• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木鉄矢のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

やっぱりプロの手が必要か・・・

昼間は一見キレイに見えるワタシのレガシィ。

夜に見てみるとデポジットとシミでスゴイ事になっておりますwww(笑うしかない

ディーラー謹製コーティングするものの、あっという間にクレーター。
クレームで何度か際施工したが結果は同じ。

半ば諦めモード。
トヨタは塗装が丈夫だったせいか、素人でも比較的楽に維持できたせいもあり、スバルの柔らかい塗装はタイヘンだぜぃ。

「金を掛ければいくらでもキレイにはできる」

当たり前ですが、これが現実。
でも金に糸目をつけない程金が余ってるワケじゃないしw
手軽かつキレイに維持できないかなーと思ったんですが・・・

それにはやっぱりプロの手が必要ですかね。
と言う事で、自宅から比較的近いコーティング専門店へ。

店長さんに対応して頂きましたが、いろいろ親身なって相談に乗ってもらいました。

どんな高いコーティングでもシミやデポジットは付くので、高いガラス系より耐久性は低いが価格の安いポリマー系のコーティングで定期的な手入れをしっかりした方が良いと言う事でした。

お値段も「何とかなるかなぁ・・・」程度の金額。


とりあえず、



お小遣いと相談w



Posted at 2015/09/22 16:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2015年08月31日 イイね!

TLミーティング 概要

おはようございます。

全国のTL1000S/TL1000Rをお乗りの方、今年も季節がやってまいりました。


・・・とは言いますが私も都合が付かず2012年に参加したっきりですが。


概要は下記の通りです。

------------------------------------------------------------------------------

2015 TL1000S/TL1000Rミーティング
場所 道の駅いっぷく処横川
(国道362号沿いです)
住所 静岡県浜松市天竜区横川3085
(新東名・浜松浜北ICから約15km、約20分です)
日時 2015年9月23日(水曜日・秋分の日) 12:00~
企画 水戸黒R
(連絡先・mitoblack99r@gmail.com)

※月曜日(9/21)18時発表の天気予報で、静岡県西部の降水確率が50%以上で中止致します。
その場合、またご案内させていただきます。

------------------------------------------------------------------------------

私も嫁子供の都合が付けば参加したいところです。
わさやかのハンバーグも食べたいしw


Posted at 2015/08/31 08:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2015年08月30日 イイね!

夏休みも終わり・・・

巷のお父さん、
夏休みが終わりますね。

子供の宿題の進み具合は大丈夫ですか?
って今更チェックしても遅いですね・・・

ウチは例に漏れず昨日・今日と子供と格闘しておりますw
・・・まぁ格闘と言うより「監視とダメ出し」ですが。

まだ小学3年なので余裕で教えられます。
中学生くらいまでなら何とかなるか?
自分でも甥っ子の中2数学も何とか教えられるし、
嫁なら英語もOK数学も大学入試レベルまで大丈夫っぽいので
学習塾は必要無い・・・といいな。

さて、

特にネタは無いんですけど。


シフトノブ、交換しました。
ホントはホントはBNのSTIが良かったんですけど、高い(涙
実はノーマルBRのシフトノブ、少しずつキズが付き始めました。
ちょうどシフト本体左側の樹脂部です。
原因は私も嫁も付ける結婚指輪。
デザインでちょっとエッジの立つ部分があるので、仕方ないと言えば仕方ない。
洗車する時は外すくらい。

メーカーは・・・ここまで考えてないんだろうな。
フィールダーは元から革製だったのであまり問題無かったですけど。
コロナの時はジュラコンにキズが付いてましたね。


しかし、セレクトボタンってまるっきり「黒いプラスチック」なんですね。
あの部分も合成皮革かと思ってた自分、かなりがっかりw


最初注文する時、本革とウレタン(合成皮革)で営業マンから聞かれまして、
価格差が約3,000円くらいと言われたので・・・そんなに払うならもうちょっと出して
STI買っちゃうよな とか思いながら安いウレタンをチョイスw
部品合計は定価で16,000円弱。
感謝デイだった事もあり、純正部品の値引きはチラシにありませんでしたが
ここには書けないくらい大幅に値引きしてもらって購入です。

触った感じ、とりあえずコレでいいかな って具合ですかね。
何より握りが小さくなった点、傷を気にしなくて良くなった事が大きい。

暫くして納得できなくなったら、その時はSTIに交換しますw

Posted at 2015/08/31 00:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!

この手の物って基本的に当たらないタチですが
応募するのはタダですからw


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
メーカー/車名/年式:スバル/レガシィ/2013年式

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):KENDA KR36 ICETEC NEO 225/45R18
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):KENDA KR36 ICETEC NEO 225/45R18

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
1、ICE-ASIMMETRICO

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
  社用車ですが、装着経験があります。

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
  アイスコントロールでしたが、静かで雪上性能も良く、大変気に入りました。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  F1をはじめ、タイヤの世界では最先端であり低価格で性能の良い商品を提供する
 
Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  500km前後

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。
 レジャー、趣味

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  買い物や家族で温泉

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
  1~2回

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
  41

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニターについて書いています。
2015年08月15日 イイね!

お盆休み

みなさん如何お過ごしでしょうか。

ワタシも12日は仕事でゴルフしてましたが、13日から18日までお休みです。
昨日から下の子供は嫁実家へ1週間お泊まり、上の子は月曜日から児童館主催のキャンプへ参加します。
17・18日は嫁と2人です。
たまには嫁孝行しないと。ネタは仕込んでありますが。


さて、レガシィは何だか一通り犯ってしまった気分です。
毎日ホイール見てニヤニヤしてますw

台湾製のお買い得だったリアスポイラー、実は最近FRPに小さなヒビを発見。
傷口が広がると困るのでカッターでワレメを少し削って、ワレメ部分にFRP用のパテを埋めました。
ホントは繊維使って補修ですけど、2cm程度のヒビですし原因がちょっと分かった気がして対処しておいたのでたぶん大丈夫?
もしこのままヒビが広がってイタチゴッコになったら新調を考えよう・・・
次は炭化したいですw

あとは見た目的には、グリルですよね。
個人的にはトミカイですか。
メッシュとか定番なんで好きくない。という天の邪鬼。
またはノーマルを加工するか?


最後に、

今まで使ってたホイールRP05を絶賛売り出し中。

お値段については「言うならタダ」ですからご希望のお値段をご連絡くださいな♪


Posted at 2015/08/15 22:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「ホイール+タイヤ お譲りします http://cvw.jp/b/476897/46695652/
何シテル?   01/22 21:43
「少ないお小遣いでどれだけ楽しめるか!」 この1点に尽きます。 または「インドア系バイク乗り」とも言われます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V60]TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:44:03
ノーブランド タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 18:37:39
メーカー不明 カーボンシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:22:46

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
順当な乗り換えです。 ダークエディション+サンダーグレーを何とか探してもらいました!
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
年に数回の日帰りツーリングが心を癒してくれます。 維持(メンテ・費用)は大変ですが、ここ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
禁断?のガイシャです。 正直なところ国産車大好き派でしたが、買い替えについて色々と調べて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗り替えました。 もっぱらのトヨタ党ですが、ハイブリッドの乗り味を嫌うワタシには トヨ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation