• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つき.のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

Love song

Love song


皆様こんにちは




今日はTRIALへノンスリのオイル交換行ってきました。




もちろん2回目のパワーチェックも行いました...が!




PCの不調で後日郵送してくれるそうです。




チラっとみたんですが10馬力ほどアップしてそうです。




そんな感じで楽しい一日みたいな感じですが、このような一言をいわれました。




「○○さん、クラッチ焼けてますね。」




そう言えば最近なんか臭いなぁって感じで心当たりありました....




これも中古車の宿命と思ってあきらめたいですが、あまりお金もないので




涙目作戦いってみます。  涙目で値切りは通用しますでしょうか。





TRIALでは相手にされそうにないので、困ったときの和歌山日産で涙目になってみます。





今日の中年の癒しは Pink の Love song

涙目のお供におススメです。




Posted at 2009/04/10 18:21:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | myLady | 日記
2009年04月08日 イイね!

True Nature

True Nature



皆様こんばんは




LSD交換から700キロほど走りました。




慣らし終了までもう少しがんばりたいと思います!!




先日行った、スロットルバルブの清掃は、指の入るとこまでの清掃ですが、アイドリングが安定するようになりました。




ウエスでこすってるときも、オイルがかなり固着してて硬かったので、やっぱりスロットルが少ししか空いて無いときは抵抗になってたんですね。





触媒は速度での体感はあまり感じませんが、全開でシフトアップした時の音の心地よさはたまりません。  匂いなんですが、僕の忍者は直管なんですが、それで慣れてるので全然臭くないです。




エアクリは吸気音が ああ吸ってるなぁって感じでチョーキモチイイww




myレディさん我ながら待ち乗りではよい感じになりました。




今の運転技術じゃこれで十分です^^




さ~ 運転の練習すっど~!!







 今日の中年の癒しは Jane's Addiction の True Nature

バイク映画「トルク」のオープニングソングです。
 
この映画好きです。スピード好きにはたまりません。

法定速度突破時のお供におススメです。

Posted at 2009/04/08 23:22:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | Movie | 日記
2009年04月07日 イイね!

Finally

Finally




皆様こんにちは






今日はとても良い天気でしたね。




僕は仕事明けですが、myレディさんの整備をしてました。




兼ねてから、キャタの購入を考えていたんですがあまりに高すぎます。




調子に乗って新品ばかり購入してたら、すぐに中古のZもう一台買えちゃいますよね..





ちょうど先日breez350の先輩方のご意見もありまして、今日触媒加工やっちゃいました。




それと、スロットルバルブ洗浄・なんぶ師匠オススメエアクリ加工!!(まだ未完成です)




先日触媒加工したmomohanaさん、一緒に走ってそのっち置いていこうね~ww




作業自体は特に難しいとこはないですが、やっぱり青空ガレージはトイレや喉の渇きといったニーズには答えてくれませんでした。




宝くじあたりませんかね^^;





今日の中年の癒しは Fergie の Finally です


哀愁にひたりたい時のお供におススメです。






Posted at 2009/04/07 18:00:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | myLady | 日記
2009年04月06日 イイね!

I'm Not A Girl, Not Yet A Woman

I'm Not A Girl, Not Yet A Woman  




皆様こんばんは




今日は仕事中の休憩時間の友達を少し紹介します。




2002年初版のこの本、書店で偶然みつけたので1800円もしましたが買っちゃいました。



そこに興味深い事実が書いてました。



Z33のデザイン責任者ほ女性と言う事です。


僕はZ33は女性的なデザインだとずっと思ってたので、驚くというよりも納得できました。



彼女はアメリカ・サンディエゴにあるNDA(ニッサン・デザイン・アメリカ)のエクステリアスタジオの責任者です。


インタビューの中には、Z33の事を、「昔の血筋をコピーするのではなく、その感覚を蘇らせるという事でした。ニュアンスといったらいいかしら。  別の言い方をすると240と300ZXの子供ともいえるわね。」

とおっしゃってます。


全くおっしゃるとおりです。 だから僕は猛烈にZ33のデザインに惹かれます。


最近は青空天井にとめているmyレディさんがふびんでたまりません..


六さんに頼んで安く家というかガレージたててもらおうかなぁ  等と空想にふける今日この頃です...





さて今日の中年の癒しは Britney Spears の I'm Not A Girl, Not Yet A Woman


六さん系には癒し度MAXです。


Posted at 2009/04/06 22:16:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | myLady | 日記
2009年04月05日 イイね!

If It Makes You Happy

If It Makes You Happy



皆様こんばんは




今日はipodの使い方を06Rさんに紹介します。



そんなん知ってるで~ の方スイマセン...orz



簡単に書いていきます。 テープ世代の方は記憶にあると思いますが、時間をかけてオリジナルテープを作った事があると思います。



作って聞くことに情熱を感じましたが、めっちゃ手間かかりましたよね。



あの手間がipodですと数秒で終わります。




これだけでも十分すごいと僕は思うんですが、ここからがキモです!!




音楽CDを買いに行ったら、1500円~3000円ぐらいしますよね。




しかも10曲ほど入ってますが、その時に聞きたい曲は数曲だけなんです。




レンタルの場合、洋楽は1年待たないとレンタル開始されませんし...




車内でCD入れ替えるのも面倒くさいです...が!!




そんな悩みは全てipodで解決できます!!




僕は聞きたい曲があったらファイル共有ソフトのCABOSを使ってダウンロードします。



数秒でipodに入るので、すぐにすきな音楽を車内で楽しめます。しかもタダ!!




中年の癒しコーナーで紹介してる曲は、全て無料で手に入り、好きな順番で車内で楽しむことができます。




しかし、ここで頑張ってもらわないといけない事が一点あります。




ipodを管理するソフトituneです。


ituneを使わなければipodはタダの箱...


慣れれば簡単ですし、webにも使い方を解説したサイトや、本屋さんに専門書が売ってます。




 ipodを車内で聞くには色々方法がありますが、僕の場合マーチは専用ケーブルでダイレクト接続。myレディさんはFMトランスミッターです。



後者は簡単接続ですが、僕の場合は電源がシガーソケットからとってるんでたまにノイズはいります。



前者はノイズは全くはいりませんし、ナビのモニターで操作できるので良い事ずくめ!!




デッドニングとスピーカー交換で結構良い音してます。



僕のipodはすでに3代目、ナノ→ナノ→クラシックです。



初めて買うならシャッフル以外でカラー液晶ならなんでもおkやと思います。



僕は次ipod touch買います!



 時間とお金をかけて、音楽を楽しむよりもituneを少し頑張って使い方を覚えたら、音楽がもっと身近になるよ!! 


がんばれろくさん!!





  今日の中年の癒しは SHERYL CROW の If It Makes You Happy


それであなたが幸せになるなら...   ドライブのお供におススメです。



 
Posted at 2009/04/05 21:34:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | Appliance | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最高です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス完全になめてました(*´ω`*) めちゃくちゃ良い車!
日産 フーガ 日産 フーガ
(∩´∀`)∩スンバラスィ♪
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z32→Z33→Z34

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation