• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木鉄矢のブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

一度所有すると虜になる中毒性に注意

一度所有すると虜になる中毒性に注意初心者にはどうかと思いますが、
興味があるなら絶対に乗って損はしないバイク。

・・・興味が無くて乗るのは苦痛なだけかも知れないw
Posted at 2015/04/18 00:00:24 | コメント(1) | バイク関係 | クルマレビュー
2015年03月19日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 スバル/レガシィ/2013年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):グッドイヤー/REVSPEC RS-02/215/45R18 89W
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):グッドイヤー/REVSPEC RS-02/215/45R18 89W
 (例:ブリヂストン/REGNO GR-XT/245/45R17 95W)

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI 
●希望タイヤサイズ:225/45R18 91W
(例:245/45R17 95W)

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
    2回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
 タイヤ専門店

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
 インターネットの情報

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
 価格が手ごろ

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
 やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 お値段高くて高性能

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 500km前後

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 レジャー

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
 市街地 80%、高速道路 15%、山坂道 5%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/19 22:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月15日 イイね!

付けたよ!

黄色い足回り、付けました。



ダウンスプリングより1.5cm程度上がりましたかね。
フロントが。
何故かリアはあまり変わらないので、横から見るとちょっと後ろ下がり気味に見える。


でもね。


もう何か大げさだけど「世界が違った」w

この車を買う前に純正ビル足のSパケには乗りましたが、細かいゴツゴツがなんとなく「しなやかではないコレジャナイ感」がありワンランク下のGパケにしました。
でもコイツは違った。
まだ馴染んでないからちょいと渋いところも時折見せますが、裏路地なんかの細かいギャップのいなし方が純正ビル足とは大きな違い。
違う車に乗った気分ですわ。

ヘソクリにはちょっと高かったけど、とりあえず頑張った甲斐はあった と言う事で。


「違いの分かるオトコ」になりたかった と言うより 「こんな違い誰でも分かるだろ」ってレベルでしたw

Posted at 2015/03/15 23:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2015年03月08日 イイね!

ついに。

何シテル?の通り、

ついに

ビルシュタイン買いました。


とは言っても純正形状。
車高調はどうしても短期間でメンテが必要になると言う点。
またビルシュタインで一番安い車高調だと減衰力調整ナシなので
ひとまず手の掛かりにくい純正形状に落ち着きました。
程度の良い純正ビルシュタインの入手も考えましたが、
せっかくビルシュタインにするなら「ホンモノ」を味わいたくなり
ちょっと頑張ってB12を購入しました。

ダウン量は現在より少なくなります。
現状ではカタログ数値より多く40mm程度落ちてて、
場所によってはフロントリップにかなり気を使わないと擦ります。
・・・リップもまだコラゾンだからいいけど、STIだともう2cm下がるしね。
  ホントはSTI付けたいんだよ。
今度のB12は20~25mmダウンと控えめ。
これが良さげでヘソクリに余裕が出たらSTIのリップへ交換したい今日この頃。
来年車検だからどさくさ紛れに・・・とか企んでたりしてw

取付は今度の日曜日、ちょっと遠いけど安くて速いと評判のショップで。
Posted at 2015/03/08 22:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

近況をね、近況。

先月末にモノ凄い勢いで体調を崩し、4日間39度前後の熱。
一旦治ったと思ったら再発して37度台を4日・・・
結局体調がすぐれなかった時に雑菌?が入ったらしい。
40にもなると色々弱って来ますw


さて、色々?と小ネタは進めておりますが・・・

12月にショップへGOサインを出して、未だに終わって無いネタがあります。


国内欠品につき納期未定。


まぁ、舶来品の悲しい性ですね。
すでに装着されている方も居ますし、たいしたネタではありませんが。
個人的に2ケタ万円は想像を絶する出費でございますw


いつになるか分かりませんが、気長に待つとします。

その間に↓なサンザーイとかして予算が無くならないように気をつけないとwww


もう予約してた事すら忘れてたね。


あ、パノラマしなの とか クモユニ82-800や211系長野色6両を予約したなんて、クチが裂けても言えないんだからっ!

Posted at 2015/02/15 22:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | 日記

プロフィール

「ホイール+タイヤ お譲りします http://cvw.jp/b/476897/46695652/
何シテル?   01/22 21:43
「少ないお小遣いでどれだけ楽しめるか!」 この1点に尽きます。 または「インドア系バイク乗り」とも言われます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V60]TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:44:03
ノーブランド タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 18:37:39
メーカー不明 カーボンシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 08:22:46

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
順当な乗り換えです。 ダークエディション+サンダーグレーを何とか探してもらいました!
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
年に数回の日帰りツーリングが心を癒してくれます。 維持(メンテ・費用)は大変ですが、ここ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
禁断?のガイシャです。 正直なところ国産車大好き派でしたが、買い替えについて色々と調べて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗り替えました。 もっぱらのトヨタ党ですが、ハイブリッドの乗り味を嫌うワタシには トヨ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation