2010年10月30日
 
  今日は夕方から、RCショップに行って来ました~
今日は夕方から、RCショップに行って来ました~ 
初めて行くお店で、店内は広く(1F:駐車場2F:ショップ3F:サーキット)、たくさんの種類のラジコンのパーツが置いてありました。サーキットの方も見学させてもらいましたが、こないだ行った日本橋のショップよりも大きいコースでした~ 
せっかく来たので、RC用バッテリーとアンテナを買いました。 
欲しいボディもありましたが高かったので、また今度!?と言う事で見るだけにしときましたが・・・ 
で、帰り道にイエローハットがあったので、オーディオ用のピンケーブルを買って家に帰ると、こないだAmazon.co.jpにて買ったドリラジのバイブルが届いてました~ 
このバイブルを読みながら、これから少しずつ勉強ですな(笑) 
  Posted at 2010/10/31 00:06:40 |  | 
トラックバック(0) | 
ドリラジ | 趣味
 
			
		
			
			
				2010年10月24日
 
  昨日は、「みん友」のお方とドリラジで遊んでました~
昨日は、「みん友」のお方とドリラジで遊んでました~ 
初めてお会いしましたが、とっても良い方でした。 
ドリラジ歴は結構長いそうで、色々と教えて頂きました。 
お友達のドリラジ走行風景です! 
「我流なんで」・・・って謙遜されてましたが、超初心者の自分とは比べ物になりません(爆) 
少し寒かったですが、とっても楽しかったです! 
また、Nightやりたいな~♪
  Posted at 2010/10/24 11:18:11 |  | 
トラックバック(0) | 
ドリラジ | 趣味
 
			
		
			
			
				2010年10月17日
 
  今日は、インプのドリラジでサーキットを初走行しました。
今日は、インプのドリラジでサーキットを初走行しました。 
結果は散々たるものでした~(爆) 
ドリラジの超初心者なんで仕方がないですが、サーキットのコースを走るのは難しいです。(汗) 
多分、セッティングとかも全然出来てないと思います。 
まだまだ、これから勉強ですね~ 
それにしても、他の人達上手かったな~  Posted at 2010/10/17 22:36:31 |  | 
トラックバック(0) | 
ドリラジ | 趣味
 
			
		
			
			
				2010年10月16日
 
  車ネタではありませんが、今年の夏からペットとして家でオカヤドカリを飼ってます。
車ネタではありませんが、今年の夏からペットとして家でオカヤドカリを飼ってます。 
このオカヤドカリというのは、陸上で生活するヤドカリで、主に沖縄に棲んでいて実は「天然記念物」なんです!! 
「天然記念物を飼ってもいいのっ!?」って感じですが、天然記念物の中でも飼育が認められている生き物なんです。 
今飼っているのは、体長が4cmぐらいのMサイズの2匹なんですが、大きいものになると、7cmぐらいまで成長するそうです。また、寿命は上手に飼うと、20~30年も生きてるそうです! 
性別は不明ですが、1匹は活発なんで「オス」っぽくて、もう1匹はおとなしめなんで、「メス」っぽいです。 
こないだも関東遠征に行った時、2~3日家を留守にするので、ペットボトルで作った特製の水槽に入れて持って行きました。多分オカヤドカリにとって、こないだの遠征はかなりストレスが溜まったと思いますが・・・(爆) 
また、これから寒くなって来ますが、寒さに弱いので、この前オカヤドカリ用のヒーターを買ってあげました。ヒーターで25℃~30℃ぐらいに水槽内を保ってあげると、いいそうです。 
このオカヤドカリを見てると、なんだか癒されます・・・ 
皆さんは何か癒し系のペットを飼われていますか~? 
  Posted at 2010/10/16 10:45:21 |  | 
トラックバック(0) | 
オカヤドカリ | ペット
 
			
		
			
			
				2010年10月15日
 
  少し前(今年の夏)の事ですが、とある場所で兄弟車を発見しました!!
この場所に行くと、殆どいつも停まっていて気になっていたんですが、ある日オーナーさんと一緒に並べて写真を撮らしてもらいました~♪
自分と同じGIALLAのエアロの前期WISHで、オーナーさんも良い方でした~☆
最近はココに行ってませんが、また行って兄弟車のWISHを見に行こうと思います。
少し前(今年の夏)の事ですが、とある場所で兄弟車を発見しました!!
この場所に行くと、殆どいつも停まっていて気になっていたんですが、ある日オーナーさんと一緒に並べて写真を撮らしてもらいました~♪
自分と同じGIALLAのエアロの前期WISHで、オーナーさんも良い方でした~☆
最近はココに行ってませんが、また行って兄弟車のWISHを見に行こうと思います。  Posted at 2010/10/15 22:37:47 |  | 
トラックバック(0) | 
WISH | クルマ