皆様こんばんは
今日はipodの使い方を
06Rさんに紹介します。
そんなん知ってるで~ の方スイマセン...orz
簡単に書いていきます。 テープ世代の方は記憶にあると思いますが、時間をかけてオリジナルテープを作った事があると思います。
作って聞くことに情熱を感じましたが、めっちゃ手間かかりましたよね。
あの手間がipodですと数秒で終わります。
これだけでも十分すごいと僕は思うんですが、ここからがキモです!!
音楽CDを買いに行ったら、1500円~3000円ぐらいしますよね。
しかも10曲ほど入ってますが、その時に聞きたい曲は数曲だけなんです。
レンタルの場合、洋楽は1年待たないとレンタル開始されませんし...
車内でCD入れ替えるのも面倒くさいです...が!!
そんな悩みは全てipodで解決できます!!
僕は聞きたい曲があったらファイル共有ソフトの
CABOSを使ってダウンロードします。
数秒でipodに入るので、すぐにすきな音楽を車内で楽しめます。しかもタダ!!
中年の癒しコーナーで紹介してる曲は、全て無料で手に入り、好きな順番で車内で楽しむことができます。
しかし、ここで頑張ってもらわないといけない事が一点あります。
ipodを管理するソフト
ituneです。
ituneを使わなければipodはタダの箱...
慣れれば簡単ですし、webにも使い方を解説したサイトや、本屋さんに専門書が売ってます。
ipodを車内で聞くには色々方法がありますが、僕の場合マーチは専用ケーブルでダイレクト接続。myレディさんはFMトランスミッターです。
後者は簡単接続ですが、僕の場合は電源がシガーソケットからとってるんでたまにノイズはいります。
前者はノイズは全くはいりませんし、ナビのモニターで操作できるので良い事ずくめ!!
デッドニングとスピーカー交換で結構良い音してます。
僕のipodはすでに3代目、ナノ→ナノ→クラシックです。
初めて買うならシャッフル以外でカラー液晶ならなんでもおkやと思います。
僕は次ipod touch買います!
時間とお金をかけて、音楽を楽しむよりもituneを少し頑張って使い方を覚えたら、音楽がもっと身近になるよ!!
がんばれろくさん!!
今日の中年の癒しは SHERYL CROW の If It Makes You Happy
それであなたが幸せになるなら... ドライブのお供におススメです。
Posted at 2009/04/05 21:34:55 | |
トラックバック(0) |
Appliance | 日記