• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうじ@大和のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

なみはやドームで飛び込み

なみはやドームで飛び込みウチの下の二人のこども達はスイミングスクールに通っております。
そのスイミングスクールの近畿ブロックの水泳大会が6月28日になみはやドームのサブプールで行われることになりました。

長男の方がこの大会に参加することになって、先月からスクールでも特訓が始まりましたが、2週前の練習を覗きに行くと、スタートの練習(飛び込み)をやっていました。

長男は飛び込みなんてやったことがありません。
ですから、当然のことながら悲惨な状態でした。

これはいかん!

これでは、競技以前の問題でスタートできないのではないか!

スクールの練習だけではとても飛び込めそうにないので、補講する必要があるのですが、最近のプールはどこも飛び込み禁止です。
いろいろ調べたのですが、奈良にはなくて、本番で泳ぐ大阪のなみはやドーム!それもメインプールならコース単位に貸してくれて、かつ飛び込みもOK!
少しお高いですが(13時~16時30分で5640円!!)親バカです・・・。

国際大会も開催できる立派なプールで小学生2人とメタボオヤジでコース貸切。
なんとも贅沢です・・・

で、今日練習してきましたが・・・
まぁ初めての割りにはよく出来たほうですが、ヘタレです・・。
周りも同じくらいの子どもがたくさん練習していたのですが、どんどん飛び込んで泳いでいく中、なかなか飛び込む勇気がなく飛び込み台の上でモジモジ・・・。
例のセレナCMのショウゴくんみたいでした(笑)

あともう1回は行かないといけませんねぇ。





Posted at 2009/05/30 21:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | こども | 日記
2009年05月09日 イイね!

子どもたちとセレナのいない休日

子どもたちとセレナのいない休日今日はすごくいい天気で、気温も高め。
いい休日日和でしたね。

今日と明日、奥方と子どもたちは1泊2日で幼稚園時代のお友達多数とキャンプへ出かけていきました。
セレナを置いていってくれれば、しめしめ・・・私にとって羽の伸ばせる休日となったのですが、残念ながらセレナも一緒に出動。
ラゲッジルームに炭やら、食材やら、遊び道具やら満載して出発していきました。
なにやらどこかで見たCMみたいですねぇ(笑)

さて、せっかくうるさいのがいない休日なのですが、なにせアシがない。
本を読んだり、車の雑誌をみてアルミホイールをよだれをたらしながら見てみたり。
悲しいかな、いい天気なのにこれといってやることがありません。

そこで、思い出したのが、先週空手の試合で入賞したのでおじいちゃんにご褒美に買ってもらったガンプラ・・・。
私はガンプラはファーストガンダム、それもシャア専用の機体が好きなので、たまに作りますが、長男が好きなのはガンダムSEED DESTENY。
フォースインパルスガンダムだそうです。
はっきり言ってよくわかりません・・・。

わからないなりに組み立てたのですが、最近のガンプラはホントよく出来てますね。
あちこち可動して、思い通りのポーズは取れるし、ファーストガンダムみたいに小型の飛行機がガンダムに収納されたりして・・・・。
結局丸1日をかけて完成!

明日、帰ってきた長男が喜ぶでしょう。
やれやれ。



Posted at 2009/05/09 22:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | こども | 日記
2009年05月04日 イイね!

空手(県内交流試合)観戦

空手(県内交流試合)観戦今日は長男と次男が習っている極真空手の交流試合でした。
朝早くから、奈良市第二武道場まで遠征です。
かなりたくさんの選手がいて、武者震い・・。

習い始めて1年です。
長男はなかなか見込みはあるのですが、次男はヘタレで試合に出すのも・・・と思っていたのですが、お兄ちゃんが出るのに自分は出ないのは我慢ならないらしく、自分から「出る!」と言うので、経験を積ませるため出陣です。

昨年の11月頃にも試合に出たのですが、
長男は3回戦で負け。
次男は2回戦で負け。
長男はともかく、次男は1回戦を勝っただけでも先生が驚いていた有様でした。


さて、今回は!!

次男は予想通り、2回戦敗退
でも、1回戦は上段者(青帯)に判定勝ちしたのでたいしたモンです・・・。
おまけに2試合して1度も技を受けずに(1本負けせずに)それも僅差の判定負け(2対1)堂々と戦ったので、父は嬉しかったです。


さて期待の長男!!
1回戦 1本勝ち
2回戦 1本勝ち 上段者(青帯)に勝ったのでバカ親は大喜び

3回戦 1本負け・・・
上段者(青帯)女子でしたが、長男より10cm以上身長がある相手に開始数秒で「技あり」をとられ、焦ったのか20秒くらいでまたもや「技あり」をとられ合わせて1本負け・・・


しかし!今回は3位決定戦へ回り、
見事1本勝ち!! 3位決定!!
バカ親はジャンプするほど大喜び!
やるやるとは思っておりましたがまさか3位になるとは・・・。
立派なトロフィーと賞状を貰い本人は鼻高々。

負けたとはいえ3位なら、父は大満足です。
息子よ、よくやった!!


帰宅してから長男に、試合を待つ間結構な待ち時間があるのですが、待つ間何を考えていたのか?
と聞いたら、

「勝つぞ、勝つぞ」とずっと考えていたそうです。
う~ん。わが息子ですがやるなぁ。いつの間にやら大人やなぁ ← 単なる親バカです。

次はもっと頑張ろう!

今回はタダの親バカ日記です・・・(笑)





Posted at 2009/05/04 22:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記
2009年03月17日 イイね!

卒園式

卒園式今日は、末っ子の次男の幼稚園の卒園式でした。
おかげさまで写真のとおりとてもいい天気でした。
朝の6時から奥方を着付けに送っていき8時30分には幼稚園集合。
なかなかのハードスケジュールです。

この幼稚園には、長女、長男、次男とも通わせていただきました。
ついでに言うと奥方もこの幼稚園の卒園生です・・・。

3兄弟で通算7年通ったので思いもひとしおです。
長いようで短かった7年。もうこの幼稚園にも来ることはないのか・・と思うとしんみり。

密かにファンだった先生にも会えないと思うと・・・。(涙)
悔し紛れに、手当たりしだいに先生達と息子で写真を撮りまくり、137枚も撮ってしまいました。
式典からずっとビデオ撮影で立ちっぱなしで、その後も写真をとり、体のあちこちが痛いです。

あと2週間もすると、ピカピカの1年生。入学式です。
また行かねば・・・。



Posted at 2009/03/17 22:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | こども | 日記

プロフィール

「[整備] #ハリアー 60系ハリアーのフットレスト まさかのトラック用がピッタリだった! https://minkara.carview.co.jp/userid/476888/car/2427800/4921503/note.aspx
何シテル?   08/16 19:50
これまで トヨタ→トヨタ→トヨタ→スバル→スバル→スバル→トヨタ→日産→トヨタと乗り継いできました。 いろいろとイジってみたいな~と思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDリフレクター取り付け&スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 16:00:34
フットランプ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 13:06:29
時間調整式間欠ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 22:59:05

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
13年振りにミニバン以外の車に復帰。 8年振りのトヨタ。 久しぶりが多いハリアーです。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
久しぶりにセカンドカーが復活。 妻の反対を押し切り、全部自己負担で買いました。お小遣いが ...
スバル ステラ スバル ステラ
エコカー補助金に目がくらんで、子ども達の習い事送迎車としてやってきました。 派手にならな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の車歴で最高の車でした。 今でも事情が許すなら欲しいな

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation