• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうじ@大和のブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

奈良に帰還

奈良に帰還12月28日に福井に帰省し、1月1日に帰ってきました。

しかし、奈良と福井って250kmほどしか離れていないのに、まったく気候が違ってます。
福井ではこんな雪景色でも車で3時間も走ればぜんぜん雪のない奈良県に。
改めて日本って気候がまったく違うおもしろい国ですねぇ。

12月31日から元旦にかけて雪が降り、一晩で30cm積もりました。
このあたりの地元の人だと当たり前なのでしょうが、アッという間に雪景色に変わってしまうのはすごいですねぇ。

セレナも雪だるまになってしまいました・・・









この4日間、雪の峠を越え、アイスバーン、圧雪、新雪、雪の高速、とひととおりの雪道を走りましたが、FFですがセレナはしっかり走ってくれました。
安物のスタッドレスでも安定してました。
感謝感謝。
Posted at 2013/01/03 18:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年12月28日 イイね!

格安スタッドレスタイヤ活躍!

格安スタッドレスタイヤ活躍!スタッドレスタイヤに交換して約20日。
ナラシも約200kmは走行中したので終了。
満を持して福井県へ帰省しました。
嶺北は雪が少なくてスタッドレスタイヤは出番がなさそう。

子どもたちは雪を楽しみにしているので、あえて米原から北陸道にのらず、東海北陸道経由に急遽変更。

さっそく関ヶ原付近から路面は真っ白。東海北陸道は美並からチェーン規制になりましたが、係員のチェックもなくそのまま走行。

このネクセンのスタッドレスタイヤ、スタッドレスと表示はあるもののエッジが夏タイヤみたいなので、すんなりチェックを通過できるか心配だったんですよね。

白鳥は吹雪模様で、道路はかなりの圧雪状態でフロントスポイラーがラッセル車みたいになってました。
こんな状態でもネクセンのスタッドレス、特に怖い思いをすることもなく安定して走行できました。
お値段を考えるといい買い物だったと思います。

子どもたちも途中、除雪した雪捨て場の雪山で遊んで満足だったようです。



Posted at 2012/12/28 20:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

グッドタイミング

グッドタイミング昨日、スタッドレスタイヤへ交換したところですが・・・・
その翌日の今日雪が積もりました。

ちょうど朝7時から、子供たちが水泳の試合なので天理まで送っていく必要があったので、ちょうどよかったです。

さっそく雪道を走ったのですが・・・、道路の雪はだいぶ消えていたのでタイヤの実力はあまりわかりませんでした。

雪がたくさん残っている橋の上で試しに時速10kmくらいからフルブレーキしてみましたが、滑ることもコントロールを失うこともなかったので、まぁ夏タイヤよりマシなのは間違いないです。
Posted at 2012/12/09 08:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2012年12月08日 イイね!

スタッドレスタイヤへ交換

スタッドレスタイヤへ交換先日、ネットで手に入れたネクセンのスタッドレスタイヤ。

12月に入って急に寒くなったので、夏タイヤからスタッドレスへ交換しました。
あらかじめネットで調べておいた持込タイヤのタイヤ交換作業をしてもらえる桜井市のボティショップミキさんにお願いしました。
ホイールから夏タイヤの取り外し、スタッドレスの組み付け、夏タイヤの処分、バルブの交換。
すべて込みで7280円でした。


作業は1時間ほどで終了。

18インチから16インチへサイズダウン。
やはり見た目は貧弱になりました。

さっそく、30kmほど走行しましたが、いやあ快適。
スタッドレスはロードノイズが大きめという先入観がありますが、静かなもんです。
45扁平から60扁平になったので乗り心地も快適。
見た目以外はこっちの方がやっぱりいいです。

あとは肝心な雪道での性能ですね。
見た目はタイヤエッジが丸いしトレッド面も硬いのでちょっと心配ですけど・・・・。
その分乾燥路での性能はよさそうなんですけどね。


Posted at 2012/12/08 21:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2012年10月27日 イイね!

スタッドレスタイヤが来た。

スタッドレスタイヤが来た。今年の冬は福井の実家に帰ることが多くなりそうなので、スタッドレスタイヤを調達することにしました。


とはいえ、福井県はそれほどたくさん積もるわけではありません。
降るときは降るのですが、毎週のように帰るわけでもないので、定評のあるブリヂストンのブリザックは高すぎて・・・

ということで楽天のオートウェイさんで物色。

NEXEN(ネクセン) WINGUARD SNOW G 195/60R16 89H

メイドイン韓国。
このご時勢ですから、ブリヂストンは無理にしてもなんとか国産を・・・と思いましたが乏しい財布と相談してやむなく。

冬も、積雪路を走るのはめったになく、たぶん走行距離の5%未満であとは乾燥路になりそうなので、妥協しました。

で、本日到着しました。
国産のスタッドレスは消しゴムのようにやわらかいイメージがありますが、コレはそれほどやわらかくありません。
タイヤのエッジもそれほど立っていませんので、パッと見は夏タイヤのように見えますがタイヤにはちゃんとスタッドレスの表示があります。

高速のチェーン規制を一発で通過できるかな?
Posted at 2012/10/27 23:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「[整備] #ハリアー 60系ハリアーのフットレスト まさかのトラック用がピッタリだった! https://minkara.carview.co.jp/userid/476888/car/2427800/4921503/note.aspx
何シテル?   08/16 19:50
これまで トヨタ→トヨタ→トヨタ→スバル→スバル→スバル→トヨタ→日産→トヨタと乗り継いできました。 いろいろとイジってみたいな~と思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDリフレクター取り付け&スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 16:00:34
フットランプ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 13:06:29
時間調整式間欠ワイパースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 22:59:05

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
13年振りにミニバン以外の車に復帰。 8年振りのトヨタ。 久しぶりが多いハリアーです。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
久しぶりにセカンドカーが復活。 妻の反対を押し切り、全部自己負担で買いました。お小遣いが ...
スバル ステラ スバル ステラ
エコカー補助金に目がくらんで、子ども達の習い事送迎車としてやってきました。 派手にならな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の車歴で最高の車でした。 今でも事情が許すなら欲しいな

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation