• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木鉄矢のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

TLミーティング 概要

おはようございます。

全国のTL1000S/TL1000Rをお乗りの方、今年も季節がやってまいりました。


・・・とは言いますが私も都合が付かず2012年に参加したっきりですが。


概要は下記の通りです。

------------------------------------------------------------------------------

2015 TL1000S/TL1000Rミーティング
場所 道の駅いっぷく処横川
(国道362号沿いです)
住所 静岡県浜松市天竜区横川3085
(新東名・浜松浜北ICから約15km、約20分です)
日時 2015年9月23日(水曜日・秋分の日) 12:00~
企画 水戸黒R
(連絡先・mitoblack99r@gmail.com)

※月曜日(9/21)18時発表の天気予報で、静岡県西部の降水確率が50%以上で中止致します。
その場合、またご案内させていただきます。

------------------------------------------------------------------------------

私も嫁子供の都合が付けば参加したいところです。
わさやかのハンバーグも食べたいしw


Posted at 2015/08/31 08:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2015年05月05日 イイね!

やっとシーズンインしましたw

どうも。
昨日ですが、やっとバイクのシーズンインができました。

2日に4年経ったタイヤをスポルテックM3へ交換し、
事前にオイル交換とキャリパーの揉み出し、バッテリーの接続をして
準備万端!

今回はタイヤの皮むきも目的なので、楽しい山道は控えめにしつつ
千葉県へ行ってきました。
・・・まぁ、アレですよ。千葉は道が狭いですし。

5時半出発。
中央道~首都高~アクアラインへと走りましたが、空港中央からすでに大渋滞。
・・・そこまでして行きたいか とも思わせる渋滞の進まなさ。
たった4キロを2時間半ですぜ。
俺なら絶対こんな渋滞付き合わないw

どんどん進みまして、富津館山道を終点の富浦まで。
国道127号、410号を経由して県道86号で左折して房総フラワーラインへ。

ちょっと休憩がてら寄り道して「道の駅ちくら」。



UFOキャッチャーならぬ「サザエキャッチャー」発見。

休憩もソコソコに。
今度は本日行ってみたかった道「安房グリーンライン」
俗に言う広域農道の別称ですね。



一瞬だけ見晴らしの良い場所があって



写真撮りました。
新緑と東京湾。いいですね!

千葉県は山梨・長野の内陸とは違って田んぼばかり。



こんな田舎道をトコトコ走ります。
・・・とは言ってもこれは2車線ありますね。
県道と名づくと山中はほぼ100%の確率で1.5車線幅の狭い道。
国道でも狭い所はたくさんあります。

房総半島の南端からダラダラと北上し、本日のお昼ご飯へ。



だいぶ有名になりましたね。
アリランラーメン。
今回はアリランチャーシューメンの中。辛さ普通でオーダー。
人生2度目のアリランです。
前回は結婚前だった気がするw

しょうゆベースにニンニクたっぷりな独特の味。
久々に食べるとウマイ。
毎日食べるものじゃないからこそウマイ。

千葉には竹岡式ラーメンや勝浦式坦々麺もあるので、
今度はそっちにトライしようかな。


食うもの食ったら道が混むので撤収します。

5時半出発、2時半帰宅。
シャワー浴びて子供の世話。
充実した一日でしたとさ。


走行距離:約 350km


↓本日のルート

Posted at 2015/05/05 23:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2015年04月17日 イイね!

一度所有すると虜になる中毒性に注意

一度所有すると虜になる中毒性に注意初心者にはどうかと思いますが、
興味があるなら絶対に乗って損はしないバイク。

・・・興味が無くて乗るのは苦痛なだけかも知れないw
Posted at 2015/04/18 00:00:24 | コメント(1) | バイク関係 | クルマレビュー
2015年03月15日 イイね!

付けたよ!

黄色い足回り、付けました。



ダウンスプリングより1.5cm程度上がりましたかね。
フロントが。
何故かリアはあまり変わらないので、横から見るとちょっと後ろ下がり気味に見える。


でもね。


もう何か大げさだけど「世界が違った」w

この車を買う前に純正ビル足のSパケには乗りましたが、細かいゴツゴツがなんとなく「しなやかではないコレジャナイ感」がありワンランク下のGパケにしました。
でもコイツは違った。
まだ馴染んでないからちょいと渋いところも時折見せますが、裏路地なんかの細かいギャップのいなし方が純正ビル足とは大きな違い。
違う車に乗った気分ですわ。

ヘソクリにはちょっと高かったけど、とりあえず頑張った甲斐はあった と言う事で。


「違いの分かるオトコ」になりたかった と言うより 「こんな違い誰でも分かるだろ」ってレベルでしたw

Posted at 2015/03/15 23:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2014年08月10日 イイね!

行ってきましたYO!

行ってきましたYO!去る8月6日、今年初めての「ツーリングらしいツーリング」をしてきました。

秩父からぶどう峠を経由して蓼科スカイラインをひとっ走り。







400キロちょっとしか走ってませんが、概ね満足でございマス。
しかし帰りの高速は暑かった・・・
Posted at 2014/08/10 22:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「ホイール+タイヤ お譲りします http://cvw.jp/b/476897/46695652/
何シテル?   01/22 21:43
「少ないお小遣いでどれだけ楽しめるか!」 この1点に尽きます。 または「インドア系バイク乗り」とも言われます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V60]TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:44:03
ノーブランド タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 18:37:39
メーカー不明 カーボンシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:22:46

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
順当な乗り換えです。 ダークエディション+サンダーグレーを何とか探してもらいました!
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
年に数回の日帰りツーリングが心を癒してくれます。 維持(メンテ・費用)は大変ですが、ここ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
禁断?のガイシャです。 正直なところ国産車大好き派でしたが、買い替えについて色々と調べて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗り替えました。 もっぱらのトヨタ党ですが、ハイブリッドの乗り味を嫌うワタシには トヨ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation