• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムケンのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

筑波サーキット1000走行

筑波サーキット1000走行久々のサーキット走行(^^♪
もともと997でサーキットを走りたいと思っていた。そこで、筑波サーキットのファミリーライセンスを取得。昔はマツダRX-8で岡山国際(Ti)、筑波2000、オートポリス、スポーツランド菅生とスポーツ走行を趣味としていたが、5年ぶりかな?
今は歳とって体力・能力とも衰え、いきなりTC2000は怖いので、TC1000を走ったぜ(^^;
でも、サーキット到着後も怖くて、「やっぱやめようかな~」とか、心の葛藤が大変でした。

結果的に20分×2回を走り、幸せな1日でした。
この日の目標
①走行枠1回でもいいから走ること。
②クラッシュせずに家路につくこと。
 昔、オートポリス初走行でクラッシュ、修理代50万。その他に岡山国際では単 
 独スピンで100万円、筑波2000ではデフ・ブロー(費用は取付店補償)!
 クラッシュすると凄く落ち込むし、修理代・レッカーとか大変(-_-

(1回目枠)
初めてなので、ATモードで走行。PSM(横滑り防止)は当然ON。
バックミラー見みながら10台くらい道を譲った。同じ車に3回譲ったような?
ミニサーキットなので、直線は短く、低速ヘアピンと中速コーナーだが、コースアウトしないようにコーナーはカメのように走ったぜ(-_-メ)
走行後のタイヤは、溶けたゴムがこびり付いて、これは大変!
1回目走行後、緊張で疲れたから帰ろうかとも思ったが、午後は台数が少ないと受付のお姉さんが言っていたので、コンビニ昼食後に2回目にチャレンジ('ω')
(2回目)
俺をいれて4台。助かります。
今度はPDKをMTモード。使うのは2・3速のみ。
下手くそながら思ったこと
①ヘアピンはブレーキングしながら突っ込むと曲がらない。
 チョンブレで旋回するのが、いいみたい。
②コーナー脱出はアクセル操作が大雑把で、開けすぎると馬力パワーはあるので、
 PSMのせいか?リアがゆっくり滑って、前に進まない。
③1回目よりリアタイヤがずるずるで、PSM介入早い?
④PDKのステアリングスイッチは有効。手放ししなくて良いから。

(走行後の独り言)
①1回目に溶けたタイヤカスが2回目走行中に取れて、奇麗になった。
②最高速度は132km/h
③晴れて最高の走行日和
④PSMがオフだったら、スピンしまくりだったと思う。
⑤スマホアプリのラップタイマーはよくできている。
 最初はP-ラップを久々に使用しようと思ったが故障していた。
 絶対アプリの方が便利。P-ラップはガラケーだ。
⑥タイムは遅く、見るべきものはない(-_-メ)
⑦僕の997はPASMなしだが、サーキットにはちょうど良い硬さ。

また、走ろうと思います(^_-)-☆
TC1000で腕を磨いて、いつかツインリンクやFISCOを走ってみたい

お疲れのエンジン!
Posted at 2023/04/01 23:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 997 | 日記
2023年03月21日 イイね!

ポルシェ997の独り言⑤

ポルシェ997の独り言⑤★3週間前からエンジンスタート時に音は小さいが異音?を発見。撮影した動画録音ではわからない程度だが、気になっている。
向かって左バンク付近から、小さいが何とも形容しがたい音。
エンジンが温まると消えてなくなる。
持病のベルトテンショナー予兆かな?
ポルシェ異音でネット検索、動画を見ると、色々な異音パターンあり。
みんな苦労してるんですね(T_T)
ちなみにマイ997と同じような症状の異音はなかったです。
alt

★最近、よく聞くBGM
①「おとなブルー」;新しい学校のリーダーズ
 最初の感想は「変なの」と思ったが、だんだんと聞き入ってしまった(^^;
②「don’t look back in anger」「Whatever」;OASIS
 すでに解散した有名なイギリスのロックバンド。名前だけは知っていたが、楽曲 
 を聞き入ったのは最近のこと(^^;すばらしい曲
③「ブエノスアイレス」「聖者たち」;ギリシアラブ
 日本のバンド。少しだけ昔のヒカシュー、クラフトワークな感じが僕には心地よ
 く、音は軽快、斬新で良い、PVも面白い(^^;

★リアスポイラー

alt
①時速120km以上で現れる。
 エンジンフードを開けていても手動スイッチで動くことを発見(^^♪
②可変スポイラーの裏側にある冷却ファンがエンジン始動時に一瞬回る。かっこいい(^_-)-
 エンジンスタートの動画撮影時に発見。
Posted at 2023/03/21 20:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月16日 イイね!

ポルシェ997の独り言④

ポルシェ997の独り言④alt

①書店で911daysとクラポルが並んでいたので思い切って両方買った。なんやかんやと言って、クラポルと911daysは購読している。クラポルと比べ、911daysは本の重量が重く、内容的にはネタ探しが大変そうだ。
字が小さいので、読むと眠くなる(T_T)
②なぜかトリップメーターがゼロになっていた(-_-メ)
最初は?だったが、燃費計などのモニターをリセットするとトリップまでゼロになる仕掛けだった。日本車と違うなぁ(^^♪
③マフラーの凹み
alt
色々、他の997の写真を見ると、マフラーが凹んでいたり、擦っている個体が多いのに気づく。
原因として、バック駐車で車留めにぶつかっているパターンと想像する。車留めの高さにもよるが、997の場合、マフラーが低く、バックするとリアタイヤより先にマフラーが接触する場合あり。もうひとつの要因はPDKで、アイドリングでバックすると時間をおいてスピードが増すため、ブレーキが遅れるパターンが考えられる。
Posted at 2023/03/16 21:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

ポルシェ997の独り言③

ポルシェ997の独り言③マイ997のフロントの左右フェンダー隙間に指を入れたら、運転席側の隙間が助手席側より少なかった。助手席側は指3本と小指の一部、運転席は小指まで入らない程度
これは中古購入からそうだったのか?不明である(^^;
しかし、運転には支障なし。
運転手の体重とステアリング関連部品の重量等で沈んだのかな?
と思いつつ、走行距離5万km台のNDロードスターに指を入れたら、こちらは逆で運転席側が指半分ほど隙間広い?
        謎だ(-_-メ)ニャロメ
alt
Posted at 2023/03/05 21:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

ポルシェ997の独り言②

ポルシェ997の独り言②alt
・運転中は何となく他車が道を譲ってくれることが多くなった気がする。
ただ、女性は平気で割り込んでくる('ω')
・近所の男性がポルシェを見て、「いいですね!」って話しかけてきた。僕のは12年前の年式で古いけど、やはりみんなポルシェは憧れ(^_-)-
・素のカレラだが、16インチホィールのデザインは気に入っている。もしかして、デザイナーはアロイホィールを意識したのかな?
alt
・2速、3速はアクセル踏むと凄い加速をみせるが、1速はそうでもない。
・バッテリー上がりやすいと聞き、納車前にC-teck購入したが、販売店が納車整備  
 で新品交換していたため、いまだ出番なし。
・昔の純正ナビ(クラリオン)は、さすがに古く役立たず。スマホナビが便利。
 ただBluetoothは重宝している。
・中古のNタイヤ(ミシュランパイロットps2)が着いていたが、安定感と耐久性からいいタイヤだと思う。
・PDKのシフト操作は逆の方が良いと思う。手前に引くとダウンだが、ブレーキング踏足と同じ方向が良いと思う
alt
・リアの牽引フックカバーがうまく外れず、工具でこじったら一部壊れた。(写真左)
 フロントは学習効果でうまくいった。(写真右)
altalt
これからも走るよー(^^♪

Posted at 2023/02/25 20:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 インシュレーターの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/476804/car/3287887/8327224/note.aspx
何シテル?   08/10 20:19
ロードスターRFからN-oneに乗換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 06:56:34
991後期ステアリングへ交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 05:23:59
[ポルシェ 911] クーラント・リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 12:56:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
2025年2月末に2年落ちの中古で購入しました。 ヒートシーター付きのスタイルアーバンで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一生に一度はポルシェ!と思い11年落ちの中古ですが、997後期を購入しました。うれしくて ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
小学生の頃から好きだったフェアレディZ。 NAの2by2!ミッションはMT かっこよかっ ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
・初めてのマイカーで中古100万円で購入。 ・エアコン、カーステ、パワーウインドウの3種 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation