
足は柔らかめですが反応は上々、乗り心地は◎


デザインは厳つくなりましたが、乗り味はマイルドなため少し物足りない感は否めません。まぁ、この辺りはアフターパーツで味付けをしていけば問題ないと思います。

今度はCVT乗ってみたいなぁ~。パドルシフト使ってみたい。
Posted at 2011/01/30 14:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日、思い立って実に4年振りのクリスタルキーパー施工してきました。プラスでホイールコーティングも。ピカピカって素晴らしい(・∀・)濃色なので艶感が見て分かるのも良し。洗車が楽しみになりますなw」
何シテル?   06/07 00:02
Vitzからトヨタ86に乗り換えました。 【2012/6/9(土)納車】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2012/6/9より愛車となりました。 サーキット等、どんどん楽しみたいと思います!
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めての所有車。 サーキットやジムカーナで楽しませてくれました。 2012/6/9でそ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation