• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木鉄矢のブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

いろいろ犯りましたねw

お盆休みですね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

私は自分の実家がクルマで5分、嫁の実家もクルマで1時間なので、まぁお盆だからってのはありません。
祖父のお墓もクルマで10分でございますw

ここ最近、色々と車弄りをしてしまいました。
やり過ぎかと。

・ホイールとタイヤ
・メーター2個
・USBポートとか正体不明のマイナスイオン発生器

ホイールは配当金とかでヘソクリ予算に余裕が出たので、現品処分で安かった事もあって思い切って買ってしまいました。
そうなんですよ。本当はこのホイールが最初から欲しかった。
MACH5も考えましたけど、CVS1.5とデザインが酷似してるので却下しました。
日本のメーカーでは作らないデザインですよね。
ハイパーシルバー+マシンドスポークってのがまたイカしてる。
すごくスポーティーですがアメリカンテイストもあり、とても好きです。

メーターもポイント消費ついでに買ってしまったもの。
まぁ追加メーターってメカ好きには堪りませんしねw


また愛車の写真が撮れたのも収穫です。
一人でこっそり楽しまないと。
Posted at 2015/08/14 23:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年06月09日 イイね!

最近のレガシィ

レガシィの事、最近書いて無いですねw

ここ最近ではパーツをいくつか取付。

・SYMS エア インダクションBOX
・PROVA エアインテークガイド

この組み合わせ、ヤヴァイです。

とりあえず「何も理由が無くとも踏みたくなります」。

Iモードでも結構気持ちイイ加速してくれちゃうんです。
Sモードの「ちょっとわざとらしい?」感や
S#の「コレは犯りすぎ」感はありません。
CVT独特な加速感ですが、3割増しくらいで踏んでやるとイイ具合。
それ以上踏みこむとキックダウンしちゃいます。
音もマフラー入って無いのにちょーーーっとだけゴロゴロ言うんです。
しかしこの音は踏まないと出ないので嫁は気付かず。

と言う事で燃費悪化確実ですwww


ビル足も少しずつ馴染んできた?せいか、結構しなやかになってまいりました。
約1500kmくらいでしょうか。
まだお山でイヤッホォォゥ!をしていないので、そのうち行ってみたい。

あと・・・


ホイールですよ。ホイール。
19インチかなー、やっぱり。

ホントに欲しいホイールは手が届かないのですが、
前から気になってたホイールはちょっと頑張れば手が届きそうな予感。
某黄色い会社、500円近い配当出すっぽいので臨時お小遣いが!
まぁ外資がうるさかったからね。


実現するならヘソクリの貯まり具合もあるので夏以降ですが・・・
ちょっと様子を見ましょう。
Posted at 2015/06/10 00:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年06月07日 イイね!

準備中・・・

13日のエコカーカップに向けて目下準備中。
エントリーフィー払っちゃったから後戻りはできまへん!

まずはクルマ本体。
母親がちょっと体調悪くて先週まで1カ月近くほとんど動いていなかったので、洗車がてら色々確認。
ワックス掛けて撥水コートもやり直した。
目視ではタイヤの空気圧くらいかな。ワイパーブレードはゴムだけ交換した。
前日にディーラーで点検してもらうので、大丈夫でしょう。

あとは小物の準備。

・無線機
今回は参加する仲間内とサインボードを遣うか否かで話し合ったが
小電力トランシーバがあるのでホームストレートなら十分に会話が可能と判断してサインボードは無しの方向に。
ヘルメット被るからドライバー(または同乗者)はインカム装備。
バイク用に使ってた物が大活躍。

・ストップウォッチ
近所のリサイクルショップで5個300円の袋入りでゲット。
3個は付いてた電池も使えた。
これなら壊れても換えがあるw

・フロントの牽引フック
車載から出してみたけど、やっぱダサいなw
見た目のイイのが通販で安く売ってたのでポチった。
アルミ製で折り畳むヤツだぜ。

・ヘルメット
バイクのフルフェイスは当然持ってますが。
この季節、窓を閉めッきりで真昼間にエアコン切って走る訳ですから・・・
フルフェイスは漏れなく脱水しそうですw
と言う事で、この機会に今後の参戦や真夏のバイク乗車でも違和感なく使えるジェッペルを購入しました。



HJCのFG-JETです。
ものすげー色ですが、何故かこの色だけ他の色より3,000円安いとか。
色には拘り無いし、むしろ派手な方がいいと思うので迷わずポチりました。
被り心地はイイですよ。
思ったより軽い。
インナーバイザーはオネーチャンをガン見したりするのに役立ちます。

・グローブ
バイクの夏用を使おうかと思ったんですが、甲のプロテクタって気になる。
とりあえず新品で未だおろしてないHanesのメカニックグローブがあるので
コレを使う事にする。

・工具
基本的にはトラブルが無い限り現地では弄らないので簡単な物だけ。
・・・むしろ大作業が必要なら諦めますw
コンビレンチのセット、1/4ソケットセットにドライバ一式、
ペンチにプライヤー、ハサミにタイラップ程度。
あとは養生テープとかビニテとか。
車止めとクロスレンチも持って行こう。


前日は有給と言う名の振替休暇を取っているので、ディーラーで点検して
フロアマット剥がして積載物の整理かな。



楽しみですねぇ~
Posted at 2015/06/07 23:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年05月30日 イイね!

エコカーカップ参戦!

エコカーカップ参戦!昨日、エコカーカップのエントリーフィーを振り込みました。

もう後戻りできませんw








エコカーカップってスーパーカップみたいに食べられるの?

と言う方は↓をご覧ください。
http://www.japan-racing.jp/fsw/15/hv.html


世間一般のエコカーを使って速さと燃費を競い合うレースをしましょう。
と言う趣旨ですかね。
ハードルは低く、免許と対象車さえ持ってれば誰でも参戦できます。

クルマはさすがに自分のレガシィじゃ出れないので・・・
母親のアクアを強奪しますw
飾り程度にアルミ履いてるくらいで他は完全なるノーマル状態。
まぁ参加する事に意義があるワケで。

レースの雰囲気を楽しもうじゃないか!
四十路のオヤジどもの他愛もないお遊び とでも言いましょうかwww

ちょこちょこ準備中・・・


そのうちまたレポートします。
Posted at 2015/05/30 14:01:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2015年05月05日 イイね!

やっとシーズンインしましたw

どうも。
昨日ですが、やっとバイクのシーズンインができました。

2日に4年経ったタイヤをスポルテックM3へ交換し、
事前にオイル交換とキャリパーの揉み出し、バッテリーの接続をして
準備万端!

今回はタイヤの皮むきも目的なので、楽しい山道は控えめにしつつ
千葉県へ行ってきました。
・・・まぁ、アレですよ。千葉は道が狭いですし。

5時半出発。
中央道~首都高~アクアラインへと走りましたが、空港中央からすでに大渋滞。
・・・そこまでして行きたいか とも思わせる渋滞の進まなさ。
たった4キロを2時間半ですぜ。
俺なら絶対こんな渋滞付き合わないw

どんどん進みまして、富津館山道を終点の富浦まで。
国道127号、410号を経由して県道86号で左折して房総フラワーラインへ。

ちょっと休憩がてら寄り道して「道の駅ちくら」。



UFOキャッチャーならぬ「サザエキャッチャー」発見。

休憩もソコソコに。
今度は本日行ってみたかった道「安房グリーンライン」
俗に言う広域農道の別称ですね。



一瞬だけ見晴らしの良い場所があって



写真撮りました。
新緑と東京湾。いいですね!

千葉県は山梨・長野の内陸とは違って田んぼばかり。



こんな田舎道をトコトコ走ります。
・・・とは言ってもこれは2車線ありますね。
県道と名づくと山中はほぼ100%の確率で1.5車線幅の狭い道。
国道でも狭い所はたくさんあります。

房総半島の南端からダラダラと北上し、本日のお昼ご飯へ。



だいぶ有名になりましたね。
アリランラーメン。
今回はアリランチャーシューメンの中。辛さ普通でオーダー。
人生2度目のアリランです。
前回は結婚前だった気がするw

しょうゆベースにニンニクたっぷりな独特の味。
久々に食べるとウマイ。
毎日食べるものじゃないからこそウマイ。

千葉には竹岡式ラーメンや勝浦式坦々麺もあるので、
今度はそっちにトライしようかな。


食うもの食ったら道が混むので撤収します。

5時半出発、2時半帰宅。
シャワー浴びて子供の世話。
充実した一日でしたとさ。


走行距離:約 350km


↓本日のルート

Posted at 2015/05/05 23:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「ホイール+タイヤ お譲りします http://cvw.jp/b/476897/46695652/
何シテル?   01/22 21:43
「少ないお小遣いでどれだけ楽しめるか!」 この1点に尽きます。 または「インドア系バイク乗り」とも言われます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V60]TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:44:03
ノーブランド タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 18:37:39
メーカー不明 カーボンシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:22:46

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
順当な乗り換えです。 ダークエディション+サンダーグレーを何とか探してもらいました!
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
年に数回の日帰りツーリングが心を癒してくれます。 維持(メンテ・費用)は大変ですが、ここ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
禁断?のガイシャです。 正直なところ国産車大好き派でしたが、買い替えについて色々と調べて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗り替えました。 もっぱらのトヨタ党ですが、ハイブリッドの乗り味を嫌うワタシには トヨ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation