• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木鉄矢のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

超久々のミドルレンジ!

みなさんこんばんは。
東京では雪が降るだの降らないだのと言われてましたが、結局降りませんでしたね。
「降る降る詐欺」。
で、逆にあまり降らないとか言うときに限って(大した量ではないが)ドカ雪になったりします。


さて、

超久々にミドルレンジモデルに手を出してみました。

ビデオカードです。

グラフィックボード とも言われますが、自作歴が長い人(20年クラス)は「ビデオカード」、10~15年程度の方は「グラフィックボード(グラボ)」と言いますね。
昔は「表示させるため」のカードだったのでビデオカード、時代が進むと3D性能が重視され始めたので「グラフィックのため」の物になったので呼び名が変わったらしき。
今ではどちらの言葉も同じ意味を持ちますし、同じものを指します。

そう、ワタシは自作歴が無駄に長いので「ビデオカード」です。
そんなオジサン世代なワタシが久々に手を出して喜んでいるのは、Radeon R9 270でございます。
・・・たかがR9 270程度とか思うでしょうが、その今まで軽く10年は1万円を超えるビデオカードに手を出した事がありませんでした。
常にローレンジの上位モデルが定番でした。

理由は簡単
「ゲームをしない」

でも、今回は「ゲームがしたい」ではなくて「買ってみたい」という子供のような、いやまさに子供そのものの理由で買ってしまいましたwww


やべぇ・・・ゴツくてカッコイイ・・・
もっとゴツイのは10万も出せば山ほどありますが、そんなにカネは無い。

Millenium G400DualHeadMAXを最後に高級ビデオカードからすっかり足を洗っていました。
その後は1世代後のモデルに手を出し続け、RAGE128から始まってRadeon HD7000シリーズが出る寸前に1万円を切った頃を狙って今のHD 6670を購入。

それでも交換後はベンチマーク取りまくって喜んでましたけどねw
あと、周りに高価なビデオカードを買う輩が居なかった というのも大きいです。
友人がFFにハマってた頃でも1万円も出せば十分に動作できるビデオカードが買えましたし。

さて、今回買ったClub 3D。
コレにした理由は「安かったし、今度は窓付きケースになるので見えるとカッコイイものが欲しかった」という単純すぎる理由。

ケースが届けば組みたてられるので、台湾からケースが飛んでくるのを気長に待つとしましょうかね。



・・・年内に届くといいなぁ

Posted at 2013/12/19 22:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンのネタ | パソコン/インターネット
2009年04月24日 イイね!

ポチってしまいましたwwwwwwww

ポチってしまいましたwwwwwwwwなんかね、勢いでw

最近ネットブックって流行りじゃないですか。
すごく安いけど、機能限定みたいな。
でもメーカー側では何だかプラスαして少しでも高く売りたいんでしょうけど。

まぁ4~7万くらいが相場でしょうか。

ブラウジングやメモ帳代わり、デジカメの画像確認程度なら十分なスペック。
しかも小さいから気軽に持って歩けるし。




ちょっと使ってみたいなー・・・
という気持ちが生まれるワケですよ。




そんで某オークションで漁っていたのですが、
いまいちスペック的に琴線に触れるものが無く、
気長に1ヶ月くらい探しましたかね。



見つけました。






工人舎 SA5ST08A(画像参照)


新品が送料税込 26800円!




↓の希望スペックは全て満たしている。

・1024*600表示
・無線LANと有線LAN両方使える
・WindowsXP
・CPUはIntel以外
・サイズはA5程度



・・・バッテリ込みで1キロ弱というのが微妙だが
  スペックとしては十分なんで・・・


見つけてから0.2秒でポチりましたw





届くのが楽しみですね♪




・・・つか、早くバイク直せよ。
Posted at 2009/04/24 00:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンのネタ | 日記

プロフィール

「ホイール+タイヤ お譲りします http://cvw.jp/b/476897/46695652/
何シテル?   01/22 21:43
「少ないお小遣いでどれだけ楽しめるか!」 この1点に尽きます。 または「インドア系バイク乗り」とも言われます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V60]TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:44:03
ノーブランド タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 18:37:39
メーカー不明 カーボンシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:22:46

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
順当な乗り換えです。 ダークエディション+サンダーグレーを何とか探してもらいました!
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
年に数回の日帰りツーリングが心を癒してくれます。 維持(メンテ・費用)は大変ですが、ここ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
禁断?のガイシャです。 正直なところ国産車大好き派でしたが、買い替えについて色々と調べて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗り替えました。 もっぱらのトヨタ党ですが、ハイブリッドの乗り味を嫌うワタシには トヨ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation