• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木鉄矢のブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

3-Drive A.C. 付けました

巷で人気の3-Drive A.C.装着しました。 先日の日記の通り、ブレーキハーネスから自前で配線を行おうとしたものの、 パツパツで途中から」ハーネスを拝借させる隙もなかったため 仕方無く割り込みのための専用品を調達。 ZRE-142Gはブレーキハーネス「BR-2」を使います。 ということで、 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/05 22:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年08月28日 イイね!

しまった・・・

昨日届いたブツを早速取付ようと、昼間に1時間半ほど時間があったので 作業を始めてみたものの、本体の置き場所とオートクルーズスイッチの位置を 決定し、さてハーネス行きますか! となったところで・・・ ブレーキスイッチのハーネスが予想以上にパツパツで 配線を分岐させるスペースも無く中断。 やっぱ専 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/28 22:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年07月17日 イイね!

結局のところ・・・

親父のアクセラが納車されてから3カ月が経つワケですが。 ここまで走行8500キロ。 皆さん気になる燃費については 「正直、思ってたより悪いかも」が感想。 と、言うのも 毎日平日は親父の自宅から会社まで行きは下道、帰りは高速。 (東京市部から23区内へ片道30キロほどで向ってます) こればっかり ...
続きを読む
Posted at 2010/07/17 23:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年07月16日 イイね!

いやぁ・・・

久しぶりですねw 7月3日に初めての車検を取りました。 ・・・面倒なんでディーラーですけど。 とにかく「定期点検以外余計なことは一切してくれるな」と言って 8万円台でなんとか。 まぁディーラーもセールスは仕事だし 「エアコンのフィルターはどうしますか?」 ←自分で換えます 「ワイパーブレード ...
続きを読む
Posted at 2010/07/16 22:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年03月31日 イイね!

i-stop

親父のアクセラ、2日ほど通勤で乗りました。 行きは自宅から高円寺の会社まで下道で距離にして32キロ。 帰りは永福から高速に乗って国立府中で下ります。 まだ街乗りだけなんで、軽くi-stopのインプレを。 ・基本的な動作  止まればエンジンも止まりますが、メーターパネル内にある「i-stop」の ...
続きを読む
Posted at 2010/03/31 00:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年03月28日 イイね!

納車

納車
実に半年ぶりwww サボり具合がたまらない。 親父のクルマがかわりました。 アクセラスポーツの90周年特別仕様車。 特別仕様車だから何がって色が特別なだけ。 i-Stop付いてますんで、実用燃費等のインプレは後日。
続きを読む
Posted at 2010/03/28 22:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年08月01日 イイね!

ガリガリと・・・

ガリガリと・・・
実家のデミオが姉のダンナが誤って縁石にガリガリと派手にホイールキャップを擦ったんで、純正で取り替えようとしたら1枚5,000円もするらしい・・・ 個人的にはアルミで15インチ化を勧めたものの、さすがに高いと断られたため通販なら意匠は純正とは異なるが激安で買えると言ってやると 「じゃぁ、せっかく ...
続きを読む
Posted at 2009/08/01 23:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年06月21日 イイね!

スイッチ取付

スイッチ取付
こないだ装着したグローブボックスのLED照明はポジションランプと共に点灯しっぱなしの設定だったため、ボックスの開閉部にモーメンタリスイッチを点けてON/OFFを行おうかと思ったら、便利なモノが売ってるんですね。 マグネットスイッチ。 コレならモーメンタリスイッチみたいに穴を開けて仕込まなくても ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 00:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年05月31日 イイね!

そして装着

そして装着
先日、日圧のコンタクトを装着したネタを雨の止み間をみて装着。 助手席グローブボックス用のLED照明。 純正部品でこんなのあるんです。 しかも取り付け穴がすでに用意されているという、なんともコストダウン(?)とも思われる「やっぱり付けるのやめた」仕様。 LED色がオレンジっちゅーのは微妙ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/31 17:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年05月25日 イイね!

準備中

準備中
こないだエンブレム等の小ネタと同時に購入したパーツの下準備が進行中。 ハーネスは純正で「リペアワイヤー」なるパーツが存在しているものの、たかがケーブルにコンタクトが圧着されているだけで1本400円弱もしやがる。 そんなの作っちゃえばいいじゃんか。 ということで、会社に転がってるパーツを漁って ...
続きを読む
Posted at 2009/05/25 22:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「ホイール+タイヤ お譲りします http://cvw.jp/b/476897/46695652/
何シテル?   01/22 21:43
「少ないお小遣いでどれだけ楽しめるか!」 この1点に尽きます。 または「インドア系バイク乗り」とも言われます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ボルボ V60]TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:44:03
ノーブランド タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 18:37:39
メーカー不明 カーボンシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:22:46

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
順当な乗り換えです。 ダークエディション+サンダーグレーを何とか探してもらいました!
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
年に数回の日帰りツーリングが心を癒してくれます。 維持(メンテ・費用)は大変ですが、ここ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
禁断?のガイシャです。 正直なところ国産車大好き派でしたが、買い替えについて色々と調べて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗り替えました。 もっぱらのトヨタ党ですが、ハイブリッドの乗り味を嫌うワタシには トヨ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation